東欧経済ニュース速報 一覧
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンはポーランド南部のチェンストホ
バ工場を拡張する。先進運転支援システム(ADAS)分野の生産事業を強化する目
的。2026年までに1億4,000万ユーロを投じる。29日付の『 … 続きを読む
フィンランド、露ヤンデックスの配車データ転送禁止を解除
フィンランドのデータ保護当局は26日、ロシアIT大手ヤンデックスが配車サービス
「ヤンゴ」の顧客データをロシアに転送し処理することへの禁止措置を解除したと
発表した。ロシア治安当局による個人データ取り扱いに対する懸念が払 … 続きを読む
南東欧初のレジ無しスーパー開店、米アイファイの技術を使用
クロアチアのスーパー最大手コンズーム(Konzum)は首都ザグレブでレジ無しスー
パー「スマートストア」を立ち上げた。買い物客は棚から商品を取った後にレジで
の決済を経ず退店できる。同種の店舗はクロアチアを含む南東欧地域 … 続きを読む
ロシア、車両用燃料の輸出を禁止
ロシア政府は21日、ガソリンとディーゼル油の輸出を当面禁止すると発表した。国
内における品不足を改善し、価格の安定を図る狙い。低質ディーゼル油および船舶
用燃料は25日に対象から除外されたが、他の燃料についてはいつまで禁 … 続きを読む
日・トルコ間のエネルギー提携拡大に期待=駐トルコ日本大使
勝亦孝彦駐トルコ日本大使は24日、トルコのアナドル通信に対し、日本とトルコの
エネルギー提携の可能性が非常に大きいという見方を示した。先ごろの西村康稔経
済産業相とアルパスラン・バイラクタル・エネルギー天然資源相との会談 … 続きを読む
ポーランド初の原発計画、事前環境評価手続きが完了
ポーランドのアナ・モスクヴァ気候相は22日、同国初の原子力発電所の建設・運営
について、環境保護庁(GDOS)が事業を計画する国営電力大手PGEグループに「環
境許可」を付与したと発表した。GDOSが、同計画が「環境に悪 … 続きを読む
ロシア、政府公用車の外国車調達を禁止へ
ロシアは政府公用車を国産車に限定する方針だ。国内の自動車産業を支援する政策
の一環。連邦政府から地方政府まであらゆるレベルの公的機関で外国車の調達が禁
止される。すでに禁止措置は発動されており、数週間以内に正式に発令され … 続きを読む
トルコ中銀が5ポイント利上げ、政策金利30%に
トルコ中央銀行は21日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利
を5ポイント引き上げ、30%とすることを決めた。利上げは4会合連続。インフレ率
が二桁台の後半まで上昇しているため、大幅な追加利上げでインフレ … 続きを読む
シュコダ自がベトナム市場に正式参入、人気SUVを輸入販売
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は23日、ベトナム市場
への参入を発表した。提携する地場のタイン・コン・モーター(Thanh Cong
Motor、TCモーター)が25日から欧州モデルの輸入販売を … 続きを読む
オルレンと横河電機が提携、SAF燃料の生産技術開発で
ポーランド石油大手オルレンは22日、横河電機の欧州地域統括会社ヨコガワ・ヨー
ロッパ(オランダ)と持続可能な航空燃料(SAF)の生産技術開発で提携すると発
表した。二酸化炭素(CO2)とグリーン水素からSAFを大量生産す … 続きを読む
シュコダ自のSUV生産数が300万台に、世界販売の半分を占める
チェコのシュコダ自動車は21日、SUVモデルの累積生産台数が300万台を超えたと発
表した。現在、SUVは同社の世界販売の約半数を占めている。
300万台目のモデルはクヴァシニ工場で生産された「コディアク(Kodiaq) … 続きを読む
リマックが日本とポーランドに進出、ハイパーカー「ネヴェーラ」を販促
クロアチアの高級電気自動車(EV)メーカー、リマック・アウトモビリが有望市場
の攻略に乗り出している。14日に日本市場進出を発表したのに続き、19日にはポー
ランド法人の設立を明らかにした。どちらの市場でもハイパーカー「 … 続きを読む
ポーランド石油大手オルレン、燃料電池機関車を初導入
ポーランド石油大手オルレンは17日、国内鉄道車両メーカーのペサ・ビドゴシュチ
