自動車部品メーカーPMP、ワイパー生産をチェコに移管
インドの複合企業グループ、アショク・ピラマル傘下で自動車部品を生産するPMPが、バラトン湖北方のヴェスプレームで行っていたワイパー生産をチェコに移管する。ハンガリー経済紙『Napi Gazdasag』が9日付で伝えた。同 […]
インドの複合企業グループ、アショク・ピラマル傘下で自動車部品を生産するPMPが、バラトン湖北方のヴェスプレームで行っていたワイパー生産をチェコに移管する。ハンガリー経済紙『Napi Gazdasag』が9日付で伝えた。同 […]
ハンガリー中央統計局が6日発表した2010年5月の鉱工業生産(速報値)は前月比5.4%増、前年同月比では13.7%増となり、生産活動が一段と活発化してきたことを示した。1-5月の累計では前年同期を7.3%上回った。 \
チェコ中央銀行(CNB)のシンガー新総裁は8日、プラハでブルームバーグのインタビューに応じ、現在の金利水準を当面は維持する方針を明らかにした。 \ CNBの政策理事会は5月に政策金利を0.25%引き下げ、ユーロ圏16カ国
チェコ自動車輸入業者協会 (SDA)が8日発表した今年上期の新車販売統計によると、乗用車の販売は8万9,026台と、前年同期から12.4%増加した。昨年4月から乗用車に付加価値税(VAT)の控除が認められたことが追い風と
チェコのトラック製造大手タトラが、ロシアでのトラック生産を検討している。同社経営陣が株主向けにこのほどまとめた報告書のなかで明らかにした。 \ 共産主義時代、ロシアはタトラにとり主要な市場だった。だが、ここ数年は競争の激
チェコのエネルギー規制局(ERU)によると、09年の国内電力消費に占める再生可能エネルギーの割合は6.8%となり、前年の5.2%から1.6ポイント増加した。再可エネは優先的に供給されることになっているため、経済危機で電力
スロバキア統計局が8日発表した5月の鉱工業生産は、前年同月比で31%拡大した。主要輸出先である西欧からの需要が増え、製造業が35.6%増とけん引した。前年同月比での鉱工業生産拡大は7カ月連続で、ここ6年間で最大の増加幅と
チェコのクラウス大統領は13日、市民民主党(ODS)のネチャス党首を首班とする新内閣の閣僚を任命した。これにより、中道右派3党の連立政権が正式に発足した。経済危機で膨らんだ財政赤字の削減などが主要課題となる。 \ 5月末
三菱重工業は12日、ブルガリアの風力発電事業で得た温暖化ガス排出権を日本に移転したと発表した。移転分は、2009年12月までに削減した二酸化炭素(CO2)換算約12万トンで、政府系金融機関や電力、商社などが出資する日本カ
香港の大手投資会社パシフィック・センチュリー・グループ(PCG)のオーナーであるリチャード・リー(李沢楷)氏は、先ごろ買収したブルガリアの通信会社ビバコムの債務再編で債権者と交渉を続けている。ブルガリアの日刊紙『Stan
韓国のワイヤーハーネスメーカー、裕羅コーポレーションは6日、セルビア中部のラチャ工場で量産を開始した。電装部品を年間2万個生産し、現代自動車のチェコ工場と起亜自動車のスロバキア工場に納入する。 \ 裕羅は4月、セルビアの
ロシアの自動車業界団体である欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した6月の新車販売台数(軽商用車含む)は、前年同月比45%増の17万4,838台となった。金融危機以前の2008年6月の水準(20万2,000台)には及ばな
ロシア連邦統計局が7日発表した2010年4-6月期の消費者信頼感指数はマイナス7と、前年同期から3ポイント上昇し、08年7-9月期以来の水準に改善した。今後12カ月間の資金調達に関する期待指数がリーマンショック以降で初め
ロシアのエネルギー省が3日公表した6月の資源・エネルギー統計によると、6月の原油生産量は前月比0.5%増の日量1,013万バレル(bpd)となり、過去最高を更新した。原油生産が1,000万bpdを超えたのは10カ月連続で
ロシアのクドリン財務相は7日、2012年の国債償還費用が今年の倍以上となる5,870億ルーブルに膨らむとの見通しを明らかにした。原油輸出税などで蓄えた準備基金が再三の景気対策でついに底をつき、来年から赤字分の財源を国債発
