欧州ビジネスニュース
- シュコダ自の2月販売が過去最高に
- エネルギー大手エーオン、純損失が2期連続で過去最大に
- 自動車大手BMW、純利益で60億ユーロを初突破
- シーメンスが人員削減、プロセス&ドライブ部門で
- シスコが独に5億ドル投資、IoTの進展にらみ
- ハンガリーの2015年経済成長率2.9%
- 独メルクの売上・営業益が過去最高に
- 免疫治療薬でベーリンガーがアッヴィと提携
- トルコ自動車産業、2月輸出高が2008年以来最高に
- 製造業受注2カ月連続減に
- スロバキア議会選挙、EU批判派が躍進
- BASFがハラル認証取得、洗剤・ボディケア原料などで
- VWが決算会見と株主総会の日程決定
- ガスプロム、中国銀行から20億ユーロ融資
- アウディが減益に、排ガス不正響く
- 2月乗用車新車登録12%増加、テスラは+250%に
- シーメンスがイランにガスタービン供給へ
- トルコの発電船、ザンビアに電力供給へ
- 独米のIoT団体が提携、システムの相互運用性や規格分野で
- フェイスブックに独占的地位濫用の疑い、独カルテル庁が調査へ
- 独英取引所の合併に米競合が横やり
- シュコダ自、プラグインハイブリッドのコンセプトカーを展示
- ダイムラーが新たな電池工場建設へ
- 独ダイムラー、リトアニアからトラック1000台を受注
- ゴッタルド第2道路トンネル、国民投票で建設決定
- 経営難のマンツに上海電気が資本参加、最低29.9%
- トルコ複合大手のサバンジ、エネルギー事業に大型投資
- 独造船ノルディック・ヤーズをマレーシア企業が買収か
- インフレ率0%に低下
- たばこ規制強化法案、独下院が可決
- フランクフルトをフィンテックのメッカに、ドイツ取引所が支援拠点開設
- 金属労組ベア5%要求へ
- ドイツ取引所とロンドン証取が合併協議
- 独モーターショーAMIが中止に、メーカーのキャンセル相次ぎ
- BMWが7シリーズのクーペ投入検討、メルセデス・Sクラスに 対抗
- EnBWがシーメンスに大型発注、洋上風力発電タービンなど
- メルセデスにも排ガス不正疑惑、米国で集団訴訟
- 保険大手アリアンツ増益確保、生保がけん引
- 米集団訴訟で人工透析のFMCが和解、2.5億ドル支払いへ
- エネルギー大手RWEが赤字に、普通株は無配に
- BASFが工業用塗料事業売却で基本合意
- 人工透析のFMCが日本で買収か
- 2015年のチェコ経済成長率4.3%、08年以来で最高に
- 精密農業分野でバイエルが買収
- ブレンナー峠での検問を墺政府が検討、大規模渋滞の懸念
- 露アフトワズ減産、半年間は週4日操業に
- 第4四半期GDP成長率横ばいの0.3%、難民急増はプラス要 因に
- ドイツポストが貨物部門売却か、日本郵政が候補に
- BASFの工業用塗料事業、アクゾに売却の方向
- ハンガリー決済ソリューション事業者がシンガポール同業と提携