スタートアップへの投資額、昨年は88%増加
ドイツのスタートアップ企業が2017年に投資家から調達した資金の総額は前年比88%増の42億7,600万ユーロと大幅に拡大し、15年に記録した過去最高(33億600万ユーロ)を上回ったことが、コンサルティング大手アーンス […]
ドイツのスタートアップ企業が2017年に投資家から調達した資金の総額は前年比88%増の42億7,600万ユーロと大幅に拡大し、15年に記録した過去最高(33億600万ユーロ)を上回ったことが、コンサルティング大手アーンス […]
ドイツの消費者の多くは商品分野によって実店舗とネットショップを使い分けていることが、情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。Bitkomは14歳以上のネットユーザーを対象に「実店舗よりもネットショップ
総合不動産サービス大手の米JLLは9日、独金融都市フランクフルトのオフィスの新規賃貸面積が昨年は71万1,000平方メートルを超え、2000年に記録した過去最高(69万7,000平方メートル)を突破したと発表した。英国の
ハンガリー中央統計局(KSH)が11日発表した2017年11月の鉱工業生産高(確報値、稼働日調整済み)は前年同月比で3.4%増加し、伸び幅は前月の7.6%から4.2ポイント縮小した。 分野別でみると、構成比重の大きい製造
チェコ統計局(CSU)が10日発表した2017年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.4%の増加にとどまり、上げ幅は前月から0.2ポイント縮小した。インフレ率の低下は2カ月連続。 構成比重の高い「自動車燃料含
スロバキア統計局が11日発表した2017年11月の鉱工業生産高(速報値、稼働日調整済み)は前年同月比で6.2%増加し、伸び幅は前月の5.4%から1.2ポイント増加した。同業生産高の増加は3カ月連続。 電気・ガス・スチーム
トルコ統計局(TUIK)が15日発表した2017年10月の失業率は10.3%となり、前月から0.3ポイント改善した。失業率の低下は2カ月ぶり。前年同月比では1.5ポイント低下した。 15~24歳の若年失業率は前年同月比で
ドイツ連邦統計局が11日発表した2017年の国内総生産(GDP)は物価調整後の実質で前年比2.2%増(速報値)となり、6年来の高い伸びを記録した。プラス成長は8年連続。個人消費を中心に内需が全体を強く押し上げた。 17年
ユーロ圏で景気の緩やかな回復に伴い、雇用の改善が進んでいる。EU統計局ユーロスタットが9日発表したユーロ圏の2017年11月の失業率は8.7%となり、前月の8.8%から0.1ポイント低下。2009年1月以来の低水準となっ
ドイツ連邦統計局が11日発表した2017年の国内総生産(GDP)は物価調整後の実質で前年比2.2%増(速報値)となり、06年来の高い伸びを記録した。プラス成長は8年連続。個人消費を中心に内需が全体を強く押し上げた。 17
EU統計局ユーロスタットが11日発表したユーロ圏の2017年11月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1%上昇し、2カ月連続のプラスとなった。上げ幅は前月の0.4%から拡大した。(表参照) 分野別では中間財
欧州委員会が8日発表したユーロ圏の2017年12月の景況感指数(ESI、標準値100)は116となり、前月から1.4ポイント上昇した。景況感の改善は7カ月連続で、2000年10月以来の高水準に達した。 分野別では製造業が
EU統計局ユーロスタットが8日発表したユーロ圏の2017年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.8%増となり、伸び率は前月の0.2%から大幅に拡大した。食品・飲料・たばこが1.6%増、非食品が4.1%
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2017年11月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比2.8%の上昇となり、伸び率は前月の2.5%から拡大した。(表参照) 分野別の伸び率は中間財が3.2%、エネルギ
ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、2017年12月の国内乗用車新車登録が前年同月比1.0%減の25万3,950台だったと発表した。2017年1~12月通期の登録台数は、前年比2.7%増の344万1,262台だった。 独自
英自動車工業会(SMMT)は5日、2017年12月の同国の乗用車新車登録が前年同月比14.4%減の15万2,473台となり、9カ月連続の販売減少となったと発表した。1~12月の累計は、前年比5.7%減の254万617台。
英自動車工業会(SMMT)が発表した同国の2017年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は16万1,490台にとどまり、前年同月に比べ4.6%減少した。1~11月の累計は、前年同期比2.0%減の157万7,0
ハンガリー中央統計局(KSH)が4日発表した2017年9-11月期の失業率は3.8%となり、前年同期から0.7ポイント低下した。15~74歳の失業者数は17万7,500人で、3万人減少した。 年齢別では15~24歳の若年
ドイツ経済は明るい新年を迎えた。1年前は米トランプ政権の成立や英国の欧州連合(EU)離脱決定など保護主義やナショナリズムの動きが世界的に強まり、企業の輸出や国際事業の先行きに影を落としていたが、昨年は時間を追うごとに世界
チェコ統計局(CSU)が先ごろ発表した2017年11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.6%の増加にとどまり、上げ幅は前月から0.3ポイント縮小した。インフレ率の低下は5カ月ぶり。 構成比重の高い「食品・非アル
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が8日発表した2017年11月の製造業新規受注指数(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月比0.4%減となり、過去最高となった前月をやや下回った。受注減は4カ月ぶり
