統計

2月のユーロ圏インフレ率、1.2%に縮小

EU統計局ユーロスタットが2月28日発表した同月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.2%となり、前月の1.3%から0.1ポイント縮小した。インフレ率が前月を下回るのは3カ月連続で、14カ月ぶりの低水準に縮小。 […]

ユーロ圏景況感、2カ月連続悪化

欧州委員会が2月27日発表したユーロ圏の2月の景況感指数(ESI、標準値100)は114.1となり、前月から0.8ポイント低下した。景況感の悪化は2カ月連続。ただ、17年ぶりの高水準(12月の115.3)に近いレベルを維

企業景況感が悪化、先行き見通しに陰り

Ifo経済研究所が22日発表した2月のドイツ企業景況感指数(2005年=100)は115.4となり、過去最高だった前月(117.6)を2.2ポイント下回った。同指数の低下は2カ月ぶり。今後6カ月の見通しを示す期待指数が特

ブロックチェーンが重要テーマとして急浮上

分散型台帳技術のブロックチェーンが情報通信業界のテーマとして重要性を増している。独情報通信業界連盟(Bitkom)が業界企業を対象に今年の重要テーマを尋ねたところ、ブロックチェーンとの回答は26%に上り、前年の11%から

塗料・インク業界、17年販売1.4%減に

独塗料・印刷インク業界連盟(VdL)が19日の年次記者会見で発表した独業界の2017年の販売量は前年比1.4%減の170万トンへと落ち込んだ。産業塗料は全般的に好調だったものの、建設塗料と印刷インクが不振で、全体が押し下

航空客が過去最高に、アフリカ向けがけん引

独主要24空港発の旅客機を昨年、利用した乗客の数は前年比5.1%増の1億1,762万人となり、過去最高を更新した。国内線は横ばいの2,374万人にとどまったものの、全体の8割を占める国際線が6.5%増の9,389万へと拡

ポーランド鉱工業生産の上げ幅拡大、1月は8.6%に

ポーランド中央統計局(GUS)が20日発表した1月の鉱工業生産指数は前年同月比で8.6%上昇し、上げ幅は前月の同2.7%から大きく拡大した。上昇は9カ月連続。市場は8%の上昇を予測していた。 34業種のうち30業種でプラ

スロバキアの1月失業率、過去最低の5.88%に

スロバキアの中央労働社会家族局が20日に発表した1月の失業率は前月から0.06ポイント減の5.88%となり、過去最低を記録した。失業率の低下は13カ月連続。1月末時点の求職者数は16万3,075人で、前月比で1,160人

1月のユーロ圏インフレ率、確定値も1.3%

EU統計局ユーロスタットが23日発表した1月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比1.3%となり、前月の1.4%から0.1ポイント縮小した。(表参照) 分野別の上昇率はエネルギー

ユーロ圏建設業生産高、12月は0.5%増

EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の2017年12月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.5%増となり、11カ月連続で伸びた。ただ、伸び率は前月の2.9%から大きく縮小した。(表参照) 分野

欧州商用車販売、1月は7.9%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が22日発表した2018年1月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における1月の新車販売は、前年同月比7.9%増の18万7,811台に拡大した。前月(2017

建機業界好調、売上15%増に

ドイツ機械工業連盟(VDAM)が14日発表した独建設機械業界の2017年の売上高は前年比15%増の108億ユーロと大きく拡大した。売上増は4年連続。12月末時点の受注残が前年同日を19%も上回っていることから、今年も8%

ドイツの医療費、1日10億ユーロを突破

ドイツ連邦統計局が15日発表した2017年の国内医療費支出は前年比4.9%増の3,742億ユーロとなり、伸び率は前年の同3.8%を上回った。介護保険法の施行で医療費の増加幅が押し上げられた格好。1日当たりの医療費10億2

ハンブルク港の貨物取扱量、昨年は1.2%減少

ハンブルク港マーケティング協会が14日発表した同港の2017年の海運貨物取扱量は1億3,650万トンとなり、前年比で1.2%減少した。一般貨物が6.5%減の144万トンと大きく落ち込んだ。ばら積み貨物は0.4%減の4,4

家賃の急上昇続く、昨年は上げ幅4.5%に

ドイツの新規契約家賃は昨年、1平方メートル当たり平均7.99ユーロとなり、前年比で4.5%上昇したことが、ドイツ連邦建設・都市・空間研究所(BBSR)の調べで分かった。前年も同4.9%高くなっており、家賃の急上昇に歯止め

宿泊・飲食業界が好調、実質売上4年連続で拡大

ドイツ連邦統計局が19日発表した宿泊・飲食業界の2017年の売上高は物価調整後の実質で前年比0.9%増となり、4年連続で拡大した。経済と雇用の安定を背景に個人消費が堅調なことが大きい。宿泊と飲食でともに0.9%の伸びを記

ポーランドの車両リース総数、2017年は15%増

ポーランドの車両リース業界が活況を呈している。ポーランド車両レンタル・リース協会(PZWLP)加盟企業のリース台数は昨年末現在で15万1,789台となり、1年前の13万1,995台を15%上回った。自動車市場の好調が続い

ハンガリー鉱工業生産、12月は0.5%減

ハンガリー中央統計局(KSH)が13日発表した2017年12月の鉱工業生産高(確報値、稼働日調整済み)は前年同月比で0.5%減少した。同業生産高の減少は8カ月ぶり。 分野別でみると、構成比重の大きい製造業が0.5%減少し

