独電力大手イノジー、クロアチアの天然ガス供給会社を買収

独電力大手RWEの再生可能エネルギー子会社であるイノジーは15日、クロアチアで天然ガス供給公社を買収したと発表した。南東欧事業の強化が狙いで、同国で買収した2社めのガス会社となる。取引金額は公表していない。

取得したのは、ザグレブ郡スヴェタ・ネデリャを拠点とする送ガス網運営・ガス供給公社、モントコギム・プリナラの株式75%。同社はザグレブ郡6都市で全長370キロメートルの送ガス網を運営し、1万1,000人にガスを供給する。従業員数25人で、2016年は売上高1,140万ユーロを計上した。同社のインフラはクロアチアで最も近代的といわれる。

イノジーはクロアチアで昨年2月にも、ハンガリーに近いコプリヴニツァ市のガス供給公社の株式75%を取得した。今回の取引で、クロアチア・ガス事業の顧客数を約3万5,000人増やし、国内3位に浮上する。今後も積極的に同国市場の再編に参加し、今後2年でシェア10%を目指す。

なお、イノジーは2013年にクロアチア電力市場に参入済み。顧客数12万人で国内2位につけている。

上部へスクロール