東欧経済ニュース
- ポーランドと欧州委、財政赤字の査定ルールで合意
- ボスニア・アルバニアへのビザ免除、15日から実施
- 欧州版GPS計画、プラハに運営庁を設置
- スロバキアは「ユーロ離脱を」、国会議長の発言が波紋
- 欧州中銀が資本倍増、国債買い取り拡大で
- モンテネグロが加盟候補国に正式認定、EUが首脳会議で承認
総合・マクロ
- 中東欧・CIS諸国のエネルギー主要指標 <2>
グラフで見る東欧経済
- チェルノブイリへようこそ!~ウクライナ
コーヒーブレイク
- チェコ電力消費、前年比4.2%増=経済回復と低温の影響で
- チェコ乗用車輸出、過去5年間で30%超拡大
- 独家電ミーレ、乾燥機生産をチェコに集約
- チェコ議会が来年度予算案を承認、赤字をGDP比4.6%に
チェコ・スロバキア
- ブルガリアFDI、2010年下半期は大幅減少
- スロベニア製造業が回復
- 月収1,000ユーロ超が10万人を突破=ルーマニア
- ルーマニア製材業界、輸出に軸足
- ブルガリア医薬品販売のSopharma、1-11月期は黒字確保
- ルーマニア新車登録、11月に35%増
- ブルガリア企業、来年からEV用エンジンを生産
- パナソニック、来月からセルビア生産開始
- ルーマニアで新年金法成立、IMF追加融資確保へ前進
ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
- ロシア大手2社、新産業都市プロジェクトに参加
- ルーブル対人民元の取引開始
- ロスアトム、タンザニアのウラン鉱山を手中に
- ノルド・ストリーム、25億ユーロ融資取り付け
- ボーイング、アエロフロートから777型機を受注
- 世界2位のカリ肥料メーカーが誕生、ウラルカリが競合買収
- ロシア小売業界が復調
ロシア
- ベラルーシ大統領選挙、ルカシェンコ氏が4選決める
- カスピ海パイプライン、14年までに輸送能力倍増へ
- ウクライナ人の健康状態に黄信号=世銀リポート
- CIS首脳の信頼度、カザフ大統領が首位
- 中央アジアの経済堅調、2010年GDP成長率は5~9%に
- トルクメンなど4カ国、送ガス管建設で合意
- ウクライナ国鉄、現代グループから高速車両を調達
- 米クラフト、ウクライナに3,600万ドル投資
CIS諸国
- 業務提携・パートナー求む
- 入札案件