統計

ハンガリー新車登録、6月は17%増

英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスが先ごろまとめたハンガリーの6月の新車登録台数は8,828台となった。伸び率は前年同月比17%で、5月の2%から大幅に拡大した。内訳は乗用車が7,371台、3.5トン以下の小型商

トヨタ・プジョーのチェコ合弁会社、上期は38%増産

トヨタ自動車と仏PSAプジョー・シトロエンのチェコ合弁会社であるTPCAは7日、今年上半期の生産台数が11万4,694台となり、前年同期から38%増加したと発表した。全3ブランドでモデルチェンジを実施したことが増産につな

チェコ鉱工業生産、5月は2%増

チェコ統計局(CSU)が7日発表した5月の鉱工業生産高(速報値)は前年同月比で2%拡大し、6カ月連続でプラスとなったものの、上げ幅は4月の4.3%から縮小した。前月比(稼働日、季節調整済み)では0.5%の縮小。新規受注高

製造業売上2カ月連続で拡大、5月0.7%増に

ドイツ連邦統計局が8日発表した2015年5月の製造業売上指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.7%増(暫定値)となり、2カ月連続で拡大した。これまで振るわなかった国内売上が1.0%増加して全体をけん引。ユ

輸出高4カ月連続増加、5月+4.6%に

ドイツ連邦統計局が9日発表した2015年5月の輸出高(暫定値)は959億ユーロとなり、前年同月を4.6%上回った。増加は4カ月連続。輸入高は3.0%増の763億ユーロで、貿易収支の黒字幅は前年同月の175億ユーロから19

6月インフレ率、エネルギー除くと1.1%に

ドイツ連邦統計局は14日、6月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、物価変動率(ドイツ基準)は前年同月比がプラス0.3%、前月比がマイナス0.1%で、速報値と変わりがなかった。前年同月比のインフレ率はここ数カ月

6月卸売物価、低下幅0.5%に

ドイツ連邦統計局が10日発表した2015年6月の卸売物価指数は前年同月比で0.5%低下した。下げ幅は前月の同0.4%をやや上回ったものの、同2%台に上っていた昨年12月から今年2月にかけてと比べると大幅に縮小している。石

独機械業界が生産予測引き下げ

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は14日、国内機械生産高予測を引き下げた。VDMAが予測の前提としている独連邦統計局のデータが大幅に下方修正されたため、従来予測を堅持できなくなった。 連邦統計局はこれまで、1~4月の独機械

独電機業界受注、5月は4.6%減に

独電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した独業界の2015年5月の新規受注高は前年同月比で4.6%減少した。3月と4月はそれぞれ同17.9%増、5.0%増と好調だったが、5月は比較対象の14年5月の水準が高かった反動で大

ユーロ圏住宅価格、1~3月期は0.9%上昇

EU統計局ユーロスタットが9日発表したユーロ圏の2015年1~3月期の住宅価格は前年同期比で0.9%上昇し、3期連続で値上がりした。上げ幅は前期の0.4%を大きく上回った。(表参照) EU28カ国ベースでは2.5%上昇し

ユーロ圏小売業、5月売上高は2.4%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の5月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.4%増となり、17カ月連続で伸びを記録した。前月は2.7%増だった。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが1

15年のEU人口、2.2%増の5億819万人

EU統計局ユーロスタットが10日発表した最新の人口動態統計によると、域内28カ国の2015年1月1日時点の総人口(推定値)は5億819万1,100人となり、前年同期から2.2%増加した。うち出生数から死者数を引いた自然増

仏新車販売、6月は15.0%増

フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2015年6月の乗用車新車登録は22万5,645台となり、前年同月に比べ15.0%増加した。前年同月に比べ営業日が2日多かったことが増加の一因。1~6月の累計は前年同期

ロシア新車販売、通期予想を下方修正・36%減の155万台に

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、2015年通期の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年比36%減の155万台にとどまる見通しと発表、年初予想(前年比24%減の189万台)を大幅に下方修正した。残り6カ月も消極