ロシア国際産業銀行(IIB)は6日、同日に償還予定だった200億ユーロのユーロ建て社債が債務不履行(デフォルト)となったことを明らかにした。外貨建て社債をデフォルトさせたロシアの銀行は、1999年以来初めて。2013年に
ナノテクノジー振興を支援するロシアの国策企業ロスナノの監査役会はこのほど、革新的医薬品の開発プロジェクトへの出資を承認した。ハイテク・インキュベーターのChemRarと合弁会社を設立し、がんや後天性免疫不全症候群(エイズ
カザフスタン産業省は12日、ロシア産金大手ポリュスとの統合につながるカザフ・ゴールドの第三者割当増資を無効にすると発表した。取引に法違反の疑いが生じたため。両社は統合に向けた行政手続きをすべて済ませ、7月下旬の株主総会で
独風力発電会社Enertragはこのほど、ベラルーシの首都ミンスク近郊で大型風力発電所を建設すると発表した。投資額は約3億6,000万ユーロで、同社の外国直接投資としては最大規模となる。2014年までに2段階の工期を経て
<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N1599 タジキスタン:ごみ処分場用設備の調達 \ ごみ収集車11台 \ タンク車5台 \ ダンプカー1台 \ 計量台 \
業務提携・パートナー求む \ \ T1028 ポーランド:家具メーカーが輸出を希望 \ 問合せ先:Kass Meble, \ Kass Slawomir, Rokocin 25b, \ 83-200, Starogar
国際通貨基金(IMF)は3日、ウクライナ政府と149億米ドルのスタンドバイローン協定(SBA)締結で基本合意したと発表した。ウクライナ議会による財政均衡措置の可決を待って、月末にも正式決定する見通し。融資の一部はこの夏に
ロシア、カザフスタン、ベラルーシの3カ国大統領は5日、カザフスタンのアスタナで会談し、ベラルーシがロシア、カザフ両国で今月1日から導入された共通の関税法典を採用することで合意した。ベラルーシは同法典を6日に発効させた。ベ
EUは6月30日、クロアチアとの加盟交渉で新たに3項目について交渉を開始した。これによりクロアチアは35に上る交渉項目のうち、33項目で交渉開始または完了にこぎつけた。残る2項目は形式的なもので、今回の交渉開始により20
ブルガリアのパルバノフ大統領は6月30日、アゼルバイジャンの首都バクーでアリエフ大統領と会談し、2011年からアゼルバイジャン産天然ガスの輸入を開始することで合意した。ブルガリアの隣国ルーマニアも4月にアゼル産天然ガスの
ポーランド中銀は2日、今年と来年の経済成長見通しを引き上げた。今年の国内総生産(GDP)伸び率は従来予想の3.1%から3.2%に、来年は2.9%から4.6%にそれぞれ上方修正した。内需拡大と投資増加が経済成長をけん引する
ポーランドで4日、大統領選の決選投票が行われ、与党「市民プラットフォーム(PO)」のコモロフスキ下院議長兼大統領代行が野党候補のヤロスワフ・カチンスキ前首相を破って当選した。任期は5年。トゥスク首相は「政策実現に向け、一
ポーランド政府は6月30日、国内電力2位のタウロンの持ち株20%をワルシャワ証券取引所に新規上場した。欧州の信用不安が強まるなか需要は低く、新規株式公開(IPO)に伴う株式の売り出し価格は、仮条件下限の1株当たり5.13
ハンガリー製薬大手ゲデオン・リヒターは6月29日、米同業フォレスト・ラボラトリーズと共同開発している糖尿病性神経因性疼痛治療薬「Radiprodil(RGH-896)」の第2相臨床試験(フェーズ2)が失敗したことを明らか
ハンガリー国立銀行(MNB)が6月30日発表した2010年1-3月期の経常収支(季節調整前)は3億4,400万ユーロの黒字となり、黒字幅は前期(09年10-12月期)から1億200万ユーロ縮小した。 \ 貿易収支は12億
チェコのビール大手ブドヴァルが6月30日発表した2009年通期の売上高は24億コルナとなり、前年から1.2%増加した。生産高は2.8%減の127万ヘクトリットル、税引き前利益は40%増の2億9,800万コルナだった。輸出
チェコの炭坑大手OKDが、炭鉱開発に向こう5年間で50億コルナ超の投資を計画している。同社のベック社長は6月末の記者会見で、チェコでは石炭が重要なエネルギー供給源となっているとして、「少なくとも2030年まではモラビア北
