ダイアログ、産業IoT用半導体開発会社を買収
英独資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクターは7日、産業用モノのインターネット(IoT)向け半導体の開発会社である独クリエイティブ・チップスを買収することで合意したと発表した。
ダイアログは「iPhone」などアップルの製品向けに電力制御用チップを供給するサプライヤーで、売り上げの4分の3をアップルとの取引が占める。
しかし、アップルがチップの内製化を進めていることから、同社との取引は今後、大幅に縮小する。
英独資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクターは7日、産業用モノのインターネット(IoT)向け半導体の開発会社である独クリエイティブ・チップスを買収することで合意したと発表した。
ダイアログは「iPhone」などアップルの製品向けに電力制御用チップを供給するサプライヤーで、売り上げの4分の3をアップルとの取引が占める。
しかし、アップルがチップの内製化を進めていることから、同社との取引は今後、大幅に縮小する。
ダイアログは「iPhone」などアップルの製品向けに電力制御用チップを供給するサプライヤーで、売り上げの4分の3をアップルとの取引で獲得してきた。
だが、アップルがチップの内製化を進めていることから、アップルとの取引は今後、大幅に縮小する。
アップルに供給するチップをオーディオや充電ケーブル用など電力制御以外の分野に絞り込む。
独英資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクター(ロンドン)は11日、主要顧客の米アップルに特許の一部を譲渡するとともに、同社の技術者300人強がアップルに移籍することを取り決めたと発表した。アップルへの依存度を引き下げ
独英資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクター(ロンドン)は7月31日、米同業シナプティクスの買収に向けた交渉を打ち切ったと発表した。理由は明らかにしていない。ロイター通信が内部情報として報じたところによると、買収提示
独英資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクター(ロンドン)は19日、米同業シナプティクスの買収に向けて交渉と資産査定(デューデリジェンス)を行っていると発表した。市場の観測を追認した格好。買収によりモノのインターネット
独英資本の半導体大手ダイアログ・セミコンダクター(ロンドン)は5月31日、米アップルのスマートフォン「iPhone」向けに今年、供給する同社製メイン電力管理集積回路(PMIC)の規模が当初予想を30%下回る見通しを明らか