ドイツ経済ニュース速報 一覧
三菱鉛筆は29日、高級筆記具で有名な独C.ヨーゼフ・ラミーの全持分を取得し、連結
子会社化すると発表した。事業のグローバル化方針に基づく措置。買収金額は公表し
ていない。3月15日の取引完了を見込む。
ラミーは1930年 … 続きを読む
三菱ふそうと日野の統合延期
商用車大手の独ダイムラー・トラックは29日、子会社の三菱ふそう(MFTBC)をトヨ
タ自動車傘下の日野自動車と統合する計画を延期すると発表した。日野の認証問題な
どを受け、延期を余儀なくされた格好。
ダイムラー・トラック … 続きを読む
インフレ率が21年6月以来の低水準に、2月は2.5 %
ドイツ連邦統計局が29日に発表した2月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比
2.5%増となり、インフレ率は2021年6月以来の水準に低下した。インフレ率の下落は
2カ月連続。食料品の上昇率が大幅に縮小したことが大きい。 … 続きを読む
実質賃金が4年ぶりに増加、23年は+0.1に
ドイツ連邦統計局が29日に発表した2023年の実質賃金は前年を0.1%上回った。増加
は4年ぶり。インフレ率は5.9%と高水準だったものの、名目賃金が6.0%増えたこと
から、わずかながら増加へと転じた。非課税で社会保険 … 続きを読む
住宅建築許可が2012年以来の低水準に、昨年は27%減少
ドイツ連邦統計局が29日に発表した2023年の住宅建築許可件数(増改築を含む)は26
万100件(暫定値)となり、前年を26.6%下回った。減少は2年連続。資材の高騰や金
利の急速な上昇がネックとなり、12年以来の低水準 … 続きを読む
自動運転システムに生成AI活用、ボッシュがマイクロソフトと可能性を模索
自動車部品大手の独ボッシュは28日にベルリンで開催したIoTイベント「ボッ
シュ・コネクテッド・ワールド」で、生成AI(人工知能)の活用を通した自動運転
システムの大幅な性能改善の可能性を米IT大手マイクロソフトと共同で … 続きを読む
インフィニオンが顧客分野別の販売体制に
半導体大手の独インフィニオンは28日、製品分野別に編成してきた販売体制を顧客
分野別の体制に改めると発表した。同社が持つ多様なポートフォリオのなかから顧
客企業が自らのニーズに見合った製品を簡単に選び出せるようにするとと … 続きを読む
パナソニックが独社から電池外装缶の北米調達拡大
パナソニックの電池子会社パナソニック エナジーは27日、独H&Tリチャージと北米
における電池外装缶の長期供給契約を締結したと発表した。H&Tはパナソニック・
エナジーの米ネバダ工場構内でリチウムイオン電 … 続きを読む
値上げ予定の企業が減少、インフレ低下続く見通し
Ifo経済研究所が28日に発表した2月のドイツ価格計画指数(DI)は15.0ポイントと
なり、前月(18.8ポイント)を3.8ポイント下回った。同指数を強く押し上げてき
た消費者向けの業界も3.5ポイント減の28.9ポイ … 続きを読む
消費者信頼感が微改善、水準はなお低く
市場調査大手GfKとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が27日に共同発表したドイ
ツ消費者信頼感指数の3月向け予測値は、大幅減となった2月(確定値:−29.6ポイン
ト)を0.6ポイント上回るマイナス29.0ポイント … 続きを読む
粗鋼生産が4カ月ぶり増加、1月は+5%に
独鉄鋼業界団体シュタールが26日に発表した1月の粗鋼生産高は、前年同月比4.9%増
の306万9,000トンに拡大した。増加は4カ月ぶり。比較対象の2023年1月は生産水準が
極めて低かったという事情があり、チーフエコノ … 続きを読む
経営破たんのアルガイヤー、顧客の車メーカーが支援
昨年6月に経営破たんした独プレス部品メーカー、アルガイヤー・グループの自動車
部品子会社アルガイヤー・オートモティブを主要顧客である複数の自動車メーカーが
支援する。管財人ミヒャエル・プルータ氏の情報として27日付『フラ … 続きを読む
保険大手アリアンツが不動産で評価損50億ユーロ
保険大手の独アリアンツが保有する不動産ポートフォリオで昨年、約50億ユーロの評
