ロシアの15年経済成長率、3.7%のマイナスに
ロシア連邦統計局(ロススタット)が25日発表した2015年の国内総生産(GDP、速報値)は前年比で3.7%減少した。マイナス成長は2009年以来初めて。減少幅はアナリスト予測より0.1ポイント小さかった。 12月の主要経 […]
ロシア連邦統計局(ロススタット)が25日発表した2015年の国内総生産(GDP、速報値)は前年比で3.7%減少した。マイナス成長は2009年以来初めて。減少幅はアナリスト予測より0.1ポイント小さかった。 12月の主要経 […]
ハンガリーの製薬最大手ゲデオン・リヒターは22日、中国の合弁会社ゲデオン・リヒター・瑞密斯・ジョイントベンチャーの株式50%を現地企業の瑞密斯医薬科技有限公司(Rxmidas Pharmaceuticals)から取得し、
ベラルーシ国立科学アカデミー(NASB)が川崎重工業との提携を模索している。国営ベルタ通信が20日、NASBの広報から入手した情報として伝えたもので、川崎重工業の代表団と水素技術や電子ビーム溶接、細胞の特性解析などでの協
チェコのソボトカ首相は19日、議会上院で開催されたセミナー「新シルクロードとチェコ」で、チェコを欧州と中国を結ぶ交通・運輸の要衝(ハブ)として育てるべきとの立場を明確にした。中国との政治レベルでの良好な関係を経済にも活か
セルビアのゾラナ・ミハイロビッチ建設相は18日、ベオグラードとブダペストを結ぶ鉄道幹線の改修・近代化工事が今年後半にも着工する見通しを明らかにした。欧州とアジアを結ぶ経済圏の創設を目指す中国の「一帯一路」構想に沿うもので
ロシア政府が石油最大手ロスネフチの部分民営化を検討している。主要財源である原油の価格が下落しているためで、政府の持つ株式69.5%のうち19.5%を売却する内容だ。シルアノフ財相が16日、国営放送「ロシア1」のインタビュ
欧州ビジネス協会(AEB)が14日発表した2015年のロシアの新車販売台数は前年比35.7%減の160万台と大きく落ち込んだ。減少は3年連続。同国の自動車需要は景気低迷や通貨ルーブル安に伴う販売価格の引き上げを受けて縮小
中国自動車大手の長城汽車がブルガリア北部のロベチ工場で生産調整を実施する。現地専門誌『オートメディア(Automedia.bg)』が13日、長城汽車への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかにされていない。
ハンガリー政府は12日、ベトナム南部のカントーにがん病院を建設するプロジェクトに対し、6,000万ユーロを融資する契約に調印した。ベッド数は500床で、同国のがん病院として最大規模となる。ハンガリー企業への発注が条件とな
ロシア政府が本年度予算の見直しを検討しているもようだ。原油価格の下落で歳入不足に陥る可能性が強いためで、支出を10%削減する必要があるとしている。今月15日までに各省庁が提出する支出削減案を受けて、3月末までに予算を組み
ハンガリー石油大手のMOLは11日、イラク北部クルド自治区のアクリ・ビジェール(Akri-Bijeel)鉱区における開発事業から撤退したと発表した。昨年9月の調査報告書で可採埋蔵量が従来の推定を下回ることが判明し、採算の
ブリヂストンがハンガリー北西部タタバーニャ工場を増強する。2013年に開始した715億フォリント(約2億2,700万ユーロ)の投資計画の一環で、20年までにタイヤ生産能力を2倍超に拡大。150人を新規雇用する。現地経済紙
ハンガリー南部のモハーチ市がドナウ川に商港を建設する。投資額は50億フォリント(約1,590万ユーロ)で、そのうち47億5,000万フォリントを欧州連合(EU)と国からの助成金でまかなう。入札を通して今年末に建設事業者を
東芝がロシアにおける個人顧客向け家電販売を中止する。通貨ルーブル安と競争激化が理由で、現在、テレビ、台所用家電を販売する東芝CISの閉鎖手続きを進めている。一方、法人向け販売事業(東芝ロシア)は継続する。 14日付の現地
ハンガリーのヴァルガ経済相は14日、新築住宅に対する付加価値税率を現行の27%から5%へ引き下げる方針を明らかにした。減税でマイホーム需要を押し上げる狙い。税収減は新築数の増加で補うと説明している。早ければ来年初めから施
電子機器大手のコンテック(本社:大阪)は11日、チェコのラウリア社(RAULIA, s.r.o.)および英ダイアモンド・ポイント・インターナショナル社(Diamond Point International Ltd)と欧
トルコ統計局(TUIK)が10日発表した2015年7-9月期の国内総生産(GDP)の実質伸び率は前年同期比4%となり、前期の同3.8%から拡大した。エコノミストは平均2.7%を予想していた。前期比(季節調整済み)では1.