チェコの17年成長率4.5%に、上げ幅は過去20年で最大

チェコ統計局(CSU)が16日発表した2017年の国内総生産(GDP、速報値)は前年比で実質4.5%増加した。伸び率は前年(2.6%)を1.9ポイント上回っており、統計を取り始めた1997年以降で最大となった。輸出と個人

独経済好調、第4四半期成長率0.6%に

ドイツ連邦統計局が14日発表した2017年10-12月期(第4四半期)の国内総生産(GDP)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比0.6%増となり、これまでに引き続き高い伸びを記録した。輸出が好調で全体をけん引。

チェコの1月インフレ率2.2%、3カ月連続で低下

チェコ統計局(CSU)が14日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.2%の増加にとどまり、上げ幅は前月から0.2ポイント縮小した。インフレ率の低下は3カ月連続。 構成比重の高い「自動車燃料含む運輸」が1

生産者物価の上げ幅4カ月連続で縮小、1月は2.1%に

ドイツ連邦統計局が20日発表した1月の生産者物価指数は前年同月比の上昇率が2.1%となり、前月の同2.3%を0.2ポイント下回った。上げ幅の縮小は4カ月連続。エネルギーと非耐久消費財の上昇率低下が反映された格好。エネルギ

ルーマニア失業率、12月は4.6%に改善

ルーマニア統計局(INS)が1月31日発表した12月の失業率(速報値、季節調整済み)は前月より0.1ポイント低下して4.6%となった。前年同月比では0.9ポイント改善した。15~74歳の失業者数は推定43万5,000人で

卸売物価の上げ幅拡大、金属・化学品などが押し上げ

ドイツ連邦統計局が16日発表した1月の卸売物価指数は前年同月比2.0%増となり、2カ月ぶりに上げ幅が拡大した。鉱石・金属が最大の押し上げ要因で5.6%上昇。化学製品とスクラップ・リサイクル材料もそれぞれ9.2%増、9.0

トルコの11月失業率10.3%、前月から横ばい

トルコ統計局(TUIK)が15日発表した2017年11月の失業率は10.3%となり、前月から横ばいだった。前年同月比では1.8ポイント低下した。 15~24歳の若年失業率は前年同月比で3.3ポイント低下し19.3%となっ

自動車燃料で価格低下、1月の下げ幅0.5%に

ドイツ連邦統計局は14日、1月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、インフレ率(ドイツ基準)は前年同月比が1.6%、前月比がマイナス0.7%で速報値と変わりがなかった。エネルギーは前年同月比0.9%増と伸び率が

ロシアのインフレ率減速、1月は2.2%

ロシアでインフレ率の減速が続いている。連邦統計局(ロススタット)が7日発表した今年1月のインフレ率は前月を0.3ポイント下回る2.2%となり、昨年1月からの下げ幅は2.8ポイントに上った。経済省は13日、インフレ率は今年

商用車新車登録が過去最高に、17年は約37万台

独自動車工業会(VDA)は19日、国内商用車新車登録台数(バスを含む、被けん引車を含まない)が昨年は前年比3%増の36万9,146台となり、過去最高を更新したと発表した。好景気とネット通販利用の拡大を背景に小型輸送車の需

独経済が堅調維持、10~12月期のGDP0.6%増

EU統計局ユーロスタットが14日発表した2017年10~12月期の域内総生産(GDP)統計によると、ドイツの伸び率は前期比0.6%となり、前期の0.7%を下回ったものの、高水準を維持した。他の主要国も堅調で、ユーロ圏の景

EU新車市場が好調維持、1月の販売7.1%増

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は125万3,877台となり、前年同月から7.1%増加した。EUの新車市場は回復が進み、2017年は3.4%増と4年連続

ユーロ圏鉱工業生産指数、12月は0.4%上昇

EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の2017年12月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.4%上昇し、3カ月連続のプラスとなった。前月は1.3%の上昇だった。(表参照) 分野別では中間財が1

17年のユーロ圏貿易収支、2381億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが15日発表した2017年12月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は254億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の276億ユーロから縮小した。輸出が前年同月比71%増の1

EU新車販売、1月は7.1%増加

欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2018年1月の新車販売(登録)が125万3,877台となり、前年同月に比べ7.1%増加したと発表した。主要国では、英国(6.3%減)が10

電機業界の売上記録更新

独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独業界の2017年の売上高は前年比7.2%増の1,912億ユーロ(暫定値)となり、過去最高を更新した。増加は4年連続(グラフ参照)。世界経済の加速が強い追い風となった格好で、国外

トルコ鉱工業生産、12月は8.7%の上昇

トルコ統計局(TUIK)が8日発表した2017年12月の鉱工業生産指数(稼働日調整済み)は前年同月比で8.7%上昇し、上げ幅は前月の7%から1.7ポイント拡大した。同指数のプラスは14カ月連続。前月比(季節・稼働日調整済

17年白物家電市場2%拡大、小型製品がけん引

独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した2017年の国内白物家電市場規模は前年比およそ2%増の860億ユーロ弱へと拡大した。小型製品が3%増の28億ユーロと全体をけん引。大型製品も1.5%増えて58億ユーロとなった。

トルコ小売業売上高、12月は5.4%増

トルコ統計局(TUIK)が8日発表した2017年12月の小売業売上高(数量ベース・営業日数調整済み)は前年同月比5.4%増となり、上げ幅は前月の4.1%から1.3ポイント拡大した。同業売上高のプラスは3カ月連続。分野別で

上部へスクロール