価損を計上していたことが、ブルームバーグ通信の27日の報道で分かった。同社のオ
リファー・ベーテ社長は23日の決算発表で、2023年12月期 … 続きを読む
ドイツがCCS解禁へ、炭素中立目標の実現に向け
ドイツのロベルト・ハーベック経済・気候相(緑の党)は26日、「炭素管理戦略」の
基本方針案を発表した。これまで実質的に禁止してきた二酸化炭素(CO2)分離・貯
留(CCS)技術の利用を海洋に限って解禁することが柱。同戦略 … 続きを読む
通信業界特化の生成AI開発へ、独テレコムやSBなど5 社が合弁
ドイツテレコムなど世界の電気通信サービス大手5社は26日、通信業界のニーズに特
化した生成AI(人工知能)を開発する合弁会社の設立で合意した。米オープンAIの
「チャットGPT」など一般向けの大規模言語モデル(LLM)で … 続きを読む
輸出見通し3カ月ぶりに改善もなお低水準
Ifo経済研究所が26日に発表した2月の独製造業輸出期待指数(DI)は前月を1.5ポイ
ント上回るマイナス7.0ポイントとなり、3カ月ぶりに改善した。ただ、数値は9カ月
連続でマイナスの領域に沈んでおり、回復にはほど遠い … 続きを読む
企業景況感3カ月ぶりにやや改善
Ifo経済研究所が23日に発表した2月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は85.
5となり、前月を0.3ポイント上回った。同指数の改善は3カ月ぶり。今後6カ月の見
通しを示す期待指数が上昇し、全体がやや押し上げ … 続きを読む
23年第4四半期GDP-0.3%に、投資が足かせに
ドイツ連邦統計局が23日に発表した2023年第4四半期の国内総生産(GDP)は物価調
整後の実質に季節要因と営業日数を加味したベースで前期比マイナス0.3%とな
り、4四半期ぶりに縮小した。ルート・ブラント局長は「投資の … 続きを読む
マイヤー・ブルガーの独太陽電池工場、今春閉鎖の見通し
スイスの太陽電池メーカー、マイヤー・ブルガー・テクノロジーは23日、独東部の
フライベルクにある太陽電池モジュール工場を今春に閉鎖する見通しを明らかにし
た。安価な中国製品が市場に大量流入し、経営が圧迫されているため。同 … 続きを読む
BASFが本社所在地で10億ユーロの追加コスト削減
化学大手の独BASFは23日、同社最大の総合生産施設(フェアブント拠点)がある本
社所在地ルートヴィヒスハーフェンで追加コスト削減策を実施すると発表した。マ
ルティン・ブルーダーミュラー社長は、市場環境が厳しかった202 … 続きを読む
建設業界の23年新規受注、記録更新も実質減に
ドイツ連邦統計局が23日発表した建設業界の2023年の新規受注高は前年比3.3%増
の1,023億ユーロとなり、初めて1,000億ユーロを突破した。インフレの影響が大き
く、物価を加味した実質ベースでは4.4%減少してい … 続きを読む
アンモニア新興のつばめBHBに独ヘレウスが出資
貴金属大手の独ヘレウスは21日、小型分散型アンモニア製造プラントの商業化に取り
組むスタートアップ企業つばめBHBに資本参加したと発表した。つばめBHBへの外資の
出資は初めて。貴金属を利用したサステナブルな技術を持つつ … 続きを読む
インフィニオンが韓・フィリピンの2工場を台湾社に売却
半導体大手の独インフィニオン・テクノロジーズは22日、台湾の半導体受託製造大手
ASEテクノロジー・ホールディング(日月光集団)に韓国とフィリピンにある工場を
売却することで合意したと発表した。インフィニオンは利益を確保 … 続きを読む
BASFがイネオス・オートモーティブとの協業拡大
化学大手の独BASFは22日、英化学大手イネオスの自動車子会社イネオス・オートモー
ティブの修理塗装プログラムに協力することで合意したと発表した。両社はイネオス
初のオフロード車の表面技術で2021年から協業しており、協 … 続きを読む
車両開発の包括支援でボッシュがEDAGと協業
自動車部品大手の独ボッシュは21日、開発サービス子会社ボッシュ・エンジニアリン
グが独同業EDAGエンジニアリングと自動車メーカー向けの包括開発支援サービスを共
同展開することで基本合意したと発表した。開発に必要な全ノウ … 続きを読む
