中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2015/4/1

自動車

2月の東欧国別新車登録台数(乗用車)

この記事の要約

欧州自動車工業協会(ACEA)が先月発表した2月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランドが2万8,396台で最も多かったものの、前年同月比では12.9%減少した。以下、チェコ(1万6,383台、28.2%増 […]

欧州自動車工業協会(ACEA)が先月発表した2月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランドが2万8,396台で最も多かったものの、前年同月比では12.9%減少した。以下、チェコ(1万6,383台、28.2%増)、ハンガリー(5,895台、18.9%増)、スロバキア(5,304台、1.5%減)と続いた。

伸び率が最も高かったのはチェコの28.2%で、以下、ハンガリー(18.9%)、ルーマニア(12.8%)、スロベニア(12.4%)と続いた。一方、ポーランドのマイナス12.9%のほかエストニア(12.6%減)、ラトビア(8.2%減)で落ち込みが目立った。