ブルガリアGDP、過去20年で2倍に=経済副首相

ブルガリアのマノレフ副経済相はこのほど開かれたブルガリア経済フォーラム設立20周年式典で、同国の国内総生産(GDP)が過去20年間で「450億レフから840億レフ(427億6,700万ユーロ)へ2倍近くに拡大した」と成果を強調した。輸出は37億レフから240億レフへ、6.5倍に急増した。

マノレフ副経済相は、「ブルガリアは20年前には財政・経済危機のただ中にあったが、今日では米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズから『投資適格』の評価を受けられるほど成長した。これは政府機関や経済界、労働組合、非政府組織(NGO)が長期間にわたり力を合わせてきた事実を示す」と話し、これまでの方針が正しかったという見方を示した。また、ブルガリア経済フォーラムに対しては、様々な活動を通じて「重要な経済的問題に対する国民の意識を高めるのに貢献してきた」と謝意を示した。

ブルガリア経済フォーラムは1998年設立のNGO。ブルガリア・南東欧における投資促進、企業ネットワークの構築・維持、経済界と国家機関との対話促進を活動の目的としている。

なお、ブルガリア経済成長率(速報値、季節調整済)は第3四半期に前年同期比3.9%増と好調を維持している。個人消費が4.6%拡大したほか、投資も4.3%増えた。輸出は4.1%、輸入は5.1%、それぞれ増加した。(1BGN=67.37JPY)

上部へスクロール