独レオニ、セルビアの一部工場を閉鎖
ワイヤーハーネス大手の独レオニは3日、セルビア南部のマロシシュテ工場を年末までに閉鎖することを明らかにした。採算が取れていないため。従業員約1,900人は段階的に削減していく。同国にある他の3工場は操業を続ける。 レ […]
ワイヤーハーネス大手の独レオニは3日、セルビア南部のマロシシュテ工場を年末までに閉鎖することを明らかにした。採算が取れていないため。従業員約1,900人は段階的に削減していく。同国にある他の3工場は操業を続ける。 レ […]
自動車部品大手の独ボッシュは25日の自社技術展示会で、人工知能(AI)の分野で2027年末までに総額25億ユーロ以上の投資を行うと発表した。製品・サービス、技術開発、生産に投入し、イノベーションを…
ドイツ連邦統計局が13日に発表した5月の卸売物価指数(2021年=100)は117.5となり、前年同月を0.4%上回った。上昇は6カ月連続。上げ幅自体は3カ月連続で縮小した。…
ドイツ連邦カルテル庁は12日、国内食肉処理最大手のテンニースが蘭同業ヴィオン・フード・グループの独拠点を取得する計画について、承認申請を却下したと発表した。豚肉処理でダントツ国内最大手の…
医療システムを手がける独ブレインラボは12日、新規株式公開(IPO)を今後数週間以内に実施する計画を明らかにした。市場から調達する資金で製品分野を拡大し、成長を加速させる考え。…
米自動車大手フォードは12日、独ケルンで車載電池の量産を開始したと発表した。隣接する完成車工場に供給し、電気自動車(BEV)「エクスプローラー」「カプリ」に搭載する。 ケルン工場は2024年にBEV専門工場に改められ
バイオ医薬品大手の独ビオンテックは12日、独同業キュアヴァクを買収することで合意したと発表した。伝令RNA(mRNA)をベースとするがん治療薬の研究・開発、製造、商業化を強化する狙い。…
スズキのハンガリー子会社であるマジャールスズキが13日に発表した2024年の国内売上高は3億180万ユーロとなり、前年から10.7%増加した。市場シェアは12.9%で、21年連続で首位をキープ。…
エネルギー大手の独RWEは12日、米アマゾンのクラウド事業子会社アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と戦略協業の枠組み合意を締結したと発表した。これまでの協力関係を拡大。…
化学大手の独BASFは12日、フランス東部シャランペの拠点に新設したヘキサメチレンジアミン(HMD)のワールドスケール工場が操業を開始したと発表した。高品質繊維、エンジニアリング樹脂と…
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は12日、同国政府と欧州連合(EU)に向けた経済・競争政策に関する提言を公表した。手厚い助成措置を後ろ盾とする中国メーカーの存在感が国際市場で高まり、ドイツをはじめとする欧州メーカーが圧迫
Ifo経済研究所は12日、ドイツの国内総生産(GDP)予測を引き上げた。数多くの景気指標が「ドイツ経済の危機は冬半期(10〜3月)に底を打った」ことを示しているためだ。米国の関税政策は…
墺建設大手シュトラバクは11日、ルーマニア子会社のSATレアビリタレ・レチクラレ(SAT Reabilitare Reciclare)を通じ、北西部クリシェニに同国最大のビチューメン・エマルジョン工場を開設した。
電気通信大手のドイツテレコムは5日、人工衛星を利用した欧州連合(EU)独自の通信網構築・運営プロジェクト「IRIS2」に参加すると発表した。IT・データセンターサービス、WAN(広域ネットワーク)、5Gコアネットワーク
中国のレアアース(希土類)輸出規制の影響が欧州でも出始めている。欧州自動車部品工業会(CLEPA)は4日、レアアースやそれを原料とする磁石の供給不足で生産ライン・工場の操業停止を余儀なくされている企業があることを明らか
化学大手の独BASFは5日、トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパと戦略パートナーシップを締結したと発表した。「トヨタ」「レクサス」ブランドの欧州修理網向けに塗料やデジタルベースのサービスを提供する。&
