欧州ビジネスニュース
- ゲノム編集の特許利用権をバイエルが取得
- ノバルティス、医療用医薬品事業を2部門に分割
- 美的集団がロボット大手クーカにTOB
- ロシア、最低賃金を21%引き上げ
- がん診断の新興企業をシーメンスが買収
- クレーン大手のコネクレーンズが独同業を買収へ
- VWグループ4月販売は横ばいに
- バイエルがモンサント買収か
- 金属業界でベア合意、本格スト回避
- 海運大手ハパックロイドが日韓台5社と提携、コンテナ船運用で
- 独経済加速、第1四半期成長率0.7%に上昇
- ベルギーCMI、カザフスタンのガス火力発電プロジェクトに参加
- 4月卸売物価が10年1月以来の大幅下落に、指数自体は底打ち
- 独化学業界、16年売上予測を再度引き下げ
- コンテナ取扱量が底打ち=ハンブルク港運営会社
- 電池製造装置がけん引、特殊機械のマンツ20%増収に
- ハンガリー鉱工業生産、3月は2.4%減
- トラック走行料金をすべての国道に拡大
- 製造業売上2カ月連続減少、3月は−1.1%に
- 保険大手アリアンツ、1-3月期営業減益に
- アリアンツが台湾の生保契約8万件を売却
- 墺エルステと伊ウニクレディト、ハンガリー不良債権の売却を検討
- 3月輸出、前月比で実質増に
- ティッセンクルップが利益見通し引き下げ
- ミュンヘン再保険が利益予測引き下げ
- 武蔵精密が独自動車部品メーカーを買収、欧州事業強化へ
- シュコダ自、4月販売台数で最高を記録
- 機械大手フォイトが産業サービス事業を売却
- ボッシュがイランに事業拠点開設
- 石油大手トタルが電池メーカー買収へ
- 3月製造業受注1.9%増加、9カ月来の大きな伸びに
- エストニアのネルヤ、リトアニアで風力発電所が稼働
- 安川電機、ポーランドに販社設立
- ドイツ鉄道が子会社2社のIPO検討へ
- 化学大手エボニックが大型買収、エアー・プロダクツから特殊添加剤事業
- トルコ、ダウトオール首相辞任へ
- ポーランドにエンジン工場、ダイムラーが計画
- アディダスがゴルフ事業を部分売却
- シーメンス好調、1-3月期営業益28%増加
- 飼料添加剤価格の下落が直撃、エボニック2ケタ減益に
- 化学大手バイヤスドルフ、接着剤部門の見通し引き下げ
- 中国華信能源、欧州事業でカザフスタン国営石油会社と合弁
- コメ銀が大幅減益に
- フィリップスが照明部門のIPO決定
- ルフトハンザの赤字幅縮小
- インフィニオン1-3月期増益に
- 高級車大手BMWが営業減益に
- 乗用車新車登録、4月は8.4%増加
- ハンガリーの老舗バスメーカー、国内競合が吸収合併
- EVの航続距離300キロに拡大、BMW「i3」の新モデル今夏発売へ