水素輸入を国が助成、27年からの10年で35億ユーロ
ドイツ連邦経済・気候省は20日、グリーン水素とその誘導体の輸入に国の気候・ト
ランスフォーメーション基金(KTF)から2027〜36年の10年間で最大35億3,000ユー
ロの補助金を交付する見通しを明らかにした。水素経 … 続きを読む
成長率予測を政府が大幅引き下げ、24年は0.2%に
ドイツ政府は21日、2024年の国内総生産(GDP)成長率が実質0.2%になるとの予測
を発表した。前年の同マイナス0.3%から改善するものの、昨年秋に提示した1.3%
からは大幅な下方修正となっている。ロベルト・ハーベ … 続きを読む
テスラの工場拡張に「ノー」、住民投票で反対が58%に
米電気自動車(BEV)大手テスラの工場がある独東部のグリュンハイデ村で同社の
工場拡張計画の是非を問う住民投票が15〜16日に実施された。21日に発表された最
終結果によると、反対が57.5%と過半数を占め、賛成は35. … 続きを読む
ZFがコスト削減へ、取締役もエコノミークラスを利用
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが巨額債務の圧縮に向けコストを
徹底削減する意向だ。ホルガー・クライン社長は20日、シュツットガルト経済記者
クラブで講演。「わが社は昨年、債務を削減した」ことを明らかにした … 続きを読む
独ユニパーがハンガリーのガス発電所を売却
エネルギー大手の独ユニパーは19日、ハンガリーで天然ガス火力発電を手がける完
全子会社ユニパー・ハンガリー・エネルゲティコイを仏ヴェオリアの現地子会社
ヴェオリア・インベスト・ハンガリーに売却することで合意したと発表した … 続きを読む
製造業受注残高6カ月ぶりに増加
ドイツ連邦統計局が20日に発表した12月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物
価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで142.4(暫定値)となり、
前月を0.5%上回った。同指数の上昇は6カ月ぶり。 … 続きを読む
メルセデスがリコール25万台
高級乗用車大手のメルセデスベンツが大規模なリコール(無料の回収・修理)を実施
することが、独連邦陸運局(KBA)のリコール・データバンクで分かった。エンジン
が脱落する恐れがあり、発火の可能性も解除できない。
対象となる … 続きを読む
バイエルが配当を法定最低水準に抑制、債務圧縮に向け
ライフサイエンス大手の独バイエルは19日、配当を今後3年間、法定の最低水準に抑
制する方針を表明した。同社は巨額債務を抱えるうえ、金利の急上昇で利払い費が膨
らんでいる。フリーキャッシュフロー(企業が自由に使うことのでき … 続きを読む
第一三共が独に巨額投資、R&D施設開幕式に保健相が出席
第一三共は16日、ドイツ南部のパッフェンホーフェン工場で研究・開発(R&D)施設
の開所式を行うとともに、同拠点に約10億ユーロを投資することを明らかにした。同
国では最近、外資系製薬会社の巨額投資計画発表が相次いでいる … 続きを読む
水素製鉄用の再生エネ電力、ティッセンがRWEから調達
独複合企業ティッセンクルップは19日、脱炭素化に向けた鉄鋼子会社ティッセンク
ルップ・スチールの水素製鉄プロジェクト「tkH2スチール」で用いる再生可能エネル
ギー電力の供給を独エネルギー大手RWEから受けることで合意し … 続きを読む
仏自動車大手フォルヴィアが1万人の人員削減、独子会社も対象に
仏自動車部品大手フォルヴィアは19日、今後5年間で全従業員の13%に当たる最大1万
人を削減すると発表した。コスト削減プログラム「EUフォワード」の一環で、同社が
2021年に買収した独子会社ヘラーも対象となる。
フォル … 続きを読む
マイクロソフトが過去最大の対独投資、AI利用増を見据えデータセンター容量を拡 大
米IT大手マイクロソフトのブラッド・スミス社長は15日ベルリンの自社拠点で、今
後2年でドイツに32億ユーロを投資すると発表した。同社の対独投資額としては過
去最大。人工知能(AI)の利用拡大を見据え、データセンターの容 … 続きを読む