から調達した最新式の水素燃料電池機関車を初運行したと発表した。グループの水
素戦略に基づき、拠点内の貨物輸送燃料を水素へ切り替える第一歩となる … 続きを読む
特殊タイヤの蘭マグナ、セルビアに販売拠点開設
特殊タイヤの製造を手がける蘭マグナ・タイヤはセルビアのベオグラードに販売・
サービス拠点を開設した。同国と隣国のモンテネグロでの事業好調を受けたもの。
産業用・オフロードタイヤ(OTR)およびラジアルタイヤ(TBR)の全 … 続きを読む
カーボンナノチューブのOCSiAl、セルビアに工場設置
ルクセンブルクに本拠を置く単層カーボンナノチューブ世界最大手のOCSiAlは17
日、セルビアの首都ベオグラード近郊に新工場を設置すると発表した。まずは年産
能力60トンを整備し、来年中に出荷を開始する予定だ。また、工場 … 続きを読む
イノバットと中国国軒高科、EV電池のギガファクトリーを設置
電動車(EV)用バッテリー開発を手がけるスロバキアのイノバットは18日、提携す
る中国のリチウムイオン電池大手合肥国軒高科動力能源(国軒高科)と共同でギガ
ファクトリーを建設すると発表した。生産能力は年20ギガワット時( … 続きを読む
ポーランド政府が来年の最低賃金を決定、上げ幅19%に
ポーランド政府は14日、2024年の最低賃金を決定した。2段階に分けて賃上げを実
施する計画で、まず1月1日付で月額給与を現在の3,600ズロチから4,242ズロチ(約
915ユーロ)に引き上げ、7月に4,300ズロチ( … 続きを読む
現代自のロシア工場、売却交渉が大詰め
韓国・現代自動車のロシア・サンクトペテルブルク工場の売却交渉が大詰めを迎え
ているもようだ。14日付の『韓国経済新聞』(電子版)が伝えたもので、すでにロ
シアからの撤退を終えた独フォルクスワーゲン(VW)の旧現地子会社( … 続きを読む
ルーマニアAI会話ビジネスアプリのドルイド、3,000万ドル調達
人工知能(AI)を活用した自動会話ビジネスアプリを手掛けるルーマニアのドルイ
ド(Druid)は12日、シリーズBの資金調達ラウンドで3,000万ドルを獲得したと発
表した。同社売上の60%を占める米国での事業拡大に振り … 続きを読む
トルコ即配大手のゲティシュ、時価総額が急低下
トルコの食品即配サービス大手ゲティシュ(Getir)の時価総額が過去1年半で4分
の1以下に急減したもようだ。国際的な消費者需要の縮小やコスト増加で業界企業
のふるい分けが進むなか、ゲティシュの経営が厳しくなっていること … 続きを読む
英GKNオートモーティブ、ハンガリーのEV部品工場が完成
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは11日、ハンガリーで電気自動車
(EV)用サイドシャフトの工場が完成したと発表した。自動車産業が盛んな同地に
拠点を構え、迅速に顧客の需要に応える狙い。10月から年末までに約 … 続きを読む
クロアチアで豚肉NFTを発行、食肉産業支援を目的に
クロアチアの畜産業者アグロポークとフィンテック企業ブロク・ビー、IT企業ビヨ
ンディが先週、豚肉の非代替性トークン(NFT)を取引する「ゴーアグロ
(GoAgro)」プラットフォームを立ち上げた。国内食品産業を支援する狙 … 続きを読む
シュコダ自工場が操業を停止、スロベニア洪水による部品不足で
フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が11日、国内東部
のクヴァシニ工場の稼働を停止した。先月の大洪水の影響で、スロベニアのサプラ
イヤーが部品を出荷できないためだ。少なくとも今週末まで生産を休止 … 続きを読む
矢崎総業がルーマニアで工場閉鎖、顧客のEVシフトに伴う受注減で
矢崎総業がルーマニア南東部のブザウ工場を閉鎖する。主要顧客の電気自動車
(EV)シフト加速に伴い、部品受注を見込めなくなったことが理由。プロイェシュ
ティ工場でも人員削減を行う。専門サイト『JustAuto』が11日に伝 … 続きを読む
クロアチアのリマック、中国EVEエナジーから46ミリ円筒セルを調達
電動スーパーカーや電動車部品を手がけるクロアチアのリマックは7日、中国の電
池製造大手EVEエナジー(恵州億緯?能)との提携を発表した。傘下のリマック・テ
