Wacker

ワッカーケミー―多結晶シリコン価格下落で評価損、赤字転落へ―

化学大手の独ワッカーケミー(ミュンヘン)は5日、2019年12月期の純損益が約7億5,000万ユーロの赤字となり、前期の黒字(2億6,010万ユーロ)から大幅に悪化する見通しを明らかにした。

ワッカーは中国でソーラー発電設備の新設が進み、多結晶シリコンの需要が拡大すると予想していたが、この読みが外れた。

同社はこうした状況を踏まえ、高純度多結晶シリコンの生産設備で評価損7億5,000万ユーロを計上する。

化学大手の独ワッカー・ケミー、モスクワに新研究施設

独化学大手ワッカー・ケミーは先ごろ、モスクワの技術センターを拡張し、接着剤とシーリング剤に関する研究施設を新たに開設した。新施設では顧客の要望に迅速に応えるため、現地の需要に見合った製品の開発やテストを行っていく予定。

上部へスクロール