ブルガリアのIoT(モノのインターネット)製品大手シェリーグループ(旧アルテルコ)は3日、中国での生産能力を拡充する計画を明らかにした。世界的な需要の増大に対応する目的。…
ドイツで2024年に完成した新築住宅(約7万6,100棟)の69.4%がメイン暖房にヒートポンプを使用していることが、連邦統計局の発表で分かった。前年に比べ約5ポイント高く、10年前の14年(31.8%)からはR
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日に発表した独業界の4月の新規受注高は物価調整後の実質で前年同月を6%下回った。米トランプ大統領が関税政策を次々と打ち出したり修正していることから…
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日に発表した5月の乗用車新車登録台数は23万9,297台となり、前年同月を1.2%上回った。増加は7カ月ぶり。環境対応車が好調で、純粋な内燃機関車の低迷が相殺された格好だ。コロナ禍前の19
独グリーンテック企業イネラテック(INERATEC)は3日、フランクフルトのヘキスト工業団地でeフューエル(気候中立の合成燃料)生産施設「エラ・ワン(ERA ONE)」の操業開始式典を行った。…
小型高速炉の開発を手がける仏ニュークレオ(Newcleo)は3日、スロバキア国営の廃炉公社(JAVYS)と使用済み核燃料の利用開発センター(CVP)を合弁で設立することで合意したと発表した。…
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは15日、ビジネスソフトウエア大手のIFSに位置情報技術を提供すると発表した。IFSのフィールドサービス管理(FSM)ソリューションである…
ドイツの光学大手のツァイスとフィルム製造大手のテサは13日、大型用途向けのホログラム技術の産業化に向け提携すると発表した。自動車分野に重点を置いており、自動車のフロントガラスを…
仏自動車大手のルノーは19日、中型クロスオーバーSUV「オーストラル」の新モデルの情報を公開した。ハイブリッド・パワートレインの効率性と快適性が向上しているほか、新たなデザイン言語を採用して…
モンテネグロ政府は5月30日、東京電力と中部電力の合弁会社であるJERAが同国への投資に関心を示していることを明らかにした。JERAは今後、具体的な投資と協力のモデルについて…
化学大手の独BASFは3日、同国東部のシュヴァルツハイデでリチウムイオン電池リサイクルの商業施設が操業を開始したと発表した。電池リサイクル事業にとって重要な一歩だとしている。…
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)はヴォルフスブルク本社工場で3日に開いた従業員集会で、人員削減計画がスムーズに進んでいることを明らかにした。グンナール・キリアン取締役(人事担当)はすでに2万人の退社が契約で確定
Ifo経済研究所が3日に発表した独自動車業界の5月の景況感指数(DI)はマイナス31.8ポイントとなり、前月を1.1ポイント下回った。同指数の悪化は2カ月連続。調査担当者は「米国の関税を巡る混乱…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは2日、ウクライナ同業ナフトガス(Naftogaz)と戦略提携を拡大する協定を結んだ。上流の探査や下流の市場開発、商業関係の強化で緊密に協力する。…
バイオ医薬品大手の独ビオンテックは2日、米製薬大手ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMS)と戦略パートナーシップを締結したと発表した。これまで自社で行ってきた抗がん剤「BNT327」の…
電機大手の独シーメンスは2日、ヒラノテクシードと協業すると発表した。電池製造機械の最適化とデジタル化を支援する。…