仏タイヤ大手のミシュランは8日、ブダペスト北方およそ40キロメートルに位置するヴァーチ物流拠点を拡張し、欧州配送センターとしての機能を持たせると発表した。投資額は700万ユーロ。 拠点の床面積を2万平方メートルから3万平
トルコ第2位の家電小売店であるヴァタンが来年5月の上場を検討している。株式の約20%を売り出す方向で、今週中に最終決定する。ハサン・ヴァタン社長が7日、ブルームバーグ通信とのインタビューで明らかにした。 ヴァタンはコンピ
欧州復興開発銀行(EBRD)は7日、ロシアによる制裁の影響で、トルコの国内総生産(GDP)が来年、0.3〜0.7ポイント低下するとの予測を発表した。業界別では観光業、季節的には観光シーズンの夏にダメージが大きくなる見通し
トルコのダウトオール首相は3日、訪問先のバクーでアゼルバイジャンのアリエフ大統領と会談し、同国産天然ガスをトルコ経由で欧州に輸出する「アナトリア横断パイプライン(TANAP)」の建設を加速することで合意した。ロシアとの関
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車がムラダー・ボレスラフの本社工場で2モデルの生産調整を実施する。dpa通信が2日、シュコダの広報担当者への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかに
ロシア政府は1日、トルコからの禁輸品リストを発表した。11月28日の大統領令に基づくもので、トルコ軍によるロシア爆撃機撃墜に対する制裁措置となる。青果を中心とする17品目を対象とし、来年初めに発効する。 具体的には、トマ
ロシア中堅銀行のエクスポバンクは11月30日、英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)のロシア事業を買収すると発表した。当局の承認を経て、来年4-6月期に取引が完了する見通し。買収額は明らかにされていな
ポーランド中央統計局(GUS)は30日、2015年第3四半期の国内総生産(GDP、推定値、季節調整済)が、前年同期に比べ実質ベースで3.7%拡大したと発表し、速報値から0.1ポイント上方修正した。前期比では0.9%の増加
ロシアのプーチン大統領は26日、トルコに対する経済制裁措置の策定を政府に命じた。トルコ空軍が24日にロシアの爆撃機をシリア国境付近で撃墜したことへの報復措置とみられる。メドベージェフ首相はこれに先立って、トルコ向け投資プ
ロシア国営ガス会社ガスプロムは25日、ウクライナへの天然ガス供給を停止した。ウクライナの国営ガス会社ナフトガスが、新規供給分の代金を前払いしていないというのが理由。ガスプロムのアレクセイ・ミレル最高経営責任者(CEO)は
ハンガリー中央銀行は24日、ブダペスト証券取引所(BSE)を再国有化すると発表した。金融業界の外資比率を引き下げる政府の方針に沿うものだ。 中銀は、プラハとリュブリャナで証券取引所を運営するCEE証券取引所グループ(CE
独自動車部品大手のヘラは24日、ポーランドとデンマークの合弁部品卸事業を完全子会社化した。東欧・北欧におけるアフターマーケット卸事業を強化する狙い。取引額などは明らかにしていない。 ポーランドでは、国内部品卸2位のインタ
スイスの電子部品メーカーでプリント基板などを手掛けるシコール(Cicor)は24日、ルーマニア生産強化を含む新戦略を発表した。スイスフラン高で財務への圧力が高まる中、量産品の国外生産でコスト削減を図る。スイスでは開発事業
ウクライナの商用車大手アウトクラーズ(AvtoKrAZ)が新モデル開発に力を入れている。欧州や海外市場への進出が狙い。今年に続き、来年も研究開発と品質向上に1,000万米ドル以上を投資する計画だ。資金は運転資本から拠出す
ロシア国営原子力企業ロスアトムとエジプト政府は19日、エジプト初の原子力発電所を建設する契約を締結した。地中海沿岸のダバーに出力1,200メガワットの原発4基を設置する。調印式にはエジプトのシシ大統領、シャケル電気・エネ
電線大手の独レオニは18日、セルビア南部ニシュで新工場の開所式を行った。式典には同国のヴチッチ首相、ドイツのアクセル・ディットマン駐セルビア大使、セルビア商工会議所のマルコ・カデズ会頭が出席した。 床面積2万5,000平
コニカミノルタが中央アジア・中東・アフリカを対象とする地域サービス業務をマルタからトルコへ移管することを検討している。市場成長の可能性を見越してトルコ事業を強化する方針で、買収を含む新規投資も視野に入れている。トルコ投資