クノロジーのバッテリープラットフォームにEVEエナジーの直径46 … 続きを読む
ポーランド中銀が40カ月ぶり利下げ、政策金利6%に
ポーランド中央銀行(NBP)は6日、主要政策金利である7日物レファレンス金利を
0.75ポイント引き下げ、6%に設定した。利下げは2020年5月以来、40カ月ぶり。市
場は0.25ポイントの下げ幅を予想していた。インフレ … 続きを読む
石油大手のオルレン、CCS/CCUサービス構築に意欲
ポーランドの石油大手オルレンが産業顧客を対象に、二酸化炭素(CO2)の回収貯
留・再利用(CCS/CCU)サービスを提供する計画だ。国内および欧州製造業の競争
力維持に貢献する狙い。数年以内にサービスをスタートできる体制 … 続きを読む
スロバキアのイノバット、中国バッテリー大手の国軒高科と戦略提携
電動車(EV)用バッテリー開発を手がけるスロバキアのイノバットは1日、中国の
リチウムイオン電池大手合肥国軒高科動力能源(国軒高科)と戦略提携すると発表
した。年初の提携合意を踏まえたもので、国軒高科の投資を受け入れる代 … 続きを読む
シュコダ自の新型「シュペルブ」、MHVのハッチバックを投入
チェコのシュコダ自動車は4日、フラッグシップモデル「シュペルブ」の第4世代に
ハッチバックタイプをラインナップすると発表した。セダンに近いデザインで、空
力性能を高めている。また、シュペルブとして初めてマイルドハイブリッ … 続きを読む
LGとマグナの合弁会社、ハンガリーにEV部品工場を設置
韓国LGエレクトロニクスとカナダのマグナの合弁会社LGマグナ・eパワートレイン
は4日、同社にとり欧州初の電気自動車(EV)用部品工場をハンガリー北東部のミ
シュコルツに設置すると発表した。当初は電気モーターを生産し、そ … 続きを読む
ソラリスが欧州電気バス市場首位に、シェア16%で
ポーランドのバス大手ソラリスは1日、2023年1-6月期の欧州電気バス市場でシェア
16.4%を獲得し首位になったと発表した。全体の販売台数2,567台のうち、421台が
同社製品だった。2位の独MAN(10.1%)に6 … 続きを読む
キルギスがティックトックを規制へ、子供への悪影響を懸念
キルギス文化省は8月30日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」
の利用を規制するようデジタル開発省に要請した。「子供の健康と精神的発達に悪
影響を与えている」ことが理由。ユーザーの年齢制限がなく、有害 … 続きを読む
ハンガリー中銀が金利据え置き、9月以降に段階的な利下げの見込み
ハンガリー中央銀行は8月29日、政策金利を13%に据え置くことを決めた。据え置
きは11会合連続。インフレの鈍化が続く中、現行の金利水準はインフレリスクを抑
えるのに十分だと判断した。
政策金利の下限となる翌日物貸出金利 … 続きを読む
スロベニアのアンドラダ・グループ、ハンガリーに電池リサイクル工場建設
スロベニアの電池リサイクル企業アンドラダ・グループ(Andrada Group)はハン
ガリー北東部のアルソソルカに電気自動車(EV)用リチウムイオンバッテリーのリ
サイクル工場を建設している。ハンガリーのシーヤールト外 … 続きを読む
英スター・エナジー、クロアチアの地熱開発事業に参入
英エネルギー企業のスター・エナジーは29日、クロアチア子会社のGTエナジー・ク
ロアチア(GT Energy Croatia、GTEC)を通じ、同国の地熱開発企業A14エナジーを
買収したと発表した。シンガポールのペニン … 続きを読む
中国・紫金鉱業、セルビア銅採掘事業に巨額追加投資
中国国有の非鉄金属メーカー、紫金鉱業集団が、セルビアの銅・金採掘事業に追加
投資する。35億〜38億米ドルを投じ、露天掘りのチュカルペキ(Cukaru Peki)鉱
山の採掘深度を2キロメートル弱まで広げる方針だ。
チュ … 続きを読む
サウジテレコムの通信インフラ子会社、欧州事業を開始
サウジアラビアの通信大手サウジテレコム(stc)は27日、通信インフラ子会社タ
ワル(TAWAL)が欧州事業を開始したと発表した。グローバル事業の拡大を目指す
stcの戦略に沿ったもの。同社はすでに4月、バルカン地域の通 … 続きを読む
ハイネケンがロシア撤退、1ユーロで事業売却
