●欧州委の支援受け、2年越しで達成
●将来的にEU間との通信でも廃止の方針
欧州連合(EU)加盟を目指すセルビアなど西バルカン6カ国は1日、携帯電話サービスのローミング料金を撤廃した。欧州委員会の支援を受けて実現したもので、同地域のユーザーは「自宅を歩き回るように」(セルビアのタチアナ・マティッチ貿易・観光・通信相)安価な料金で携帯サービスを利用できるようになる。6カ国は将来的にEU加盟国との通信にかかるローミング料金も廃止もしくは引き下げていく方針だ。
ローミング料金を撤廃したのは、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、北マケドニア、コソボ、アルバニアの6カ国。2019年4月にベオグラードで開催された第2回西バルカン・デジタルサミットで、同年7月1日から21年にかけて料金を段階的にゼロまで引き下げる協定に調印していた。ローミング料金はすでに80%以上、引き下げられ、西バルカン地域全体でデータ流通が大幅に増加している。
ローミング料金の撤廃は地域間の分断が残る西バルカンの融合を促すと期待されている。南東欧諸国の協力組織「地域協力会議」(RCC)のブレグ総裁は、「料金撤廃は最初のステップに過ぎない。我々は国境の開放と関税の撤廃、貿易増大や移動の自由の実現に今後も取り組む」と述べた。