N26―アリアンツなどから1.6億ドルを調達―
モバイルバンキングサービスを手がける独新興企業N24(ベルリン)は20日、保険大手の独アリアンツと中国のネットサービス大手テンセント・ホールディングスが同社に出資すると発表した。出資額は計1億6,000万ドルで、ドイツの […]
モバイルバンキングサービスを手がける独新興企業N24(ベルリン)は20日、保険大手の独アリアンツと中国のネットサービス大手テンセント・ホールディングスが同社に出資すると発表した。出資額は計1億6,000万ドルで、ドイツの […]
独自動車大手ダイムラーの金融子会社メルセデスベンツ・バンクは、設立から30年目となる昨年大きな成長を見せた。新規契約で前年比3%増の38万件、金額ベースで9%増の129億ユーロに拡大した。自動車、トラック、バスのリース保
日本生命保険は12日、ドイツ銀行の資産運用子会社DWSに資本参加することで3社が合意したと発表した。資産運用力を強化する考え。 23日に予定するDWSの新規株式公開(IPO)に合わせて、DWS株5%を取得し、ドイツ銀に次
仏保険大手のアクサは5日、英領バミューダ諸島に本社を置く損害保険会社のXLグループを153億ドルで買収することで合意したと発表した。損保事業の強化が狙い。今年下期の買収手続き完了を見込む。 1株当たりの買い取り価格は57
ミュンヘン再保険の元受子会社エルゴ(デュッセルドルフ)は22日、IT大手の米IBMと合弁会社を設立することで合意したと発表した。新規販売を停止した古典的な生保契約およそ600万件を最新のITプラットフォームで管理し、管理
ハイテク大手の独ボッシュと再保険世界最大手のミュンヘン再保険は22日、事業のIoT化に取り組むメーカーの支援に向けて協業すると発表した。IoT化を目指す中小メーカーが直面する技術や資金面での問題をクリアできるよう後押しし
分散型台帳技術のブロックチェーンが情報通信業界のテーマとして重要性を増している。独情報通信業界連盟(Bitkom)が業界企業を対象に今年の重要テーマを尋ねたところ、ブロックチェーンとの回答は26%に上り、前年の11%から
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)が16日発表した2017年12月期決算の純利益は68億300万ユーロとなり、前期比で2.3%減少した。自然災害の保険金や米国の税制改革、独銀行子会社OLBの売却損計上で水準が強く押し下
自動車大手の米フォードがドイツ金融監督庁に銀行免許を申請しているもようだ。英国が欧州連合(EU)から離脱すると、これまで英金融子会社フォード・クレジット・ヨーロッパを通して展開してきたEU事業に支障が出るためで、昨年夏に
保険大手の独ミュンヘン再保険が再保険部門で人員削減を実施する。収益力が低下しているためで、組織のスリム化、事業の効率化を通して業績を改善するとともに、デジタル化の投資資金をねん出する。社内ネットに掲載されたヨアヒム・ヴェ
スイス再保険大手(チューリヒ)は7日、ソフトバンクグループからの出資受け入れについて交渉を行っていることを明らかにした。欧米メディアによると、ソフトバンクは同社の発行済み株式の最大3分の1を取得する方向で協議を進めており
東欧保険最大手のウィーン・インシュアランス・グループ(VIG、オーストリア)は12日、オーストリア同業メルクール・インターナショナル・ホールディングのボスニア・ヘルツェゴビナ事業を完全買収する手続きが9日に完了したと発表
スイス再保険大手スイス・リーは7日、ソフトバンクグループからの出資受け入れについて交渉を行っていることを明らかにした。欧米メディアによると、ソフトバンクはスイス・リーの発行済み株式の最大3分の1を取得する方向で協議を進め
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が1日発表した2017年12月期決算の営業利益(EBIT)は前期比14%増の146億8,200万ユーロとなり、過去最高を記録した。販売が好調で、販売台数と売上高がともに過去最高
SBIホールディングスは1日、ベンチャーキャピタルファンドの運用・管理を行う完全子会社SBIインベストメントが自社運営の「FinTechファンド」を通じて、スイスのインシュアテック(ITを駆使した保険分野のサービス)事業
ネット保険分野のスタートアップ企業である独ワン(One、ベルリン)は1日、同社初の保険商品の販売を開始した。事業免許を1月中旬に独金融監督庁(BaFin)から取得しており、オットノバ(Ottonova)、エレメント(El
