日本とロシア、1,000億円のロシア投資基金設置へ

国際協力銀行(JBIC)とロシア直接投資基金(RDIF)が来年、折半出資で1,000億円(8億8,000万米ドル)の投資基金を設置する。日本企業の対ロシア投資を促進する目的で、今月15、16日のプーチン大統領訪日時に契約が締結される見通しだ。

安倍首相は長年の懸案となっている北方領土問題を打開するため、今年5月、ロシアに対して「8項目の協力プラン」を提示。日本企業参加の下で、最先端の医療機関の整備、都市開発、極東地域の産業振興などを進めていくことを提案した。今回の投資基金設置は、日本の民間銀行が融資に慎重であることを受け、企業の資金調達の可能性を広げ、プロジェクト実現を後押しする狙いだ。

上部へスクロール