卸売物価10カ月連続低下、1月は前年同月比-2.7%に
ドイツ連邦統計局が16日に発表した1月の卸売物価指数(2015年=100)は前年同月
比2.7減の131.0(2015年=100)となり、10連続で低下した。比較対象の23年1月は
物価が高水準にあり、そのベース効果が働 … 続きを読む
印マヒンドラのBEVプラットホームにVWが部品供給
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は16日、インド同業マヒンドラ・アン
ド・マヒンドラ(M&M)の電気自動車(BEV)プラットホーム「INGLO」向けに部品
を供給することで合意したと発表した。両社は2022年5月 … 続きを読む
1月のVWグループ販売13%増加、中国が反動増でけん引
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が16日に発表した1月のグループ新車販
売台数は前年同月比13.3%増の69万8,200台となり、12カ月連続で拡大した。最大
市場の中国が43.3%増の29万900台と大きく伸び … 続きを読む
VWも新疆撤退か、ウイグル人強制労働疑惑が浮上
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が中国西部の新疆ウイグル自治区で展開す
る事業から撤退する可能性が出てきた。同社出資の現地テストコースがウイグル人の
強制労働で建設されたことを示す専門家の調査結果が14日付『ハン … 続きを読む
コンチネンタルが主力部門のR&D要員を削減
自動車部品大手の独コンチネンタルは14日、業績が低迷する主力のオートモティブ部
門で研究開発(R&D)要員1,750人を削減すると発表した。昨年11月に打ち出した同
部門の競争力強化方針に基づく措置。管理分野で約5,40 … 続きを読む
中国が8年連続最大の貿易相手国に、2位米国とは僅差
中国は8年連続でドイツ最大の貿易相手国となったことが、連邦統計局が14日に発表
した2023年貿易統計で分かった。ただ、対中貿易高(輸出高と輸入高の合計)は
15.5%減の2,531億ユーロと大幅に後退。2位米国との差は … 続きを読む
「中国生産は現地市場向け」=BASF取締役
独化学大手BASFのディルク・エルファーマン取締役(財務担当)はdpa通信のインタ
ビューで、「わが社はそこ(中国)に輸出拠点を構築するのではなく、中国のための
中国投資を行っている。それは輸送路、物流、販売である種の安 … 続きを読む
シーメンスEが米に1.5億ドル投資、大型変圧器を生産
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは14日、米国に1億5,000万ドルを投
じ、大型変圧器の生産施設を建設すると発表した。同国では脱炭素化に向けエネル
ギーの電力シフトが進むにもかかわらず、電力供給の拡大に不可欠 … 続きを読む
サプライチェーンの強靭化を製造業がなおも推進
コロナ禍に伴う深刻な材料・部品不足の発生から3年以上が経過したにもかかわら
ず、独メーカーの多くがサプライチェーンの強靭化を現在も積極的に推し進めている
こと … 続きを読む
植物ベースのアリニン生産へ、コベストロがパイロット設備稼働
化学大手の独コベストロは13日、植物バイオマスをベースとするアリニンのパイロッ
ト生産設備を同国西部のレバークーゼンにある拠点で稼働させた。アリニンは断熱材
… 続きを読む
ポルシェのギガファクトリーは北米に設置か
高級乗用車大手の独ポルシェが計画する同社初の車載電池量産工場(ギガファクト
リー)は北米に建設される可能性が高いもようだ。社内情報をもとに『フランクフル
ター … 続きを読む
テスラの独工場が正常化
独グリュンハイデにある米電気自動車(BEV)大手テスラの工場が12日、通常の生産
体制に戻った。同工場ではイエメンの武装組織フーシ派が紅海で行っている船舶攻撃
… 続きを読む
ベルリン州のやり直し国政選挙、議席数はほとんど変わらず
2021年連邦議会(下院)選挙のやり直し選挙がベルリン州の一部の地区で11日に実施
された。連邦選挙管理委員会が12日未明に発表した暫定結果によると、国レベルの各< … 続きを読む