英新車登録、6月は12.9%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2015年6月の乗用車新車登録は25万7,817台となり、前年同月に比べ12.9%増加した。販売増は40カ月連続。燃料別では代替燃料車が70.9%増と大幅に伸びており、顧客カテゴリ

欧州自工会、通期予想を上方修正

欧州自動車工業会(ACEA)は9日、欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)の2015年通期の新車登録台数が前年を5%上回り、1,300万台を超えるとの予想を発表した。1~5月の累計が前年同期比6.8%増と好調である

製造業受注、5月は0.2%減に

ドイツ連邦経済省が連邦統計局のデータをもとに6日発表した2015年5月の製造業受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.2%減(暫定値)となり、3カ月ぶりに落ち込んだ。大型受注の規模が平均を大幅に下回った

実質賃金が2.5%上昇、統計開始後最大の上げ幅に

ドイツ連邦統計局が2日発表した2015年第1四半期(1~3月)の実質賃金指数は前年同期を2.5%上回り、08年の統計開始後で最高の上げ幅となった。インフレ率が0%となったことが最大の押し上げ要因で、インフレ率を除いた名目

独乗用車新車登録、6月は2ケタ増に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2015年6月の乗用車新車登録台数は前年同月比12.9%増の31万3,539台となり、2カ月ぶりに拡大した。前月は営業日数が少なく、同台数が6カ月ぶりに落ち込んでいた。1~6月の累

独機械業界受注、2カ月連続で減少

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日発表した独業界の2015年5月の新規受注高は前年同月を実質2%下回り、2カ月連続で減少した。ユーロ圏(ドイツを除く)からの受注が6%減となり前月(同7%減)に引き続き足を強く引っ張った

独プラスティック・ゴム加工機械業界、売上成長4%見込む

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は7日、独プラスティック・ゴム加工機械業界の売上成長率が今年は実質4%になるとの予測を発表した。来年も2%増え、初めて70億ユーロを突破する見通し。国外売上については今年4%増、来年およそ2

セキュリティ機器市場が好調、昨年は7.4%拡大

独電気電子工業会(ZVEI)が1日発表した2014年の国内セキュリティ機器市場規模は前年比7.4%増の33億ユーロと大きく拡大した。建築ブームとセキュリティ意識の高まりが追い風となった格好。統計には昨年から新たに病院、介

IT・通信業界の見通し良好

独情報通信業界連盟(Bitkom)は2日、国内の情報技術(IT)、通信、娯楽家電企業の74%が今年下半期の売上増を見込んでいることを明らかにした。ITサービスでは同回答が79%に達し、ソフトウエアも77%と高い。一方、I

ロシアのインフレ鈍化、6月は15.3%

ロシア連邦統計局(ロススタット)が6日発表した6月のインフレ率は前年同月比で15.3%となり、5月の15.8%から0.5ポイント低下した。インフレ率の低下は2カ月連続。食品価格の上げ幅が前月の20.2%から18.8%に縮

6月のユーロ圏インフレ率0.2%、2カ月連続で物価上昇

EU統計局ユーロスタットが6月30日発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比0.2%となり、2カ月連続で上昇した。ただ、上昇率は前月の0.3%から縮小。欧州中央銀行(ECB)は異例の量的金融緩和で消費者物

ユーロ圏失業率、5月も11.1%

EU統計局ユーロスタットが6月30日発表したユーロ圏の5月の失業率(速報値・季節調整済み)は11.1%で、前月と同水準だった。EU28カ国ベースでも横ばいの9.6%となった。(表参照) 失業率はドイツが4.7%で最低。最

ユーロ圏景況感指数、6月は悪化

欧州委員会が6月29日発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は103.5となり、前月から0.4ポイント低下した。同指数の悪化は4月以来。ギリシャ債務問題の混迷が影響したとみられる。 ESIはEU内の企

ユーロ圏生産者物価、5月は2%下落

EU統計局ユーロスタットは2日、ユーロ圏の5月の生産者物価(建設業を除く)は前年同期比で2%下落したと発表した。前月は2.1%の下落だった。(表参照) 分野別では資本財、耐久消費財が上昇したが、中間財が0.6%、エネルギ