墺ライファイゼン・グループの中東欧子会社であるライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が、主要株主であるライファイゼン・ツェントラールバンク・エスタライヒ(RZB)及びライファイゼンランデスバンク・ニーダーエス
チェコ統計局(CSU)が16日発表した10月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比で3.9%減となり、下げ幅は市場予測の3.7%を上回ったものの、前月の4.2%から縮小した。前月比では0.2%減だった。 製品群別にみると
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットは13日、ルーマニアの7-9月期の国内総生産(GDP、速報値)成長率が前期比で実質1.4%となり、前期の同0%から大幅に上昇したと発表した。伸び率はデータが出そろっているEU加盟21カ
ロシア連邦宇宙局は11日、商用ロケット打ち上げサービスを手がける米露合弁のインターナショナル・ローンチ・サービス(ILS)が、衛星通信大手の米インテルサットと新規契約を締結したと発表した。ILSが運用する「プロトン」ロケ
独自動車部品大手のコンチネンタルがハンガリーに51億フォリント(約1,630万ユーロ)を追加投資する。既存施設の拡充が目的で、北東部のニーレジハーザ工場を中心に681人の雇用創出が見込まれる。投資額のうち17億フォリント
工業用ポリマー製品大手のトレルボルグ(スウェーデン)は9日、チェコのタイヤ・産業用ゴムメーカーのCGSホールディングを買収すると発表した。109億スウェーデンクローネ(12億ユーロ)を現金で支払い、債務は引き継がない。当
クロアチアで8日、欧州連合(EU)加盟後初の議会選挙(定数:151)が行われ、中道右派の野党・クロアチア民主同盟(HDZ)が与党・社会民主党(SDP)を抑えて第1党となった。ただ、両党とも過半数には届かず、連立協議を含め
チェコのシュコダ自動車は5日、ムラダー・ボレスラフの本社工場にアルミニウム製車体を加工できるプレス工場を新設すると発表した。投資額は8,640万ユーロで、2017年2月から稼働を開始する。 新工場はシュコダ初のアルミ製車
マケドニア政府は4日、米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズが東部のストルミツァに工場を開設すると発表した。新工場はマケドニアで同社3つ目の生産拠点となる。ウィリー・ヴァンルーイ海外統括部長は、「欧州の生産能力を拡
ルーマニアのポンタ首相(民主社会党)は4日、内閣総辞職を発表した。先月30日のディスコ火災を機に反政府運動が急速に広まったことが原因。ポンタ首相は今年7月に資金洗浄疑惑で起訴され、辞任への圧力が高まっていたが、これまでは
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で7.58%となり、市場予測の7.8%を下回った。インフレ率の低下は3カ月ぶり。 構成比重の大きい「食品・ノンアルコール飲料」が前年同月比
トルコで1日行われた議会選挙(定数:550)は事前予想に反して与党・公正発展党(AKP)が大勝し、過半数議席を確保したもようだ。6月の前回選挙以降の政局混迷や治安悪化、景気減速などを受けて、有権者が政治的・経済的安定を優
米飲料大手コカ・コーラが来年3月31日付でスロバキア東部のルカにある工場を閉鎖する。合理化の一環で、生産設備をオーストリアの工場に移設。従業員110人を整理する。ルカ工場の経営管理者の話として英字紙『スロバキア・スペクテ
チェコのシュコダ自動車が29日発表した2015年1-9月期決算は、売上高が前年同期比5.7%増の92億8,000万ユーロ、営業利益が同12.7%増の7億3,400万ユーロにそれぞれ拡大した。新モデル投入によるラインナップ
みずほ銀行は27日、日系企業の進出支援でカザフスタン輸出投資国家庁(カズネクスインベスト)と業務協力することで合意し、覚書を締結した。安倍総理大臣の同国訪問を機に署名されたもので、産業の多角化を狙うカザフスタンにおける日
京セラの複合機事業である京セラドキュメントソリューションズは26日、トルコ販売提携先のビルギタスを買収し、完全子会社化したと発表した。ビルギタスの持つ販売網や政府・大手企業との取引関係を活かし、ドキュメントマネジメント、