欧州ビール大手のハイネケン(オランダ)は8月25日、ロシア事業を現地のアーネ
ストグループに1ユーロで売却する手続きが完了したと発表した。ハイネケンはロ
シアのウクライナ侵攻を受け、昨年3月から同国事業を停止していた。今 … 続きを読む
トルコ中銀が大幅利上げ、インフレ抑制に向け
トルコ中央銀行は8月24日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金
利を7.5ポイント引き上げ、25%とすることを決めた。利上げは3会合連続。市場は
2.5ポイントの上げ幅を予想していた。直近のインフレ率が上 … 続きを読む
独コンチネンタルのチェコ工場、プライベート5Gインフラを導入
独自動車部品大手のコンチネンタルは24日、プラハ近郊ブランディス・ナド・ラベ
ムにある工場に同社として初めてプライベート5Gを導入したと発表した。移動通信
大手Tモバイル・チェコのパブリックなネットワークを用いて専用の5 … 続きを読む
現代自のSUV「コナ」、EVモデル生産をチェコ工場で開始
韓国の現代自動車は22日、チェコ東部ノショビツェの工場でクロスオーバーSUV
「コナ」の電気自動車(EV)モデル「コナ・エレクトリック」の生産を開始した。
年内に約2万1,000台、来年には5万台を生産し、欧州市場に出荷 … 続きを読む
ガスプロム、北極海経由でLNGを輸出
ロシア国営ガスプロムが初めて北極海経由で液化天然ガス(LNG)を輸送してい
る。英国に本拠を置く金融業界向け情報サービス企業リフィニティブによると、14
日にバルト海沿岸のポルトヴァヤ天然ガス液化プラントを出発し、22日 … 続きを読む
ポーランドのリスペクト・エナジ―、豪の大型洋上風力パークの建設に参加
ポーランドのリスペクト・エナジーは21日、豪州に世界最大の洋上風力発電所を整
備する「エラノーラ・オフショア」プロジェクトに参加すると発表した。電力小売
大手の豪エナジーオーストラリア、海洋土木大手の蘭ボスカリス、再生可 … 続きを読む
トルコで過去最大の環境プロジェクト、グリーン水素バレーを構築
トルコ北西部バルケシル州でグリーン水素プロジェクト「HYサウス・マルマラ」が
進行している。国内企業12社及びサバンジュ大学が共同運営しているもので、トル
コの脱炭素化に貢献する狙い。2028年6月末までに総額3,600 … 続きを読む
チェコ政府、IT専門家の移住促進策を実施
チェコ政府が2件の新たな経済移民プログラムを導入する。IT専門家など高技能人
材の移住を促進するとともに、チェコで不足がちな職種の人材を確保するのが狙
い。家族ビザも発給する。
1つ目のプログラムは、ITなどを中心にリモ … 続きを読む
ロシア、デジタル・ルーブルの実用試験を開始
ロシア中央銀行のオルガ・スコロボガトヴァ副総裁は9日、モスクワなど11都市で
15日から中央銀行デジタル通貨(CBDC、デジタル・ルーブル)の実用試験を開始す
ると発表した。個人600人と企業30社および国内銀行13行が … 続きを読む
トヨタのチェコ工場が生産停止、現地サプライヤーの火災で
トヨタ自動車は21日、チェコ中部コリーンの小型車工場で生産を停止した。現地サ
プライヤーの火災により部品調達に支障が出ているため。チェコ法人の広報は、生
産再開の目途は立っておらず、生産計画への影響は避けられないとの見方 … 続きを読む
トルコとハンガリー、天然ガス輸出協定を締結
トルコは20日、ハンガリーと天然ガスの輸出協定を締結した。エルドアン大統領の
ハンガリー訪問に合わせたもので、トルコが国境を接しない欧州の国に天然ガスを
供給する初のケースとなる。輸送は来年から開始される予定。輸出量は明 … 続きを読む
米プラネット・ラボ、スロベニアの地球観測データ企業を買収
地球観測(EO)データ・プラットフォーム大手の米プラネット・ラボは14日、スロ
ベニア同業のシナジャイズ(Sinergise)の買収を完了したと発表した。シナジャ
イズのEOデータ解析プラットフォーム「センチネル・ハブ( … 続きを読む
トルコのフィンテック最大手、チェコのBNPL大手を買収
トルコのフィンテック最大手パラム(Param)は豪州のBNPL(後払い決済)サービ
ス大手Zip Coから、チェコのBNPLプロバイダー、ツイスト(Twisto)を買収した。
欧州市場への本格進出が狙い。当初は英国、ドイ … 続きを読む