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は2日、スリランカ同業のジャナシャクティ・インシュアランス(JINS)から損保子会社ジャナシャクティ・ゼネラル・インシュアランス(JGIL)を完全買収することで合意したと発表した。同社
保険大手の独ミュンヘン再保険が6日発表した2017年12月期暫定決算の純利益は前期(25億8,000万ユーロ)比85%減の3億7,500万ユーロと大幅に落ち込んだ。米国やカリブ海を襲った大型ハリケーンのしわ寄せで自然災害
ドイツ連邦統計局が16日発表した2017年の消費者物価指数は前年比1.8%増となり、5年来の大きな上げ幅(インフレ率)を記録した。インフレ率はエネルギー価格の下落を受けて14年から16年にかけて1%未満にとどまっていたが
独保険大手のタランクス(ハノーバー)は23日、米同業リバティ•ミューチュアルのトルコ損保子会社リバティ・シゴルタを買収することで合意したと発表した。中核市場と位置づけるトルコでプレゼンスを強化する考え。リバティ・シゴルタ
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は10日、競合エルゴからスイスの訴訟費用保険子会社DASシュヴァイツなどを譲り受けることで合意したと発表した。将来性の高いスイスの訴訟費用保険市場で競争力を強化する狙い。買収金額は公表
ドイツのスタートアップ企業が2017年に投資家から調達した資金の総額は前年比88%増の42億7,600万ユーロと大幅に拡大し、15年に記録した過去最高(33億600万ユーロ)を上回ったことが、コンサルティング大手アーンス
総合不動産サービス大手の米JLLは9日、独金融都市フランクフルトのオフィスの新規賃貸面積が昨年は71万1,000平方メートルを超え、2000年に記録した過去最高(69万7,000平方メートル)を突破したと発表した。英国の
【労働・社会保障】 1時間8.84ユーロの法定最低賃金、一部の業界に認められていた例外が廃止に 倒産した企業の社員に対し労働局から支給される給与と同額の未払い給与代替手当(Insolvenzgeld)、企業の分担金負担率
ドイツ商工会議所連合会(DIHK)は19日、デジタル化に関する企業アンケート調査の結果を発表した。デジタル化の進展で「売上が増加する」などの肯定評価が多かった一方で、支出増など負担の拡大やセキュリティリスク、標準の欠如と
再保険大手の独ミュンヘン再保険が航空保険の英グローバル・エアロスペースを子会社化する。『南ドイツ新聞』が両社への取材をもとに報じたもので、投資家ウォーレン・ バフェット氏が率いる米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイか
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は14日、資金運用部門の再編計画を発表した。グループ企業向けの代替投資を手がける子会社アリアンツ・キャピタル・パートナーズ(ACP)を、グループ外の機関投資家やファミリーオフィス、個人
東欧保険最大手のウィーン・インシュアランス・グループ(VIG、オーストリア)は先ごろ、チェコの2子会社を合併させると発表した。監督当局の承認が得られれば、来年1月1日にも成立する見通し。保険商品の銀行窓販(バンカシュアラ
スイス保険大手のチューリッヒ・インシュアランスは11日、豪金融大手オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の生命保険部門ワンパス・ライフを28億5,000万豪ドル(約2,440億円)で買収することで合意したと発表し
東欧保険最大手のウィーン・インシュアランス・グループ(VIG、オーストリア)は11日、クロアチアの2子会社を来年4月末日付で合併させると発表した。保険商品の銀行窓販(バンカシュアランス)事業を強化する狙いがある。 VIG
東欧保険最大手のウィーン・インシュアランス・グループ(VIG、オーストリア)は11日、クロアチアの2子会社を来年4月末日付で合併させると発表した。保険商品の銀行窓販(バンカシュアランス)事業を強化する狙い。実行に当たって
デンマーク保険最大手のトリグは4日、国内同業アルカを82億デンマーク・クローネ(約1,475億円)で買収することで合意したと発表した。これによってデンマークの損保事業を強化する。 アルカは労組系の損保会社。国内の同業界で
ITを駆使した保険サービス事業者(インシュアテック)の独ゲットセーフ・インシュアランス(ハイデルベルク)が1日から保険商品の販売を開始した。契約の締結から管理、保険金請求をすべてインターネットプラットフォームないしアプリ
