伊イベコと米二コラ、合弁事業を解消
伊商用車大手のイベコ・グループは9日、2019年にスタートした米ニコラとの合弁事業を解消すると発表した。両社は同合弁を通して、北米と欧州市場向けの地域・長距離輸送用の電気トラック(BEV)および燃料電池トラック(FCEV […]
伊商用車大手のイベコ・グループは9日、2019年にスタートした米ニコラとの合弁事業を解消すると発表した。両社は同合弁を通して、北米と欧州市場向けの地域・長距離輸送用の電気トラック(BEV)および燃料電池トラック(FCEV […]
●トラック製造のイベコAMTの保有株33%を現地合弁相手に譲渡 ●イベコは2月のウクライナ戦争開始以降、合弁事業を停止 伊商用車大手のイベコはロシアの合弁事業を解消し、同国から撤退する。ウクライナへの軍事侵攻を受けた措置
伊商用車大手のイベコはロシアの合弁事業を解消し、同国から撤退する。ウクライナへの軍事侵攻を受けた措置。すでに合弁会社イベコAMTの保有株33%を合弁相手に売却した。ゲリット・マルクス最高経営責任者(CEO)が13日、明ら
伊商用車大手のイベコは3月30日、伊電力大手エネルのグループ会社で電動車向けのエネルギーサービスを提供するエネルX(エックス)と拘束力を持たない覚書(MoU)を締結したと発表した。欧州における商用車の電動化の可能性につい
トラック大手の伊イベコ(トリノ)は6日、同社と伊パワートレイン大手FPTインダストリアル、米スタートアップ企業ニコラ・モーターズの合弁会社がニコラの電気自動車(BEV)と水素燃料電池車(FCEV)を西南ドイツのウルム市にあるイベコの工場で生産すると発表した。
ニコラTREは9月に開催されるIAAハノーバー国際モーターショーでプロトタイプが公開される予定。
ドイツ政府が水素経済の実現に向けた戦略の策定を進めていることも決定を後押ししたとしている。