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した2017年12月の消費者物価指数(CPI)の上昇幅は前年同月比で11.9%となり、前月の12.9%から1ポイント低下した。インフレ率の低下は5カ月ぶり。過去12カ月の平均上昇率は11
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が9日発表した2017年11月の鉱工業生産指数(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月を3.4%上回った。増加は3カ月ぶり。10月は火曜日に祝日が計2日あり、週末と
トルコ統計局(TUIK)が先ごろ発表した2017年9月の失業率は10.6%となり、前月から横ばいだった。前年同月比では0.7ポイント低下した。 15~24歳の若年失業率は前年同月比で0.1ポイント上昇し20%となった。1
ドイツ連邦統計局が9日発表した2017年11月の輸出高(暫定値)は前年同月比8.2%増の1,165億ユーロとなり、6カ月来の高い伸びを記録した。ユーロ圏向けが9.1%増えて全体をけん引。欧州連合(EU)域外とEUのユーロ
ドイツ連邦雇用庁(BA)が3日発表した2017年の平均失業者数は253万3,000人で、前年を15万8,000人下回った。失業者の減少は4年連続。景気が厚みを増していることが大きく、就労者数は1.5%増えて、ドイツ統一後
市場調査大手のGfKが12月22日発表したドイツ消費者景況感指数の1月向け予測値は10.8となり、12月の確定値(10.7)を0.1ポイント上回った。同指数の改善は4カ月ぶり。景気と所得の見通しがともに良好なことが反映さ
ドイツ連邦統計局が12月29日発表した2017年12月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比1.7%増となり、上げ幅(インフレ率)は前月の同1.8%をやや下回った。インフレ率の低下は2カ月ぶり。エネルギーの上昇率が前月の
ドイツ連邦統計局が12月20日発表した11月の生産者物価指数は前年同月比の上昇率が2.5%となり、前月の同2.7%を0.2ポイント下回った。上げ幅の縮小は2カ月連続。中間材と非耐久消費財の上昇率が低下したことが反映された
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2017年の乗用車新車登録台数は前年比2.7%増の344万1,262台となり、景気対策で新車購入補助金が交付された09年(380万7,175台)以来の高水準を記録した。増加は4年連
独エネルギー水道産業連合会(BDEW)は12月21日、2017年の国内発電量に占める再生可能エネルギーの割合が33.1%となり、前年の29.0%から4.1ポイント増加する見通しを明らかにした。二酸化炭素(CO2)の排出量
ドイツの世帯の消費支出は2016年時点で月2,480ユーロだったことが、連邦統計局の発表で分かった。西部地区(西ベルリンを除く)は2,587ユーロで、東部地区(ベルリンを含む)の2,078ユーロを24.5%上回っている。
ハンガリーの2017年12月の乗用車登録台数は1万832台となり、前年同月から11%増加した。17年通期では前期比20.4%増の11万6,265台だった。ブランド別ではスズキが販売台数トップで、フォードとシュコダが続いた
チェコ自動車工業会(SAP)が先ごろ発表した同国の2017年1-11月の自動車・オートバイ生産台数は131万4,438台となり、前年同期から4.5%拡大した。主力の乗用車は4.5%増の130万7,547台で、そのうち12
トルコ統計局(TUIK)が2日発表した2017年11月の自動車登録台数(中古車を含む)は10万9,319台となり、前年同月比で15.5%減少した、1-11月累計では前年同期比2.8%増の114万4,407台。廃車台数は1
トルコ自動車産業輸出協会(OIB)が7日発表した同国の2017年の自動車・部品輸出額は285億3,400万米ドルとなり、前年から19.5%増加した。同国の輸出総額に占める割合は18%。12月単月では前年同月比6%増の24
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2017年の新車販売(登録)台数は前年比5.7%減の254万台となり、8年ぶりの大幅な減少を記録した。課税強化が懸念されるディーゼル車の販売が大きく落ち込んだほか、英国のEU離脱決
EU統計局ユーロスタットが5日発表した2017年12月のユーロ圏のインフレ率(速報値)は前年同月比1.4%となり、前月の1.5%から0.1ポイント縮小した。ユーロ圏では景気、雇用の回復が進んでいるが、物価の基調は依然とし
EU統計局ユーロスタットが12月19日に発表したユーロ圏の2017年7~9月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比1.6%となり、前期の1.8%から0.2ポイント縮小した。(表参
EU統計局ユーロスタットが12月19日に発表したユーロ圏の10月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比2%増となり、9カ月連続で伸びた。伸び率は前月の3.5%を大きく下回った。(表参照) 分野別では建築が2.
欧州自動車工業会(ACEA)は12月21日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年11月の商用車販売が前年同月比2.5%増の21万554台になったと発表した。セグメント別では、小型商用車と大型トラックが前年
独自動車大手のダイムラーは12月27日、トラック部門ダイムラー・トラックスの2017年の販売台数が前年実績(約41万5,100台)を大幅に上回る46万5,000台となる見通しを明らかにした。2017年1~11月期の販売は
ドイツ連邦経済・輸出管理庁(BAFA)はこのほど、ドイツ政府と自動車メーカーが2016年7月初めに共同で開始した電気駆動車(エレクトロモビリティ)の購入補助金制度の2017年12月末までの累計申請件数が4万6,897件に