ドイツ経済ニュース速報

消費者景況感2カ月連続で悪化

市場調査大手のGfKが26日発表したドイツ消費者景況感指数の11月向け予測値は10月の確定値(10.8)を0.1ポイント下回る10.7となり、2カ月連続で落ち込んだ。所得の見通しに関する指数の低下が響いた格好。数値自体は

ドイツ経済ニュース速報

企業景況感が過去最高に

Ifo経済研究所が25日発表した10月のドイツ企業景況感指数(2005年=100)は前月を1.4ポイント上回る116.7となり、過去最高を更新した。同指数の改善は3カ月ぶり。現状判断と今後6カ月の見通しを示す期待指数がと

ドイツ経済ニュース速報

蓄電池のゾンネンが伊で大型受注

太陽光発電向けの蓄電池を製造する独ゾンネンは23日、イタリアの企業連合エナジー・アライアンス・イタリアに蓄電システム2万セットを供給する枠組み契約に調印したと発表した。受注高は8,000万ユーロに上る見通し。イタリアは日

ドイツ経済ニュース速報

PSAがオペルにスリム・効率化を要求

仏自動車大手PSAは8月に買収した独同業オペルに対し組織のスリム化と効率アップを要求する考えだ。カルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)は『ヴェルト紙』のインタビューで、オペルの組織はスマートでなく、事業プロセスも効率

ドイツ経済ニュース速報

信越化学が独拠点に投資

信越化学工業は19日、セルロース誘導体事業の強化のために200億円の設備投資を行なうと発表した。直江津工場と独ヴィースバーデンにある子会社SEタイローズ(SE Tylose GmbH & Co. KG)で実施。と

ドイツ経済ニュース速報

ダイムラーが持ち株会社化

自動車大手の独ダイムラーは16日、事業部門を法的に自立した子会社へと改め、同社本体を持ち株会社化する計画を明らかにした。市場と顧客ニーズの変化に柔軟かつ迅速に対応できる体制の構築が狙いで、ディーター・ツェッチェ社長は「競

ドイツ経済ニュース速報

旭化成が欧州R&Dセンターを独に開設

旭化成は5日、欧州R&Dセンターをドイツ西部のドルマーゲンに1日付けで開設したと発表した。欧州市場における技術的プレゼンスの向上、新事業開発の加速および事業の拡大を図る。 同社は昨年4月、旭化成ヨーロッパの営業を

ドイツ経済ニュース速報

シーメンスがオスラム株を放出

電機大手の独シーメンスは4日、照明大手オスラム・ライトの保有株17.34%を複数の機関投資家に売却したと発表した。売却益は約12億ユーロ。オスラムはシーメンスの完全子会社だったが、2013年の新規株式公開(IPO)で非子

ドイツ経済ニュース速報

排ガス不正問題でVWが引当金積み増し

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は29日、7-9月期(第3四半期)の営業利益が大幅に押し下げられることを明らかにした。排気量2リットルのディーゼル車を対象とした排ガス不正問題の和解に伴う費用が膨らんでいるためで、

上部へスクロール