中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2013/2/20

ポーランド

4G向け周波数帯入札、P4とPTCが落札

この記事の要約

ポーランド電気通信庁(UKE)は13日、先ごろ実施した4G向け周波数帯のオークションで、移動体通信事業者のP4とPTCが1,800MHz帯の5つのブロック(帯域幅5MHz)を落札したと発表した。\ 「Tモバイル」のブラン […]

ポーランド電気通信庁(UKE)は13日、先ごろ実施した4G向け周波数帯のオークションで、移動体通信事業者のP4とPTCが1,800MHz帯の5つのブロック(帯域幅5MHz)を落札したと発表した。

\

「Tモバイル」のブランド名でサービスを展開するPTCが2つの周波数ブロックを4億5,350万ズロチで、「Play」ブランドを展開するP4が3つの周波数ブロックを4億9,800万ズロチでそれぞれ落札した。落札した2社は投資総額の50%を使って、24カ月以内に人口10万人以下の農村や町に3,200の基地局を設置することで合意している。

\

同オークションには、移動体通信事業者の大手4社(PTKセンターテル、PTC、ポルコムテル、P4とスフェリア、エミテルの計6社が参加。PTK センターテルが3ブロック、ポルコムテルが2ブロック、スフェリアが2ブロック、エミテルが3ブロックにそれぞれ入札していた。

\

今回落札された5つの周波数ブロックの割当期限は2027年末まで。それぞれのブロックは25の双方向無線通信で構成されており、音声およびデータ通信サービスに活用できる。

\

(1PLN=30.04JPY)

\