ロシアとイランが提携強化、インフラ整備などで
ロシアがイランとの提携強化を図っている。ノヴァク・エネルギー相は7月29日、イランのインフラ整備計画2件に関し、総額24億米ドルを融資する方向で準備を進めていることを明らかにした。同件を含め、近い将来、13協定に調印し、 […]
ロシアがイランとの提携強化を図っている。ノヴァク・エネルギー相は7月29日、イランのインフラ整備計画2件に関し、総額24億米ドルを融資する方向で準備を進めていることを明らかにした。同件を含め、近い将来、13協定に調印し、 […]
ロシアで輸入車両を再輸出する動きが活発化している。最近のルーブル安を背景に同国に工場を持つ独フォルクスワーゲン(VW)や韓国の現代自動車が輸出増に向け現地生産を増やす一方で、国内外の価格差を利用しマージンを得るため輸入車
韓国の電池大手コカム(Kokam)が、ロシア南部チェチェン共和国で現地石油化学会社のチェチェン・ネフチキムプロム(ChechenNefteKhimProm)と組んでリチウムイオン電池工場を建設している。投資額は76億ルー
ロシア需要縮小の打開に向けて、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が現地生産車をメキシコに輸出する方針だ。独立国家共同体(CIS)以外の外国に出荷されるのはこれが初めて。ロシア政府が今年導入する自動車輸出支援策の適用
臨床検査機器大手のアークレイ(本社:京都)は26日、ロシア工場の拡張を終え、新たに尿検査試薬の生産を開始したと発表した。ロシアや近隣諸国の需要拡大を見込み、生産品目の拡充で事業強化を図る。 ロシア工場は指定学術都市である
高齢化が進むロシアに米格付大手スタンダード&プアーズ(S&P)が警鐘を鳴らしている。現在のシステムが継続したと仮定した場合、高齢化に伴う歳出(年金・医療費など)は現行の国内総生産(GDP)比13%から2050年
ロシア原子力公社(ロスアトム)は、ハンガリー・ペーチ原子力発電所の拡張計画を進める現地子会社のガンズ・エンジニアリングへの出資比率を100%に引き上げた。取引額は明らかにされていない。 ロスアトムと合弁でガンズ・エンジニ
ロシア製薬会社のノヴァメディカ(NovaMedika)は13日、米同業大手のファイザーと共同で、南西部カルーガ地方に新工場を建設すると発表した。ファイザーが特許を持つ医薬品を生産し、国内市場に供給する。投資規模は明らかに
欧米による経済制裁で生まれた需要に乗り、ビジネスを築いている人がいる。ロシア人のオレグ・シロタさん(28)がそれで、欧州産チーズが禁輸となったのを機に情報技術(IT)業界からチーズ製造業に鞍替えしたのだ。 シロタさんはも
スイス金融大手のクレディ・スイスは11日、ロシアの富裕層向け資産管理・運用業務を縮小すると発表した。運用相談は継続するが、口座管理などの実務はスイスで行う。法人向けサービスなど他の業務には変更がない。 今回の決定の背景に
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2016年6月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は12万2,633台にとどまり、前年同月に比べ12.5%減少した。1~6月の累計は前年同期比14.1%減の67万2,
スイス金融大手のクレディ・スイスは11日、ロシアにおける富裕層向け資産管理・運用サービスを縮小すると発表した。運用相談は継続するが、口座管理などの実務はスイスで行う。法人向けサービスなど他の業務には変更がない。 今回の決
遊星歯車やウインチを製造する独機械ジーベンハール・アントリープステヒニーク(Siebenhaar )は、モスクワの北西170kmに位置するトヴェリに工場を建設する計画だ。市行政当局が先ごろ、同社代表者との面会後に発表した
ロシア連邦保安庁(FSB)といえばソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関の一つで、防諜・犯罪捜査を担当する「スパイ組織」だ。その将校となるにはモスクワのアカデミー(士官学校)で4年間の教育を受けなければならない。厳しい条
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2016年上半期の乗用車販売台数は67万2,140台となり、前年同期から14.1%縮小した。6月単月では12.5%減の1万7,562台。AEBは、予想に反して二ケタ減少が続
