ドイツ経済ニュース速報 一覧
ワイヤーハーネス大手の独レオニは14日、2016年の営業利益(EBIT)見通しを従来予測の1億500万ユーロから6,500万ユーロへと大幅に引き下げた。8月に発覚した詐欺事件で大きな損害を被ったため。7-9月期(第3四半 … 続きを読む
VWの天然ガス車が充てん中に爆発
フォルクスワーゲン(VW)「トゥーラン」の天然ガス車がガソリンスタンドで燃料を充てん中に爆発する事故が、ドイツ北部のドゥーダーシュタットで発生したことが13日、明らかになった。トゥーランの当該モデルには圧縮天然ガス容器に … 続きを読む
レオニが中国のワイヤーハーネスメーカー買収
電線大手の独レオニは12日、自動車用ワイヤーハーネスを製造する中国企業、武漢恒通汽車線束(Wuhan Hengtong Automotive)の資本51%を取得する契約に調印したと発表した。武漢恒通汽車線束は同国2位の自 … 続きを読む
ベルリンがロンドンに事務所、英企業誘致へ
ベルリン市は12日、ロンドンで経済事務所の開所式を行った。英国の欧州連合(EU)離脱決定を受けて国外移転などを検討する企業が同国で増えていることから、補助金などに関する情報を提供し誘致に努める考えだ。ベルリンが国外に経済 … 続きを読む
エボニックが高吸水性樹脂の生産能力引き下げ
化学大手の独エボニックは12日、高吸水性樹脂の年産能力を4万トン引き下げ53万トンとしたことを明らかにした。需要の減少を受けた措置で、世界に5カ所ある生産拠点のうち米ガリビール、グリーンズボロの2工場でキャパシティを縮小 … 続きを読む
糖尿病治療でサノフィとアルファベットが合弁
製薬大手の仏サノフィは12日、米IT大手アルファベットのライフサイエンス子会社ベリリー・ライフサイエンシズと糖尿病治療分野の合弁会社を設立すると発表した。糖尿病患者の数は世界的に拡大していることから、両社はそれぞれの強み … 続きを読む
ゲレスハイマーが実験用ガラス製品事業から撤退
包装材大手の独ゲレスハイマーは12日、同社と米チェイス・サイエンティフィック・グラスが実験用ガラス製品の合弁会社キンブル・チェイス・ライフサイエンス・アンド・リサーチ・プロダクツを、投資会社デュラン・グループ傘下のワン・ … 続きを読む
工業ガスの独リンデ、米同業プラクスエアとの合併交渉打ち切り
工業ガス世界2位の独リンデは12日、同3位の米プラクスエアとの合併交渉を打ち切ったことを明らかにした。両社の合併には原則的に戦略的な意義があるものの、ガバナンスなどの詳細で意見の相違が埋まらないため破談になったと説明して … 続きを読む
7月輸出10%減少、リーマンショック来の下落幅に
ドイツ連邦統計局が9日発表した7月の輸出高(暫定値)は前年同月比10.0%減の964億ユーロと大きく落ち込んだ。下落幅は米銀リーマン・ブラザーズの経営破綻に端を発した世界的な金融・経済危機の最中にあった2009年以降で最 … 続きを読む
自動車部品のZFがソフト会社に40%出資
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは9日、ソフトウエア開発の独ダブルスラッシュ・ネットビジネスに40%出資することで合意したと発表した。ダブルスラッシュはZFのサプライヤーで、昨秋に戦略提携。ZFは今回の出資 … 続きを読む
州立銀Helabaなどが資産運用会社を売却へ
ヘッセン・テューリンゲン州立銀行(Helaba)は9日、同行とヘッセン・テューリンゲン貯蓄銀行投資会社(HTSB)が傘下の資産運用会社ハノーバー・リーシングを売却すると発表した。ハノーバー・リーシングは投資信託の買戻しを … 続きを読む
高速鉄道ICEの新区間開通、ベルリン〜ミュンヘンが4時間に
ドイツ中部のエアフルトとエーベンスフェルトを結ぶ計107キロの区間で9日、高速鉄道ICEの新路線開通を祝う記念走行が行われた。10月中旬から試験走行が始まり、来年末のダイヤ改正後に商業運転を開始する予定だ。これによりベル … 続きを読む
電機業界の受注・生産・売上が大幅減少
独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独業界の7月の新規受注高は前年同月比6.1%減と大きく落ち込んだ。生産高と売上高も減少幅が大きく、ZVEIのチーフエコノミストは「独電機業界の景気は勢いが弱まった」との見方を示し … 続きを読む
