欧州ビジネスニュース
- 日通、モスクワ向け複合一貫貨物輸送サービスを強化
- アサヒ、SABミラーの中東欧事業を買収
- 特殊化学のロンザがカプセル製造の米カプスゲル買収へ
- 電機大手フィリップスが照明子会社ルミレッズ売却
- 製薬大手メルツが米皮膚病治療薬事業を売却
- トルコ経済、2009年以来で初の後退
- 化学大手エボニックが米JMフーバーからシリカ事業買収
- 独シリコンウエハー会社買収を中国企業が断念
- 輸出が3カ月ぶりに減少、10月−4%に
- ZFサプライヤー賞を村田製作所とTDKが受賞
- 日立がトルコ販社を子会社化、ヘルスケア事業を強化
- ティッセンクルップにサイバー攻撃、一部データが流出
- 独アイクストロン買収を中国資本が断念
- 工業ガス大手リンデとプラクスエアが合併交渉再開
- 伊ウニクレディトがポーランド銀の保有株売却、政府が筆頭株主に
- 鉱工業生産10月はやや増加、建設がけん引
- 信号情報を車両に送信、アウディが新サービス導入
- ブレーキ大手クノールがハルデックス株86%確保
- 「EV普及で雇用規模が大幅減少」=ZF社長
- 関西ペイントが欧州塗料メーカーを買収、欧州・ロシア事業を大幅強化
- 原発廃止の前倒しは合憲=憲法裁
- 製造業受注2年3カ月来の大きな伸びに
- 中興通訊、トルコのIT大手ネタシュに出資
- VWがモビリティサービス子会社立ち上げ
- 自動運転車の市街地走行試験、BMWが来年から実施
- 墺大統領やり直し選挙でも親EU派が勝利
- みずほ銀と三井住友銀、ガスプロムに8億ユーロ融資
- 乗用車新車登録、今年は5%増加見通し
- 乗用車高速料金問題で独と欧州委が玉虫色の合意
- ALCがブルガリア新工場開設、VW向けハンドルカバーを生産
- 海運最大手マースクが独競合ハンブルク・シュド買収へ
- 世界初のインゲームアイテム取引市場、ドイツ取引所などが開設へ
- 機械業界受注10月は10%減少、国外不振で
- ブレーキ製造ハルデックスの保有株、ZFが競合クノルに売却
- ポーランド経済が減速、7-9月成長率2.5%に
- テレコムのルーター障害はマルウェアによる攻撃が原因
- 武田薬品が独にワクチン生産施設新設
- 失業者数が91年来の低水準に
- 工業ガスの米プラクスエアが独リンデに合併提案
- テレコム・オーストリア、ベラルーシ事業を強化
- 超急速充電スタンドを欧州の幹線に設置へ、独米自動車大手が合弁
- 11月インフレ率は横ばいの0.8%に
- 輸入物価の下げ幅0.6%まで縮小
- トルコの外国人訪問客数減続く、ターキッシュ・エアは路線縮小へ
- 機械大手ズルツァーが仏ポンプメーカー買収へ
- BMWがハイテクベンチャー投資を大幅拡大
- 独メルクが事業拠点整理へ、日本の拠点も該当
- テレコムにハッカー攻撃か、顧客ルーター90万台が作動せず
- 日立製作所、スロベニアでスマートグリッド事業を推進
- キユーピーのポーランド子会社が増資