2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は5億2,700万ユーロで、前年同期から3%増加。保有するギリシャ国債の評価損で5億9,600万ユーロの損失が生じたが、融資焦げ付きの減少、金利収入の増加により、小幅ながら増益を確保した。
\
2011/11/14
決算情報
インテサ・サンパオロ(2011年7-9月期決算)
TAG |
この記事の要約
2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は5億2,700万ユーロで、前年同期から3%増加。保有するギリシャ国債の評価損で5億9,600万ユーロの損失が生じたが、融資焦げ付きの減少、金利収入の増加により、小幅ながら増 […]
総合 –EUウオッチャー
産業・貿易
競争法
環境・通信・その他
欧州ビジネスウオッチ
決算情報
- シーメンス(2011年9月通期決算)
- アリアンツ(2011年7-9月期決算)
- ミュンヘン再保険(2011年7-9月期決算)
- ドイツテレコム(2011年7-9月期決算)
- ソシエテ・ジェネラル(2011年7-9月期決算)
- クレディ・アグリコル(2011年7-9月期決算)
- ボーダフォン(2011年7-9月期決算)
- HSBCホールディングス(2011年7-9月期決算)
- ロイズ・バンキング・グループ(2011年7-9月期決算)
- インテサ・サンパオロ(2011年7-9月期決算)
- テレコム・イタリア(2011年7-9月期決算)
- テレフォニカ(2011年7-9月期決算)
- エイゴン(2011年7-9月期決算)
- アンハイザー・ブッシュ・インベブ(2011年7-9月期決算)
- APモラー・マースク(2011年7-9月期決算)
- カールスバーグ(2011年7-9月期決算)
- ホルシム(2011年7-9月期決算)