BASFが韓国工場に新生産ライン、耐熱性樹脂の生産能力拡張へ
化学大手の独BASFは8日、韓国南部の麗水(ヨス)工場で耐熱性の高い特殊樹脂ポリアリルスルホンの生産能力を拡張すると発表した。需要の拡大を受けた措置で、来年末から新生産ラインを稼働させる予定だ。
年産能力6,000トン … 続きを読む
メルクが有機EL材料工場を開設
化学大手の独メルクは7日、本社所在地ダルムシュタットで有機EL材料工場の開所式を行った。同工場の開設により有機EL材料分野の競争力を強化。ディスプレー用化学材料市場で世界最大手の地位を一段と強化する。
約3,000万ユ … 続きを読む
VWがケニアで小型車生産へ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は7日、ケニアで小型車「ポロ・ビボ」を生産すると発表した。ケニアは東アフリカ最大の経済規模を持ち市場の将来性が高いことから、現地生産に踏み切る。VWがアフリカで自動車を生産するのは … 続きを読む
環境対応車でVWが安徽江淮汽車と提携へ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は7日、環境対応車の分野で中国同業の安徽江淮汽車(JAC)と提携することで基本合意したと発表した。電気自動車(EV)などの販売台数を大幅に増やす目標を実現するためには、世界最大の環 … 続きを読む
照明大手オスラムが独・中工場に追加投資、サムスンから長期受注か
照明大手の独オスラムが独レーゲンスブルクと中国の無錫工場に追加投資を行う。オーラフ・ベルリエン社長が『ハンデルスブラット』紙に明らかにしたもので、高性能で特殊な半導体製品に対する極めて旺盛な需要に対応する考えだ。投資額は … 続きを読む
AGC旭硝子が独バイオ医薬品製造受託会社を買収
AGC旭硝子は6日、バイオ医薬品製造受託業(CMO)大手の独バイオミーバを8月に完全子会社化したと発表した。ライフサイエンス分野の事業地域を拡大するとともに、提供サービスの拡充を進めていく。買収金額は明らかにしていない。 … 続きを読む
「規模がすべてではない」、BASFの農業化学部門が独自路線へ
独化学大手BASFの農業化学部門を統括するマルクス・ヘルト氏は6日、本社所在地ルートヴィヒスハーフェンでの記者会見で、「我々の成長にとって決定的に重要な要因は顧客志向と敏捷性だ」との見解を表明した。農業化学の世界6大メー … 続きを読む
バイエルのモンサント買収、提案額を条件付きで引き上げ
製薬・化学大手の独バイエルは6日、米農業化学大手モンサントが同社による株式公開買い付け(TOB)を支持すれば1株当たりの買収提示額を従来の125ドルから127.50ドルに引き上げる考えを明らかにした。モンサントの経営陣は … 続きを読む
VWが米商用車大手ナビスターと戦略提携
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は6日、商用車部門フォルクスワーゲン・トラック・アンド・バスが米同業ナビスターと戦略提携合意したと発表した。これまで手薄だった北米市場に本格進出して業界の「グローバルチャンピオン」 … 続きを読む
GEが3Dプリンターの独SLMなど買収へ
電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は6日、3Dプリンター製造のSLMソリューションズ(ドイツ)とアーカム(スウェーデン)の2社を買収する方針を明らかにした。産業向け3Dプリンター事業を強化することが狙いで、同事 … 続きを読む
製造業の7月受注+0.2%に
ドイツ連邦経済省が6日発表した7月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.2%増となり、2カ月ぶりに上昇した。ユーロ圏(ドイツを除く)が5.9%増加して全体をけん引。ユーロ圏外も0.6%伸び … 続きを読む
フレゼニウスが過去最大の買収、スペイン大手病院を傘下に
総合医療大手の独フレゼニウスは5日、病院子会社ヘリオスがスペインの民間最大手病院IDCサルー・ホールディングス(キロンサルー)を完全買収することで合意したと発表した。買収金額は57億6,000万ユーロで、フレゼニウスが行 … 続きを読む