チェコのネチャス新首相は6月30日の記者会見で、今月中旬に発足するチェコの中道右派政権で連立を組む市民民主党(ODS)、TOP09及びVVの3党が2011年の財政赤字目標で合意したと発表した。 \ ネチャス政権が掲げる財
スロバキア財務省が1日発表した2010年1-6月期の財政赤字額は24億4,000万ユーロで、前年同期の11億ユーロに比べ2倍以上に拡大した。ブルームバーグが1日伝えたところによると、歳入額は48億8,000万ユーロ、歳出
ルーマニアの石油ガス最大手ペトロムは、国内20カ所の油田の生産ライセンスを売却する計画だ。ブルームバーグが1日報じた。 \ 売却は入札方式で行う。ライセンス売却を決めた理由についてペトロムの広報は「事業ポートフォリオ最適
ルーマニア農業は将来、有機栽培で大きく成長できるとの期待が高まっている。欧州では有機栽培の全粒穀物製品や乳製品の需要が増加しており、ルーマニアの有機栽培農家は今年、ドイツやオーストリア、イタリア、ウクライナ、ロシアに製品
米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)はこのほど、ルーマニア南部ウルラツィで建設していたヘアケア用品工場を稼働させた。現地経済紙『ジアルル・フィナンチアル(ZF)』が5日付で伝えた。同工場はヘアケ
イタリアの複数の繊維メーカーがセルビア事業を拡大させる。独経済紙『NfA』によると、婦人靴下メーカーのゴールデンレディは同国西部ロズニツァ市に第2工場を新設する計画で、6月半ばにセルビアのディンキッチ経済相および同市のペ
英国の市場調査機関ビジネス・モニター・インターナショナル(BMI)は6月27日、ブルガリアの医薬品市場に関する報告書を発表した。民間消費の低迷と政府の不適切な医療政策が障害となって、同国の医薬品市場は向こう5年間で大きな
ロシアとカザフスタンの産金大手、ポリュス・ゴールドとカザフ・ゴールドは6月30日、株式交換により統合すると発表した。統合企業の名称は「ポリュス・ゴールド・インターナショナル(PGI)」で、ロンドン証券取引所(LSE)に上
ロシアのクドリン財務相は6月29日、石油・ガス業界に対する鉱物資源採掘税の引き上げを検討していることを明らかにした。財政赤字削減策の一環として、同税の税収を600億米ドルに拡大したい考えだ。 \ 大手投資銀行ルネッサンス
ロシア中央銀行は6月30日、主要政策金利の据え置きを決定した。景気の回復基調が強まり、インフレが再び上昇する気配を見せていることから、昨年4月以来進めてきた利下げをひとまず休止した。 \ リファイナンス金利を過去最低の7
ロシアはフランスに対し、両政府が保有する大手自動車メーカーの株式交換を提案した。プーチン首相が6月30日、モスクワ近郊ジュコフスキー行われた経済界トップとの懇談会で明らかにした。 \ 両政府は、ロシアの自動車最大手アフト
ロシア製造業の回復ペースが加速している。現地の投資銀行大手BTVキャピタルが先ごろ発表したリポートによると、6月の製造業購買担当者指数(PMI)は、5月の52.0から52.6に拡大し、金融危機ぼっ発前の08年4月以来で最
ロシア自動車販売大手ロルフ・グループのホーキンス最高経営責任者(CEO)は、6月25日発行の『オートモーティブ・ニューズ・ヨーロッパ』紙に掲載されたインタビュー記事の中で、ロシアの自動車市場の規模は2015年に320万台
ノートブックパソコンやコンパクトデジタルカメラ、ポータブルプレーヤーなどのモバイル家電がロシアで急激に売り上げを伸ばしている。モバイル家電・携帯電話機器販売でロシア大手のエヴロセチ(Evroset)が現地経済紙『ベドモス
人工透析関連のサービスを提供する独フレセニウス・メディカルケア(FMC)は6月30日、ロシアで透析クリニックを運営するKNC(KRAEVOY NEFROLOGICHESKIY CENTR)を買収すると発表した。ロシアで拡
ウクライナの鉄鋼最大手メトインベスト(MI)は1日、第3者割当増資を通じ、競合3位のMMK Ilychを買収すると発表した。合併で経営体力を強化し、需要後退に対応する。 \ 合併後の出資比率はMIが75%、Ilych I
中国の国営建設企業である「北京住総集団」(BUCC)はベラルーシの首都ミンスクに住宅地域「Lebjashi」を建設する。投資規模は約3億ドル。4年後に30万平方メートルの土地に住宅街が誕生する予定だ。現地のBelta通信