NOKのグループ会社であるメクテックは2日、ドイツにあるグループ会社3社を統合したと発表した。グローバル競争力の向上に向けた組織再編方針に基づく措置。意思決定を迅速化し、欧州市場への対応力を強化する。…
沖電気工業は2日、ドイツの首都ベルリンに研究開発拠点「OKI Berlin Lab」を設立したと発表した。同社のコア技術の1つであるフォトニクスを世界トップレベルに強化するとともに、…
欧州自動車大手ステランティス傘下の仏シトロエンは14日、英国内の女性ドライバー7,547人を対象に行った独自調査で、シトロエンのショールームでの新車販売は男性顧客向けだと考える人の割合が…
中国の自動車・バッテリー大手である比亜迪汽車(BYD)は15日、ハンガリーに同社の欧州事業統括本部を設置すると発表した。欧州本部は、販売・アフターセールス、車両試験、現地市場向けモデルの…
Ifo経済研究所が30日に発表した独化学業界の5月の景況感指数(DI)はマイナス16.5ポイントとなり、前月のマイナス14.2ポイントから悪化した。今後6カ月の見通しを示す期待指数はマイナス12.2ポイントから…
3月に経営破たんした独中堅衣料品製造・販売企業ゲリー・ヴェーバーは30日、スペイン同業ヴィクトリクスの同社買収計画を債権者委員会と暫定管財人が承認したと発表した。これにより、…
スイスの太陽電池メーカー、マイヤー・ブルガー・テクノロジーは29日、米アリゾナ州グッドイヤーにあるモジュール工場の操業を停止したと発表した。事業資金の不足を受けた措置で、同工場の全従業員(282人)に同日、解雇を通告し
YKK APは30日、ドイツ西部のデュッセルドルフに新会社「YKK APヨーロッパ社」を設立したと発表した。各種手続き・諸準備を経て7月に事業を開始し、欧州市場への参入を果たす。…
半導体大手の独インフィニオンは5月29日、放射線耐性を持つGaN(窒化ガリウム)トランジスターの新製品ファミリーを市場投入すると発表した。宇宙分野での投入を想定したもので、軍需物品の流通・備蓄・補給網整備などを担当する
巨大な処理能力を持つAI(人工知能)ギガファクトリーの設置に向けソフトウエア大手SAPなどドイツ企業5社が協議していることが、経済紙『ハンデルスブラット』の報道で分かった。…
ドイツ連邦統計局が30日に発表した5月の消費者物価指数(暫定値)は前年同月比プラス2.1%となり、インフレ率は前月と変わりがなかった。サービスの上げ幅が0.5ポイント減の3.4%に縮小したのに対し、…
清掃機器メーカーの独ケルヒャーはルーマニア中部のクルテア・デ・アルジェシュに同国3カ所目の工場「CER 3」を開設した。施設面積は1万5,000平方メートルで、既存の2工場と合わせると面積は…
ドイツ連邦雇用庁(BA)が28日に発表した5月の失業者数は291万9,000人となり、前月を1万2,000人下回った。5月は例年、失業者数が減少する。季節要因を加味したベースでは3万4,000人も増えており、…
ドイツ連邦統計局が28日に発表した4月の輸入物価指数(2021年=100)は112.3となり、前年同月を0.4%下回った。同物価の下落は6カ月ぶり。エネルギーが11.2%低下し、全体が強く押し下げられた格好で、エネルギ
ドイツ政府は28日の閣議で、通信法改正案の起草支援を決議した。最先端の通信技術を国内の広い地域で安定的に利用できるようにすることで、産業立地競争力を高めるとともに、危機的な状況が…
旅客輸送サービス大手の独フリックスは27日、高速鉄道車両を調達すると発表した。ドイツ本国を中心に欧州で長距離鉄道サービスを本格化。独占状態にある市場に風穴を開ける。アンドレ・シュヴェムライン最高経営責任者(CEO)は…
セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイーズ(ElevenEs)は電気自動車(EV)用バッテリーセル「Edge574」を発売した。ブレード(角柱)型の同セルは容量10%から…
エネルギー大手の独ユニパーは27日、プラントエンジニアリング大手の独ティッセンクルップ・ウーデと戦略パートナーシップを締結したと発表した。水素経済実現のカギを握るアンモニアクラッキングの工業化を目指す。…