ロシアのウリュカエフ経済相は9日、政府がダイヤモンド世界最大手アルロサの株式10.9%を522億ルーブル(8億1,305万米ドル)で売却したと発表した。財政赤字削減に向けた民営化計画の一環。政府は来年末までに石油会社のロ
ロシアのプーチン大統領は6月30日、トルコによるロシア軍機撃墜を受けて実施した制裁措置のうち、トルコへの観光旅行禁止を解除する大統領令を出した。前日に行われたトルコのエルドアン大統領との電話会談を受けたもので、同国へのチ
国民投票により英国が欧州連合(EU)から離脱することが決まって以来、ロシアでも自国の経済や国際関係に対する影響が議論されている。欧州市場の混乱がロシア市場にもたらす影響は限定的との見方があることに加え、欧米諸国の課す経済
欧州連合(EU)は1日、ウクライナ情勢を受けて発動したロシアに対する経済制裁を、2017年1月末まで6カ月延長することを正式に決めた。ただ、ロシアに対して強硬な姿勢を示してきた英国のEU離脱が決まったことで、対ロ制裁をめ
ロシア最大の複合企業ベーシックエレメント傘下の自動車大手ガズ(GAZ)グループは6月17日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムにおいて、国内最大手銀行の国営ズベルバンクとの戦略的パートナーシップに署名したと発表した。
ロシアと中国が民間旅客機の開発協力を進めている。2014年に両国首脳が大型長距離旅客機の共同開発で合意して以来、両国のメーカーが協力して開発を進めており、早ければ2021年には完成する見通しだ。しかし、ボーイングやエアバ
ポンプ大手の独ヴィロ(ドルトムント)は6月28日、モスクワ近郊のノギンスクで工場の竣工式を行った。同工場の投資額はドイツ企業の対ロシア投資で今年最大。ロシア側の関心は高く、式典にはメドベージェフ首相が出席した。 同社は2
EUは1日、ウクライナ情勢を受けて発動したロシアに対する経済制裁を、2017年1月末まで6カ月延長することを正式に決めた。ただ、ロシアに対して強硬な姿勢を示してきた英国のEU離脱が決まったことで、対ロ制裁をめぐる今後の協
ロシアのプーチン大統領は6月30日、トルコによるロシア軍機撃墜を受けて実施した制裁措置のうち、トルコへの観光旅行禁止を解除する大統領令を出した。前日に行われたトルコのエルドアン大統領との電話会談を受けたもので、同国へのチ
ロシア最大の複合企業ベーシックエレメント傘下の自動車大手ガズ(GAZ)グループは6月17日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムにおいて、国内最大手銀行の国営ズベルバンクとの戦略的パートナーシップに署名したと発表した。
ロシアの航空貨物大手ヴォルガ・ドニエプル・グループと米ボーイングとの間で行われている総額40億ドルに上る大型貨物機の購入に関する交渉が大詰めを迎えている。ブルームバーグが20日、関係筋の情報として伝えたもので、ボーイング
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が先ごろ発表した同国の5月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は10万7,665台となり、前年同月に比べ14.5%減少した。1-5月の累計は前年同期比14.7%減の54万8,119台だっ
ロシア政府が保有する石油最大手ロスネフチの株式19.5%を売却する計画をめぐり、プーチン大統領は中国、インド政府への売却を希望しているもようだ。売却を急ぐことで、今年の議会選および2018年の大統領選をにらみ財政均衡を図
農業機械大手の独クラースは17日、ロシア政府との間で「特別投資契約」を締結したと発表した。これにより同社は「ロシアメーカー」の地位を獲得。同社製コンバインを購入した農家はロシア企業の製品を購入した場合と同じ条件で公的支援
原油安と欧米による制裁に苦しむロシア経済だが、その陰で農業が思わぬ「特需」に湧いている。報復制裁で欧州から、そしてトルコのロシア軍機撃墜事件後には同国からも農産物の輸入が禁止され、国産食品の需要が高まっているためだ。また
ロシアの民間石油大手ルクオイルが欧州の下流事業売却を検討している。事業の軸足を製油・販売事業から探索・開発事業へ移すためで、中期的に関連資産の一括・部分売却あるいは分社化して上場するなどの基本戦略を決定する見通し。イタリ