保険大手の独アリアンツは27日、取引信用保険子会社の仏ユーラーヘルメスを完全子会社化する方針を明らかにした。アリアンツは損保分野で事業強化を目指しており、8月に英同業リバプール・ビクトリア(LV)の損保部門を買収すると発
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)が中国のショッピングセンターを投資対象とする不動産ファンドを立ち上げる。同国ではネット通販市場が拡大しているものの、高級ショッピングセンターはこれに対抗して成長していくと判断したためで
ミュンヘン再保険の元受子会社エルゴは2020年までにソフトウエア分野に計1億4,000万ユーロを投資する。デジタル事業を統括するマルク・クライン氏が21日の投資家説明会で明らかにしたもので、インターネット保険サービス分野
米投資大手サーベラス・キャピタル・マネジメントは15日、独銀最大手ドイツ銀行の株式3%を取得したことを明らかにした。サーベラスは独銀2位のコメルツ銀行の株式(5.01%)も7月に取得していることから、市場には同社がドイツ
ドイツの生命保険の3分の1以上が昨年、顧客に対する支払保証額を資産運用で賄えなかったことが、クローズドブック事業者ポリセン・ディレクト(Policen Direkt)の調査で分かった。歴史的な低金利を背景に、主要な運用手
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が7日発表した7-9月期(第3四半期)決算の営業利益(EBIT)は23億400万ユーロとなり、前年同期を3.2%下回った。自動車部門の技術開発コストと特許・サプライヤー絡みの係争が響いた
再保険世界最大手のミュンヘン再保険が9日発表した7-9月期(第3四半期)決算の純損益は14億3,800万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(6億8,500万ユーロ)から大幅に悪化した。主要市場の米国を相次いで襲ったハリケ
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)が10日発表した7-9月期(第3四半期)決算の営業利益は前年同期比17.3%減の24億7,700万ユーロと大きく落ち込んだ。ハリケーン被害で保険金支払い額が膨らんだことが響いた格好で、
スイス保険大手のチューリッヒ・インシュアランス・グループは7日、ドイツの医療過誤保険事業を同業カタリーナ・インシュアランス・アイルランドに売却することで合意したと発表した。非中核事業から撤退する戦略に基づく措置で、同譲渡
フランクフルト地方裁判所は2日、商事裁判をすべて英語で行う専門部を来年1月1日付で開設すると発表した。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)をにらんだ措置で、係争当事者がともに希望すれば、裁判を英語で実施する。地元ヘ
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の金融子会社VWファイナンシャル・サービシズ(ブラウンシュヴァイク)は10月26日、中古車仲介サイト「ヘイカー(HeyCar)」を立ち上げたと発表した。中古車仲介サイト市場は開拓の余地
独保険会社のR+Vフェアジッヒャルングは20日、フランクフルト空港の運営会社フラポートの協力を得て、自動運転車の実証試験を実施すると発表した。自動運転車に関する研究プロジェクトの一環で、自らデータを収集し、自動運転車のリ
ドイツの発電事業者であるシュテアグ(エッセン)は23日、地域熱子会社シュテアグ・フェルンヴェルメの株式49%をミュンヘン再保険系の資産管理会社MEAGミューニック・エルゴ・アセットマネジメントに売却することで合意したと発
金融機関向けソフトウエアの開発を手がける独GFTテクノロジーズ(シュツットガルト)は16日、スペイン同業のメカニザシオン・デ・エンプレサス(Mecanización de Empresas)を買収すると発表した。不動産業
保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は19日、台湾子会社の安聯人寿保険(Allianz Taiwan Life Insurance)が保有する生保契約およそ7万8,000件を現地同業の中国人寿保険(同名の中国生保会社とは
独自動車保険3位のR+Vは20日、自動運転シャトルバスの実用試験をフランクフルト国際空港で実施すると発表した。自動運転車が近い将来、実用化されることを見据えた取り組みで、包括的なデータを収集したうえで、今後の商品開発に反