欧州ビジネスニュース
- キヤノンメディカル、ロシア製薬最大手と戦略提携
- 次世代がん免疫治療薬開発で富士フイルムがバイエルなどと協業
- 製薬大手ベーリンガー、脂肪肝炎治療薬の開発権を韓社から取得
- 軸受け大手シェフラーがハム工場を売却
- 6月の最高気温更新、バート・クロイツナハで39.3度に
- 川崎重工が世界最大のGTGプラントを完成、トルクメンガス向けに
- サプライヤーの「持続可能性」格付け、VWが7月1日導入
- 輸入物価が下落、エネルギーの低下が響き5月は-0.3%に
- 電池セル生産の研究用工場、ミュンスターへの設置を国が決定
- CATLが独電池セル工場への投資を7.5倍に
- 6月インフレ率1.6%に上昇
- BASFが組織再編、従業員5%を削減へ
- 全車両EVのカーシェア、VWがスタート
- クラレのチェコ拠点、アイオノマー中間膜の本格生産へ
- 独ティッセンクルップ、ルーマニアで新工場棟開所
- 個人消費に黄信号、雇用不安強まる
- 化学兵器に転用できる物質を独商社がシリアに輸出、火の粉はBASFにも
- 住宅価格が1年で5%上昇
- 高級家電のレーベが生産停止へ、ブランド権は担保に
- オスラムがオフィス照明・街灯子会社を売却
- 充電インフラ拡充の基本計画策定へ、自動車業界と政府が合意
- BMWが電動車の投入目標を前倒し、23年に25モデル
- バイエルが生物農薬の世界販売権を取得
- 中国のロボット新興企業にボッシュが出資
- 独エーオン、ハンガリーとチェコの事業売却を欧州委に提案
- イスタンブールのやり直し市長選、野党候補が再び当選
- 独企業景況感14年11月以来の低水準に
- 機械大手GEAが組織再編、各部門の責任明確化
- アリアンツが西保険販売合弁から撤退、サンタンデールに保有株譲渡
- 充電インフラ向けサービス合弁、地域エネルギー会社が設立
- ルフトハンザがLCC子会社でコスト削減へ
- ダイムラーが利益見通し引き下げ
- 中国スマホ大手オッポ、独に欧州統括拠点を開設
- VWが中国でEVパワートトレインなどの生産開始
- ティッセンがハンガリーに電動車モーター部品工場
- サノフィが独従業員削減、糖尿病薬のR&D部門で
- EVスタートアップのイーゴー・モバイル、工場に5G投入
- 伊エネルが露最大の石炭火力発電所を売却、取引額210億ルーブル
- EV充電でVWが小売大手リドルと協業
- 化学労組が次期労使交渉の執行部案を発表
- エボニックが飼料添加剤工場をシンガポールに開設
- シーメンスがエネルギー部門で人員削減を拡大
- ベルリンで家賃値上げが5年間禁止に
- VWがソフト開発専門ユニットを創設
- シーメンスが航空機電動パワートレイ事業を売却
- コカ・コーラHBC、セルビア菓子メーカーの買収完了
- セルビア複合企業MKグループ、バイオガス発電に810万ユーロ投資
- 独経済マイナス成長の恐れ=中銀
- VWがEV電池の最大容量を保証
- NOx濃度規制違反都市が減少