欧州連合(EU)は17日、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を受けて発動した同地域からの物品輸入の禁止をはじめとする制裁措置を、2017年6月23日まで延長すると発表した。ロシア側では制裁解除に向けてEUとの関
自動車大手の独ダイムラーがロシアに乗用車工場を建設する計画だ。経済紙『ハンデルスブラット』が15日報じたもので、広報担当者は同紙に対し、現地当局と交渉している事実を認めた。現地生産により関税コストを削減するとともに、公用
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が6月8日発表した同国の2016年5月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は、10万7,665台となり、前年同月に比べ14.5%減少した。1~5月の累計は前年同期比14.7%減の54万8
ロシア中央銀行は10日、主要政策金利である7日物入札レポ金利を11%から0.5ポイント引き下げ、10.5%とすることを決めた。利下げは2015年8月以来10カ月ぶり。14日から新金利を適用する。インフレリスクの後退が背景
ロシア石油最大手の国営ロスネフチが8日発表した2016年1-3月期の純利益は140億ルーブル(約1億9,000万ユーロ)となり、前年同期の560億ルーブルから73.6%減少した。原油価格が過去13年間で最低水準をつけるな
ロシア国有UAC(統一航空機製造会社)の傘下企業イルクート(Irkut)は8日、新型の双発旅客機「MS-21」を公開した。中距離旅客機のグローバル市場開拓を狙うロシア政府の切り札で、すでにアエロフロート航空やマレーシアの
ロシア中央銀行は10日、主要政策金利である7日物入札レポ金利を11%から0.5ポイント引き下げ、10.5%とすることを決めた。利下げは2015年8月以来10カ月ぶり。14日から新金利を適用する。インフレリスクの後退が背景
ロシア石油最大手の国営ロスネフチが8日発表した2016年1~3月期の純利益は140億ルーブル(約1億9,000万ユーロ)となり、前年同期の560億ルーブルから73.6%減少した。原油価格が過去13年間で最低水準をつけるな
ロシア最大の複合企業ベーシックエレメント傘下の自動車大手ガズ(GAZ)グループ は6月2日、ロシア郵便に新型バン「GAZelle Next」5台と四輪駆動車「ソボル4×4」(Sobol 4×4)2台を
米SNS大手フェイスブックとロシア検索サイト最大手ヤンデックス(Yandex)が提携を模索しているもようだ。サービスへの相互アクセスを通じてユーザー情報を共有し、広告シェアを伸ばす狙いがある。ただ、交渉はまだ初期段階とい
ロシアの医薬品販売額が年初以来大きく減少している。現地紙『ベドモスチ』が5月31日、医薬品市場の調査会社DSMの最新報告をもとに伝えたもので、1-3月期の販売額は前年同期比10%減の2,703億ルーブル(約36億2,00
独ロシア最大の複合企業ベーシックエレメント傘下の自動車大手ガズ(GAZ)グループ は5月30日、モスクワの公共交通機関モスゴルトランスに低床式バス333台を供給する契約書に署名したと発表した。国内のリキノ工場で生産し、今
ギリシャを訪れるロシア人旅行客が急増している。これまで人気の高かったエジプト、トルコへの航空便運航を政府が禁止したことで、ギリシャへの注目が高まったもようだ。 ロシア・ツアーオペレーター協会(ATOR)によると、1-4月
ロシア最大手銀行の国営ズベルバンクが5月25日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は1,177億ルーブル(約16億1,000万ユーロ)となり、前年同期から284.6%増加した。同利益高は四半期の数字とし
次世代交通システム「ハイパーループ」のロシア版を開発する動きが出ている。現地RBCニュースの取材に対しソコロフ運輸相が明らかにしたもので、「(ハイパーループのような)プロジェクトは未来を創るものだ」と熱心さをアピールした
ロシア政府がハンガリーとの合弁航空会社の設立に強い関心を示している。露ノーボスチ通信社が5月24日報じたところによると、マントゥロフ産業商務大臣はハンガリーの政府レベルでも検討が進んでいることに言及したうえで、「商業ベー
ロシアの富豪ウラジーミル・ポターニン氏がイラン企業の買収に動いている。ロシア現地紙『コメルサント』が5月25日、同氏がオーナーを務める投資ファンド「ウィンターキャピタルパートナーズ」(WCP)関係者の話として報じたもので