欧州ビジネスニュース
- 配車アプリの独マイタクシー、ルーマニア同業買収
- 大和証Gがフランクフルトに現法設立へ
- 次世代ICEは予定通り12月運行開始
- 河西工業がスロバキアに新会社設立、欧州事業を加速
- ドイツ銀がスペインの個人顧客事業売却か
- 民放大手プロジーベンザット1、体験プログラム商品券事業者を買収
- 米、対ロシア制裁を拡大
- 生産者物価の上げ幅、5月は2.8%に縮小
- 露ロスアトムとハンガリーMVMが戦略提携で合意
- ボッシュが独に半導体工場、投資額は過去最大の10億ユーロに
- ダイムラーがポーランドで工場定礎式、19年からエンジン生産
- ロスネフチ、北極海東部で油田発見
- VWのグループ販売、5月は3.1%増に
- 露中銀が追加利下げ、政策金利9%に
- JSRがスイスのバイオ企業買収
- 電線大手の伊プリズミアン、ルーマニア新工場が稼働
- 英国人のドイツ国籍取得が急増
- 卸売物価の上昇率、5月は3.1%に低下
- 米GEの照明事業売却、ハンガリー拠点の多くが対象に
- 付加価値税引き下げの可能性を政府が検討
- 水道料金大幅上昇の恐れ、過剰施肥で水質悪化
- トルコ1-3月成長率、予想を上回る5%に
- 4月輸出2.9%減に、イースター休暇響く
- 経営不振のエア・ベルリンが公的支援を打診
- チェコの5月インフレ率2.4%、2カ月ぶり上昇
- 都市型アウトレット、独1号店デュッセルドルフでオープン
- 鉱工業生産、4月は0.8%増加
- GSユアサのトルコ合弁が1億リラ増資、新工場建設に向け
- 核燃料税は違憲=憲法裁、国は60億ユーロ以上を税還付へ
- 製造業受注3カ月ぶりに減少、4月は−2.1%に
- バイエルがコベストロ株売却、出資比率50%未満に
- 欧州復興開発銀、トルコ車部品テクラスに融資
- 出前注文サイトのデリバリー・ヒーローがIPOへ
- ブリヂストン、露の乗用車用タイヤ工場を開所
- 乗用車新車登録、5月は13%増に、レクサスとトヨ タがともに急増
- アウディの欧州販売車にも不正ソフト、2.4万台リコールへ
- 工業ガスのリンデ、プラクスエアと合併を監査役会が承認
- 墺OMVが露社とイラン石油事業で提携、上流事業強化で
- 独機械受注、4月は3%減少
- 新エネ車分野でダイムラーが北京汽車との提携強化
- VWが中国3社目の合弁、新エネ車開発・生産へ
- 老舗海運会社リックマースが経営破たん
- フジクラがウクライナ新工場を計画、中部に2拠点
- 失業者数が91年以来の低水準に
- JTBが欧州インバウンドオペレーター買収
- 太陽光パネル大手の中国トリナ・ソーラー、エストニアを中東欧拠点候補に
- インフレ率下落、5月は1.5%に
- 4月輸入物価6.1%上昇、中間財とエネルギーが押し上げ
- 「日曜営業制限の撤廃を」、デパート業界が要求
- ハンガリーとケニア、経済提携協定を締結