ブレーキ大手クノールブレムゼが同業ハルデックスにTOB 、ZFに横やり
ブレーキ大手の独クノールブレムゼは5日、スウェーデンの商用車部品メーカー、ハルデックスを株式公開買い付け(TOB)で買収する考えを明らかにした。ハルデックスに対しては自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが現在、 … 続きを読む
移民排斥政党の躍進止まらず、州議選の得票率21%に
ドイツ北東部のメクレンブルク・フォーポマーン州で4日、州議会選挙が行われ、即日開票の結果、移民排斥を前面に掲げる新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が20.8%の高い得票率を獲得し、中道右派の大政党・キリスト教民主 … 続きを読む
樹脂大手オルネクスが本社を独に移転
投資会社アドベント傘下の樹脂大手オルネクスが本社をベルギーのブリュッセルから独フランクフルトに移転する。オルネクスはニュージーランド同業のニュープレックスを近日中に買収する見通し。産業立地条件の優れたフランクフルトに本社 … 続きを読む
8月乗用車新車登録8.3%増に、EVは増加幅小さく
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した8月の乗用車新車登録台数は24万5,076台となり、前年同月比で8.3%増加した。比較対象の2015年8月に比べ営業日数が2日多かったことが大きい。1〜8月の累計は前年同期比5.7 … 続きを読む
ルフトハンザが中国国際航空と合弁
航空大手の独ルフトハンザが中国国際航空と合弁会社を設立する。ブルームバーグ通信が報じ同社が追認したもので、広報担当者は近日中に成約する見通しを明らかにした。9月20日に北京で正式発表するもようだ。
ルフトハンザと中国国 … 続きを読む
3Dプリンター製自動車のローカル・モーターズ、独で自動運転バス製造へ
3Dプリンターを利用して自動車を製造する米ローカル・モーターズがドイツの首都ベルリンで自動運転の電気バスを製造する。同社が欧州に生産拠点を構えるのは今回が初めて。世界では4カ所目となる。欧州事業を統括するヴォルフガング・ … 続きを読む
パナソニックがベルリン・フィルと協業、高品位コンサート体験の技術開発 で
パナソニックは1日、コンサートホールでのライブ体験を高品位かつリアルに家庭や車室内に届けるための技術開発に向けベルリン・フィルハーモニー管弦楽団と協業することで基本合意したと発表した。協業の詳細は今後、両者で検討していく … 続きを読む
独機械受注が激減、7月−19%に
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日発表した独業界の7月の新規受注高は前年同月比で実質19%減と大幅に落ち込んだ。比較対象の2015年7月は大型受注の効果で国内とユーロ圏(ドイツを除く)の水準が大きく押し上げられており、 … 続きを読む
ダイムラーが外部のポータルで全部品を販売
高級車大手の独ダイムラーは1日、同社の全部品を独立系純正部品ポータルのパーツリンク24で同日から販売すると発表した。顧客である独立系修理事業者のニーズを踏まえて措置。メルセデスベンツ・ブランドのトラック、バン、乗用車、お … 続きを読む
ネスレが医療機器開発会社を買収、嚥下障害分野で
スイス食品大手のネスレは1日、食物をのみ込む力が低下する嚥下障害の治療機器開発会社である英ファジェネシスを買収すると発表した。前払金のほか、開発の進捗に応じたマイルストーンを支払い段階的に買収を進める考え。2019年まで … 続きを読む
経営難のブレーメン州立銀、北ドイツ州立銀が完全傘下に
北ドイツ州立銀行(ノルトLB)は8月31日、経営難に陥っているブレーメン州立銀行(BLB)の資本をブレーメン州とニーダーザクセン貯蓄銀行連盟(SVN)から譲り受け出資比率を従来の54.83%から100%に引き上げることで … 続きを読む
商船三井が独社から資本撤退
商船三井は8月31日、子会社MOLロジスティクス(ヨーロッパ)が保有する独物流会社J.F.ヒレブラント・グループ(JFH)の全株式を売却すると発表した。これにより2016年7-9月期(第2四半期)連結決算で約190億円の … 続きを読む
