ヨーロッパ諸国

欧州商用車販売、11月は13.2%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が12月22日発表した2016年11月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における11月の新車販売は20万3,799台となり、前年同月に比べ13.2%増加した

郵船ロジスティクス―スイスに支店開設―

郵船ロジスティクスは20日、スイスに支店を開設すると発表した。これまでは現地代理店を活用してきたが、今後は同国市場で自社オペレーションを展開。欧州ネットワークを拡充する。同社がグローバル展開する国はこれにより43カ国へと

世界初のドローン定期配達、独DPDが仏で開始

フランス郵政公社傘下の独DPDグループは15日、ドローン(無人機)を用いた小包の定期配達サービスをフランスで開始すると発表した。ドローンによる定期配達は世界初。仏民間航空総局(DGAC)から許可を得たことから、まずは同国

EU新車販売、11月は5.8%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が12月15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の11月の新車販売(登録)台数は114万8,618台となり、前年同月に比べ5.8%増加した。10月は前年同月比で0.02%の微減だ

仏フォルシア、独ボルクヴァルトと中国に合弁設立

仏自動車部品大手のフォルシアはこのほど、ドイツの自動車メーカー、ボルクヴァルトと中国に合弁会社を設立する計画について合意した。同合弁会社は、自動車用シートを開発・生産する。当初は、ボルクヴァルトが中国市場で販売する車両に

マグナ・シュタイヤー、来春にも新工場の建設地決定=独誌

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)は来春にも新工場の建設地を決定する見通しだ。スロベニアが候補に挙がっているという。マグナ・シュタイヤーのギュンター・アプファルター

関西ペイント、欧州塗料メーカー買収

関西ペイント(大阪市中央区)は12月6日、欧州の塗料メーカー、ヘリオスグループを買収すると発表した。同社は中期経営計画において事業のグローバル展開を加速している。ヘリオスグループの買収により、欧州市場への参入を本格化する

関西ペイント、欧州の塗料メーカーを買収

関西ペイントは6日、オーストリアの複合企業リング・インターナショナル・ホールディング(RIH)の工業塗料部門であるヘリオス・グループを5億7,200万ユーロで買収する契約を結んだ。グローバル化の加速を目指す経営計画に沿う

ホンダ、燃料電池車6台を欧州市場で納車

ホンダは11月29日、同社の燃料電池車「クラリティ・フューエル・セル」を欧州市場の顧客に初めて納車すると発表した。欧州市場における燃料電池車の普及促進を目指す共同プロジェクト「HyFive」の一環として、ロンドンとコペン

シーメンスとヴァレオ、合弁が事業開始

独電機大手のシーメンスと仏自動車部品大手のヴァレオは12月1日、今年4月に設立について合意した新合弁会社が事業を開始したと発表した。今後の成長が見込まれる電気駆動車向けの高電圧駆動部品を製造する。社名はヴァレオ・シーメン

VW/Seat

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車メーカー、セアト が2017年に発売する新型「レオン・クプラ」は、最大出力296bhp、最大トルク280lb-ftの新開発エンジンを搭載する。英自動車専門誌『オー

UBS―欧州8カ国の資産管理事業を独で統括―

スイス大手銀UBS(チューリヒ)は1日、欧州8カ国の資産管理事業を統括する子会社UBSヨーロッパSEを立ち上げた。独フランクフルトを統括拠点としている。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて他の国際的な銀

独自動車大手、急速充電インフラ整備の合弁会社設立で合意

BMWグループ、ダイムラー、フォード・モーター・カンパニー、フォルクスワーゲン(VW)・グループ(アウディ、ポルシェを含む)の4社は11月29日、欧州における電気自動車(BEV)向けの高性能な急速充電インフラを整備するた

Ssangyong

韓国サンヨン(双竜)自動車 の英国販売会社のポール・ウィリアムズCEOはこのほど、2020年までに既存ラインアップから複数の電気自動車(EV)モデルを発売する計画を、英自動車専門誌『オートカー』(電子版、11月25日付)

アリババ・クラウド、欧州拠点を独に開設

中国電子商取引大手アリババのパブリッククラウド子会社アリババ・クラウドは21日、同社初の欧州向けサービス拠点をドイツに開設した。昨年打ち出した事業グローバル化戦略に基づいて欧州進出を果たした。 アリババ・クラウドは英ボー

KANT―ボルボの軍用トラック部門買収か―

KANTのプロジェクト名で戦車の合弁事業を展開する独クラウス・マッファイ・ヴェークマン(KMW)と仏同業ネクスター・システムズが、スウェーデンの商用車大手ボルボから軍用トラック部門を買収する方向で交渉しているもようだ。独

LG電子、フランクフルト近郊に欧州統括拠点を移転

韓国の電機大手であるLG電子は、英ロンドンにある欧州統括拠点とデュッセルドルフ近郊のラーティンゲンにあるドイツ拠点をフランクフルト近郊のエシュボーンに移転する。同措置は2016年春に決定しており、英国が欧州連合(EU)か

Nissan

日産自動車 は11月8日、欧州におけるEVの累計販売が7万5,000台に達したと発表した。2016年上半期は、電気駆動乗用車「リーフ」が前年同期比10%増、電気商用車の「e-NV200」が同34%増の二ケタ成長を示した。