独新車登録、6月は13%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した6月の新車(乗用車)登録台数は前年同月比12.9%増の31万3,539台となり、2カ月ぶりに拡大した。前月は営業日数が少なく、同台数が6カ月ぶりに落ち込んでいた。1~6月の累計は前

ドイツ乗用車新車登録、6月は12.9%増・上半期は5.2%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が7月2日発表した2015年6月の乗用車新車登録は31万3,539台となり、前年同月に比べ12.9%増加した。6月は前年同月に比べ営業日が2日多かったことが増加の一因。1~6月の累計は前年同期比

英国、自動車保有台数 2014年

英自動車工業会(SMMT)によると、同国の2014年の自動車保有台数は前年比2.2%増の3,711万3,358に拡大した。 内訳は、乗用車が3,261万2,782台、バンが384万2,017台、トラックが56万9,921

欧州商用車販売、5月は6.0%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が6月26日発表した2015年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は16万550台となり、前年同月に比べ6.0%増加した。販売増加は5カ月

英乗用車生産、5月は2.3%増

英自動車工業会(SMMT)が6月25日発表した2015年5月の国内自動車生産統計によると、乗用車生産は11万9,338台となり、前年同月に比べ2.3%増加した。1~5月の累計生産は前年同期比0.8%減の64万9,843台

独企業景況感、2カ月連続で悪化

Ifo経済研究所が6月24日発表した同月のドイツ企業景況感指数(2005年=100)は107.4となり、前月の108.5から1.1ポイント低下した。同指数の悪化は2カ月連続。6月の下落幅は前月の0.1ポイントから大幅に拡

消費者景況感が9カ月ぶりに悪化、ギリシャ問題響く

市場調査大手GfKが6月25日発表したドイツ消費者景況感指数の7月向け予測値は6月の確定値(10.2)を0.1ポイント下回る10.1となり、9カ月ぶりに悪化した。ギリシャのデフォルトとユーロ圏離脱リスクが上昇したことで景

インフレ率が大幅低下、6月0.3%に

ドイツ連邦統計局が6月29日発表した同月の消費者物価指数は前年同月比0.3%増(速報値)となり、上げ幅は前月の0.7%から大きく縮小した。インフレ率の低下は5カ月ぶり。エネルギー価格の下げ幅が前月の同5.0%から5.9%

5月輸入物価、エネルギー除くと2.9%上昇

ドイツ連邦統計局が6月26日発表した2015年5月の輸入物価指数は前年同月比0.8%減となり、下落幅は前月の0.6%をやや上回った。エネルギーが21.2%減となり、全体を強く押し下げた格好。エネルギーを除いたベースでは2

失業者数6月も減少

ドイツ連邦雇用庁(BA)が6月30日発表した同月の失業者数は前月を5万1,000人下回る271万1,000人となり、6月としては東西ドイツ統一後の最低を記録した。経済の堅調がこれまでに引き続きプラスに働いた格好で、季節要

バイオ医薬品の独販売許可、昨年は14件に

研究開発型製薬工業会(VfA)は6月25日、ドイツ市場での販売が許可されたバイオ医薬品の数が2014年は14件となり、前年と同水準にとどまったものの、過去10年間の平均(8件)を大きく上回ったと発表した。新規投入された医

薬剤費が増加、C型肝炎の新治療薬が押し上げ

独連邦保健省は6月23日、公的健康保険(GKV)が今年第1四半期(1~3月)に支出した被保険者一人当たりの薬剤費は前年同期比で5.0%増加したと発表した。新タイプのC型肝炎治療薬が最大の押し上げ要因になったという。 C型

欧州物価、最も安いのはマケドニア=欧州統計局

欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)がこのほど発表した欧州36カ国の2014年の物価統計で、物価の安い上位16カ国が中東欧・トルコの国々で占められた。最も物価が高かったのはスイス、安かったのはマケドニアだった。 同物

上部へスクロール