独スマートシティにパナソニックが参加
パナソニックは31日、ドイツのスマートシティプロジェクト「フューチャー・リビング・ベルリン」に参加すると発表した。同社はこれまで日本、米国、フランスで同様の取り組みを行ってきたが、ドイツでは今回が初めて。同市で2日に開幕 … 続きを読む
失業者数、8月も実質減に
ドイツ連邦雇用庁(BA)が31日発表した8月の失業者数は268万4,000人となり、前月比で2万3,000人増加した。夏季はバカンスなどの影響で失業者数が増加しやすいという事情があり、季節要因を加味した実質ではこれまでに … 続きを読む
ノバルティスのバイオシミラーを米当局が承認
米食品医薬品局(FDA)は30日、ノバルティスの後発医薬品子会社サンドが開発した炎症疾患治療用のバイオシミラー「エレルジ(Erelzi)」を承認したと発表した。同薬は米アムジェンの製品「エンブレル」の後続薬。サンドは速や … 続きを読む
自動車部品の西アントリン、独レーゲンスタオフ工場閉鎖も
スペインの大手自動車内装部品メーカー、グルーポ・アントリンが南ドイツのレーゲンスタオフにある工場で大幅な人員削減を検討していることが30日、明らかになった。1年前から新規受注が途絶えているためで、工場を閉鎖し生産を独東部 … 続きを読む
8月インフレ率、横ばいの0.4%に
ドイツ連邦統計局が30日発表した8月の消費者物価指数(CPI、速報値)は前年同月比0.4%増となり、インフレ率(物価の変動率)は前月と同じ水準にとどまった。最大の物価押し下げ要因となっているエネルギーの下落率は前月の7. … 続きを読む
輸入物価の下落幅が3カ月連続で縮小、7月は3.8%に
ドイツ連邦統計局が30日発表した7月の輸入物価指数は前年同月比3.8%減となり、下落幅は3カ月連続で縮小した。エネルギーの下落率が鈍化していることが大きい。エネルギーを除いた輸入物価の変動率はマイナス1.9%だった。
… 続きを読む
美的集団のクーカ買収、米国が承認
中国家電大手の美的集団は30日、産業ロボット大手の独クーカを同社が買収する計画を米国の当局が承認したと発表した。同計画に対しては米国への直接投資(FDI)が国家安全保障に脅威とならないかを調べる対米外国投資委員会(CFI … 続きを読む
次世代天然甘味料の開発へ、バイオ企業ブレーンがロケットと提携
産業用バイオテクノロジー企業の独ブレーンは29日、天然甘味料・甘味増強剤の開発に向けて同社と子会社アナリティコン(AnalytiCon)、および植物由来の食品素材を製造する仏ロケット(Roquette)の3社が戦略提携す … 続きを読む
軍需大手ラインメタルが自動車部品部門のIPO凍結
独軍需大手ラインメタルのアーミン・パッペルガー社長は29日、自動車部品部門KSPGの新規株式公開(IPO)計画を凍結することを明らかにした。軍需部門との連携を強化しシナジー効果を引き出す方が、KSPGを分離するよりも得策 … 続きを読む
VWが部品調達見直しへ
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は29日、ハンブルクの経済記者クラブで講演し、サプライヤーとの契約を見直す考えを明らかした。ボスニア系サプライヤーとの争いで部品供給を停止され、複数の工場で操 … 続きを読む
ハンブルクがVWと提携、スマート交通のモデル都市に
独北部のハンブルク市と自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は29日、将来の都市交通の実現に向けたソリューション開発で基本合意した。同市を環境に優しい安全かつスマートな交通のモデル都市とする考え。同市は高度道路交通システ … 続きを読む
BASFが光開始剤事業を売却
化学大手の独BASFは29日、光開始剤事業を放射線硬化剤製造の蘭IGMレジンズに売却することで合意したと発表した。放射線硬化剤分野の経営資源をレジンと添加剤に絞り込む考え。取引金額は公表しないことで合意した。BASFは電 … 続きを読む
RWEの再可エネ子会社が太陽電池・バッテリー会社買収
エネルギー大手RWEの再生可能エネルギー子会社イノジー(8月末までの正式社名はRWEインターナショナル)は29日、太陽電池・バッテリー事業者の独ベレクトリック・ソーラー・アンド・バッテリー(BELECTRIC Solar … 続きを読む