日本ガイシは3月30日、ポーランド子会社NGKセラミックスポーランドが自動車排ガス浄化用セラミックスの生産能力を増強すると発表した。国内2工場に290億円の設備投資を行い、粒子状物質(PM)除去フィルターの需要拡大に対応する。
グリヴィツェ工場(第1工場)に70億円を投じ、ガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)の生産設備を増設する。また、ドンブロヴァ・グルニチャ工場(第2工場)には220億円を投じ、炭化ケイ素(SiC)製ディーゼル・パティキュレート・フィルター(DPF)の生産棟を新設する。拡張によって2020年4月までに生産能力をGPFで3倍、SiC製DPFで3割引き上げる計画だ。
着工は第1工場が今年7月、第2工場が8月で、稼働開始はそれぞれ2018年7月と19年4月を予定する。
日本ガイシはポーランドでSiC製DPFやGPFなど4品目の自動車排ガス浄化用セラミックスを生産している。