新型コロナ死者数を過少発表?~セルビア

セルビア政府が新型コロナによる死者数を故意に少なく発表していたという疑いが浮上している。バルカン調査報道ネットワーク(BIRN)の調べで、政府が死因分析に真剣に取り組んでいない疑念が出てきたためだ。アナ・ブルナビッチ首相は「そのようなことをするはずがない」と全面的に否定している。

BIRNは昨年、流行開始から6月1日までに新型コロナ情報集約システムが把握した死亡者数が、政府発表の2倍以上に上っていた事実を明らかにした。その後も国民の政府発表値への不信感が根強く残っていたため、政府は昨年亡くなった人の死因を徹底的に調べる目的で「死因分析委員会」を設けた。

ズラティボル・ロンチャル保健相は今年6月、「全死亡者の医療記録、死亡証明書、家族・友人の証言、入手できるかぎりの新型コロナ関連の情報を総合」して委員会が分析した結果として、昨年の新型コロナ死者数を8,841人から1万356人へ上方修正した。ただ、委員会の招集からわずか3週間で結果が発表されたため、その正確性にも疑いが浮上した。

BIRNは今回、国家統計局の死亡統計が保健相発表の人数と完全に一致することを発見し、今月12日に公表した。委員会が単に「統計局データ」を結果に採用した可能性が否定できないという見方だ。

ブルナビッチ首相は世論対策のために「死亡者数を操作」したという疑念に対し、9月の時点で「そんなことをする理由がない」と強く否定した。しかし、国家機関である統計局がまとめた死亡者数と、政府発表に3倍もの差があったのはなぜなのか――その答えは明らかになっていない。

上部へスクロール