ドイツ経済ニュース速報

クリスマス期間中は鉄道スト見合わせ

独機関士労組GDLはクリスマスの期間中は鉄道ストライキを控える意向だ。クラウス・ヴェゼルスキー委員長が地方紙『ライプツィガー・フォルクスツァイトゥング』に明らかにしたもので、「GDLがクリスマス期間中にストを実施したこと

ドイツ経済ニュース速報

グッドイヤーが独2工場を閉鎖

タイヤ大手の米グッドイヤーは16日、ドイツ中部のフルダと東部のフュルステンヴァルデにある工場を閉鎖すると発表した。生産能力を市場ニーズに見合った水準に引き下げる。 フルダ工場を2025年第3四半期末、フュルステンヴァルデ

ドイツ経済ニュース速報

VWグループ販売、10月は11%増加

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が17日に発表した10月のグループ新車販売台数は前年同月比10.7%増の76万5,500台となり、これまでに引き続き拡大した。これまで低迷していた中国を含むすべての地域で増加した。

ドイツ経済ニュース速報

9月の製造業受注残高0.8%減少

ドイツ連邦統計局が17日に発表した9月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで143.6(暫定値)となり、前月を0.8%下回った。同指数の低下は3カ月連続。世界的

ドイツ経済ニュース速報

シーメンスが最高益を更新

電機大手の独シーメンスが16日に発表した2023年9月通期決算の税引き後利益は前期比94%増の85億2,900万ユーロとなり、過去最高を更新した。ローラント・ブッシュ社長は、「当社の戦略が奏功した。今後も顧客のデジタルと

ドイツ経済ニュース速報

BASFとSKオンが電池分野で協業を検討

化学大手の独BASFは15日、韓国電池大手のSKオンとグローバル市場での協業の可能性を検討すると発表した。業界最高水準のリチウムイオン電池材料を開発する狙い。北米とアジア太平洋に重点を置く。 まずは正極材の生産について協

ドイツ経済ニュース速報

最低賃金1月に引き上げ

ドイツ政府は15日の閣議で最低賃金の引上げ政令案を了承した。最低賃金諮問委員会の6月の答申を踏まえたもので、現在1時間12ユーロとなっている同賃金を2024年1月1日付で12.41ユーロ、25年1月1日付で12.82ユー

ドイツ経済ニュース速報

化学業界底打ちも回復は見えず

独化学工業会(VCI)が14日に発表した同国化学・製薬業界の第3四半期の生産高は営業日数・季節調整ベースで前期比0.1%増となり、6四半期ぶりに拡大した。ただ、生産高の水準は極めて低いうえ、新規受注も減少が続いており、景

ドイツ経済ニュース速報

7-9月期の機械輸出が実質減に

連邦統計局のデータをもとにドイツ機械工業連盟(VDMA)が14日に発表した7-9月期の機械輸出高は前年同期比2.0%増の503億ユーロ(暫定値)となり、これまでに引き続き拡大した。ただ、伸び率は1-3月期の15.2%、4

ドイツ経済ニュース速報

EnBWの送電網子会社に国が出資

西南ドイツを拠点とするエネルギー大手EnBWは10日、送電網子会社トランスネットBWに国が資本参加すると発表した。再生可能エネルギーをベースとするエネルギー経済の実現に必要な投資資金を確保する方針に基づき、トランスネット

ドイツ経済ニュース速報

20年以上使用の暖房が34%に

ドイツの世帯で現在、用いられている暖房の33.5%が使用開始から20年以上、経過していることが、独エネルギー水道産業連合会(BDEW)が9日に公表したアンケート調査結果で分かった。25年以上が全体の20.5%を占めいる。

ドイツ経済ニュース速報

化学大手エボニックが赤字転落

特殊化学大手の独エボニックが7日発表した2023年第3四半期決算の純損益は9,600万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(2億1,400万ユーロ)から大幅に悪化した。景気低迷に伴う業績不振のほか、放出予定の高分子吸収剤(

上部へスクロール