ADAS&ME

自動運転支援システムにおけるドライバーと自動車の相互関係に関する研究プロジェクト。スウェーデンのスウェーデン国立道路交通研究所(VTI)が主導しており、欧州11カ国から30の企業・研究機関が参加する。 先進型の自動運転支

ハルデックス―競合による買収を条件付きで支持―

スウェーデンの商用車用ブレーキメーカー、ハルデックスは8日、独競合クノールブレムゼが同社を株式公開買い付け(TOB)で買収する計画について、独禁法上の問題をクリアできれば支持すると発表した。両社は事業の重複が多いことから

ベーリンガーの買収計画、欧州委が条件付き承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は9日、独製薬大手のベーリンガー・インゲルハイムが仏サノフィの動物用医薬品事業を取得する計画を条件付きで承認したと発表した。ベーリンガーは一部の製品を手放すことを求められる。 この買収は両社が

ベーリンガーのサノフィ動物薬事業取得、条件付きで承認

欧州委員会は9日、独製薬大手のベーリンガー・インゲルハイムが仏サノフィの動物用医薬品事業を取得する計画を条件付きで承認したと発表した。ベーリンガーは一部の製品を手放すことを求められる。 この買収は両社が昨年12月に合意し

シンガポール政府系投資会社、欧州の倉庫会社を買収

シンガポールの政府系投資会社GICは7日、欧州の物流倉庫運営会社P3ロジスティック・パークスを買収すると発表した。買収額は24億ユーロ。欧州の不動産関連の買収としては、今年に入って最大規模となる。 GICは米投資会社TP

EU離脱で英不動産投資が縮小、ドイツに抜かれる

EU離脱決定をめぐる先行き不透明感が続く英国で、不動産投資が急速に縮小している。米調査会社リアル・キャピタル・アナリティクス(RCA)がこのほどまとめた欧州の不動産市場に関するリポートによると、英国における不動産投資額は

欧州商用車販売、9月は6.0%増

欧州自動車工業会(ACEA)が10月21日発表した2016年9月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における9月の新車販売は22万781台となり、前年同月に比べ6.0%増加した。前年同月

ELSA

電気自動車の使用済み電池を定置用電池に再利用する分散型電源に関する研究開発プロジェクト。欧州5カ国の10パートナーが参加して実施している。最新の情報通信技術(ICT)を投入して、再生可能エネルギーの有効利用やスマートグリ

EUの代替燃料車の新車登録 2016年1~9月期

欧州自動車工業会(ACEA)は10月28日、欧州連合(EU)の2016年1~9月(第1~3四半期)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)の登録台数が44万238台となり、前年同期に比べ4.7%増加したと発表した。(

ガソリンエンジン用微粒子捕集フィルターの採用、BMWは検討中

欧州の自動車メーカーがガソリンエンジン用微粒子捕集フィルターの採用方針を明らかにしている中、BMWはまだ方針が固まっていないもようだ。 独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、メルセデス・ベンツはすでにトップモデルの「S

ブロックチェーンの推進団体を保険5社が設立

ミュンヘン再保険など欧州の保険大手5社は19日、分散型ネットワーク技術「ブロックチェーン」を保険業界で実用化するための推進団体B3i(ブロックチェーン・インシュアランス・インダストリー・イニシアチブ)を設立したと発表した

EU新車販売、9月は7.2%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の9月の新車販売(登録)台数は145万5,180台となり、前年同月に比べ7.2%増加した。主要5カ国では、イタリア(17.4%増)とスペ

現代自、欧州に銀行設立

韓国の現代自動車は欧州で金融事業に参入する。独自の銀行を設立し、グループブランドである現代と起亜の自動車販売をサポートする。現代自が設立する新しい銀行は、現代キャピタル・バンク・ヨーロッパ(HCBE)の名称となり、12月

独2社によるセメックスのクロアチア事業買収、欧州委が疑義

欧州委員会は10日、セメント大手のセメックス(メキシコ)が独2社にクロアチア子会社のセメックス・クロアチアを売却する計画について、初期審査での承認を見送り、本格調査を実施すると発表した。 セメックスは昨年8月、セメックス

日産自動車

日産自動車 が11日発表した2016年9月の欧州新車販売台数(ダットサンブランドを含む)は7万8,192台で、前年同月(7万7,270台)を上回った。市場シェアは4.2%だった。国別で販売台数が最も多かったのは、英国の2

トタル―特殊化学品部門を米カーライルに売却―

仏石油大手トタルは7日、特殊化学品部門アトテックを32億ドルで米投資ファンドのカーライル・グループに売却すると発表した。原油相場の低迷が収益を圧迫するなか、トタルは2017年末までに総額100億ドル相当の資産売却を計画し

RHI―ブラジル同業と合併へ―

耐火物製品大手の墺RHI(ウィーン)は5日、ブラジル同業のマグネジッタと合併すると発表した。両社は製品、事業地域で補完性が高く相乗効果を引き出せると判断した。独禁当局の審査を経て合併手続きが2017年に完了すると見込んで

独仏運輸省、エレクトロモビリティとデジタリティで協力

ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は9月29日、独仏の運輸大臣がミュンヘンで同日、「独仏イニシアチブ・エレクトロモビリティとデジタリティ」をスタートさせたと発表した。 同イニシアチブの目標は、E

上部へスクロール