中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2013/12/18

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

トルコ、マレーシアとFTA締結へ

この記事の要約

トルコとマレーシアが来年初めにも自由貿易協定(FTA)を締結する見通しだ。マレーシア通産省筋が明らかにしたもので、年内に交渉を完了し、トルコのエルドアン首相が同国を訪問する来月10日に調印するとみられている。マレーシア現 […]

トルコとマレーシアが来年初めにも自由貿易協定(FTA)を締結する見通しだ。マレーシア通産省筋が明らかにしたもので、年内に交渉を完了し、トルコのエルドアン首相が同国を訪問する来月10日に調印するとみられている。マレーシア現地紙が16日付で伝えた。

\

トルコは欧州連合(EU)への早期加盟の見通しが立たない中、成長に向けた新たな活路としてアジア太平洋地域に注目している。米国の債務上限問題や欧州債務危機も、新市場開拓への意欲を後押しする方向に働いたもようだ。

\

同国のチャーラヤン経済相は今年2月の国際会議で、アジア太平洋諸国との取引拡大を貿易赤字削減に向けたカギの1つと位置付けた。また、エルドアン首相は、先月のロシア訪問時に上海協力機構(SCO)加盟の意向をプーチン大統領に伝えており、これも「東方」へ軸足を移す政策の一環とみられる。

\

トルコは現在、EFTAなど世界17の国・地域とFTAを結んでいるが、アジア太平洋諸国ではこれまでのところ韓国のみ(今年5月に発効)。マレーシアとの交渉が妥結すればカ国目となる。同国は来年、シンガポールと正式に交渉を開始するほか、日本、タイ、インド、インドネシア、ベトナムと交渉に向けて協議中だ。

\

エルドアン首相は来月6日から11日までの日程で、日本、シンガポール、マレーシアの3カ国を公式訪問する。

\