蘭車部品メーカー、スロバキアにホイール組み込み工場を開設
オランダのホイールメーカー、PTGがスロバキアの首都ブラチスラバ近郊のロゾルノで新工場を開設した。当初は110人を雇用し、自動車タイヤへのホイールの組み込みを行う。同国のSITA通信が先ごろ報じた。 新工場は施設面積が約 […]
オランダのホイールメーカー、PTGがスロバキアの首都ブラチスラバ近郊のロゾルノで新工場を開設した。当初は110人を雇用し、自動車タイヤへのホイールの組み込みを行う。同国のSITA通信が先ごろ報じた。 新工場は施設面積が約 […]
欧州委員会は24日、スロバキア政府が英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)に実施することを決めた公的支援について、EUのルールに違反する疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。 問題となっている
自動車部品大手の独マーレは24日、車載電子部品の開発・製造を手がけるスペイン企業ナガレスの買収手続きが完了したと発表した。同時に、バレンシアにあるナガレスの開発拠点を電子部品分野のグローバル・コンピテンスセンターに格上げ
独自動車部品メーカーのヘングスト・オートモーティブはこのほど、ポーランド南西部のゴゴリンで新工場の建設を開始した。投資額は1,550万ユーロ。新工場は敷地面積1万2,800平方メートルで、フィルター部品を生産する。第1期
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは18日、ZFが2016年に設立したベンチャーキャピタル子会社ツークンフト・ベンチャーズと、独アーヘン工科大学(RWTH)が設立した電気自動車の開発ベンチャー企業e.GO M
独バッテリーシステムメーカーのBMZは22日、新会社TerraEホールディングを設立し、リチウムイオン電池セルをドイツで量産する計画を発表した。生産能力を段階的に引き上げ、2028年までに年35ギガワット時まで拡大する目
独自動車部品大手のシェフラーは19日、独北東部のザクセン=アンハルト州ハレ(ザーレ)にオートモーティブ・アフターマーケット部門の自動車向け交換・修理部品の組み立て・梱包センターを建設すると発表した。欧州諸国の地域統括倉庫
独高級スポーツカー大手のポルシェは18日、エンジニアリングサービス子会社ポルシェ・エンジニアリング・グループのチェコ子会社ポルシェ・エンジニアリング・サービシズが5月初め、チェコ工科大学(CTU)との提携契約を延長したと
ベルギーの非鉄金属大手ユミコア はこのほど、2017~2019年に3億ユーロを投資してニッケルマンガンコバルト(NMC)正極材料の生産を増強する計画を発表した。電気自動車の二次電池に使用されているNMC正極材の需要が世界
米タイヤ大手のグッドイヤー は19日、ドイツ中西部のフィリップスブルクにあるタイヤ工場を7月31日に閉鎖すると発表した。当初は2017年末に閉鎖する計画だったが、影響を受ける従業員約800人の大半で新たな職場が見つかった
ウズベキスタンの国営自動車メーカーUzavtosanoat はこのほど、フランスの自動車大手PSAグループ と、小型商用車(LCV)を生産する合弁会社を設立することで合意した。新会社「ウズベキスタンPCA」の資本金は3,
スウェーデンのベアリング大手SKF は10日、米ハネウェル・プロセス・ソリューションズと、産業向けモノのインターネット(IIoT)ソリューションを開発するパイロットプロジェクトを共同で開始したと発表した。南米の銅鉱山を使
市街地における自動運転走行に関するドイツの共同研究プロジェクト。自動運転車、非自動運転車、自転車、歩行者などが入り混じる、市街地の複雑な交通環境における自動運転走行の安全性や交通効率の改善などを研究する。 シミュレーショ
オーストリア統計局によると、同国の2016年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.7%増の約665万台となった。このうち、乗用車は約482万台(前年比1.5%増)で、全体に占める割合は72.5%だった。 乗用車のブ
欧州自動車工業会(ACEA)が5月24日発表した2017年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の商用車販売は18万1,434台となり、前年同月に比べ7.2%減少した。昨年は3月だった
欧州環境庁(EEA)が20日公表したリポートによると、2016年にEU域内で登録されたバン(屋根付き商用車)の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均163.8グラムで、前年に比べ2.7%改善した。これは
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは18日の株主総会で、今後のモデル戦略などを発表した。2018年半ばまでに中核となる既存の5つのシリーズのモデルを大幅に刷新するほか、2019年までにSUVモデルの「Q
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは18日、インドで年内に車両の組み立てを開始すると発表した。現地生産では、スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループと協力する。インドの高級車市場の規模は小さいものの、大きな成長が見込
独自動車大手のダイムラーは22日、ドイツ東部のザクセン州カーメンツにあるリチウムイオン電池工場で第2工場を建設するための定礎式を行った。式典には、ダイムラーのディーター・ツェッチェ社長のほか、ドイツのアンゲラ・メルケル首
欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、伊フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の排ガス不正疑惑をめぐり、イタリア当局が適切に対応していないのはEU規則に抵触するとして、同国に対する是正手続きを開始した。イタ
シュツットガルト検察当局は23日、自動車大手のダイムラーを対象に大規模な立ち入り調査を実施した。同社製ディーゼル乗用車で排ガス不正の容疑が持たれているためで、ドイツ国内にあるダイムラーの拠点11カ所を検察官23人、警察官
タカタ製エアバッグの欠陥問題に絡む米国の集団訴訟でBMWやトヨタなど独日の自動車メーカー4社が和解した。裁判所の文書で18日に明らかになったもので、計5億5,300万ドルを支払う。和解合意は裁判所の承認を経て発効する。
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップは12日、ハンガリー東部のデブレツェンで自動車部品工場の建設に着手した。投資額は110億フォリント(約3,600万ユーロ)。完成後の床面積は1万8,000平方メートルで、来年からコイル
金融危機で経営難に陥り、国有化されたスロベニアの自動車部品メーカー、ツィモス(Cimos)の売却手続きが18日、完了した。新株主は伊投資会社パラディオ・ホールディング・グループ傘下のTCHコジェメで、昨秋の契約通り、株式
カナダ自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シーティングが17日、セルビア北西部のオジャチ工場で新工場棟を開所した。新施設の面積は1万平方メートルで、シートカバーを増産する。従業員を現行の1,100人から
ベラルーシの商用車大手ミンスク自動車工場(MAZ)と中国の建機・重機メーカー中連重科(Zoomlion)の合弁Zoomlion-MAZが、同社初のモデルとなるクレーン車「TMC-25」の生産を開始する。現地通信社ベルタが
カザフスタンの自動車受託製造会社サリアルカ・アフトプロム(SaryarkaAvtoProm)が生産設備を増強する。受注が好調なことを受けたもので、プジョーの小型セダン「301」や中国江准汽車(JAC)の小型SUV「S3」
ウズベキスタンの国営自動車メーカー、ウズアフトサノアト(Uzavtosanoat)は先ごろ、フランスの自動車大手プジョーシトロエングループ(PSA)と合弁会社を設立することで合意した。新会社ウズベキスタンPCAは資本金約
スロバキアで産業のネットワーク化やインテリジェント化に関する議論が盛んになっている。現地に進出する外国メーカーが最新設備の導入を進める一方、政府がインテリジェント生産の課題に関する報告書を発表するなど対応が進んでいるが、
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーズがディーゼルエンジンの新規開発を停止する。今後予想される排ガス規制の強化を踏まえると、採算が取れないとみられるためで、中長期的には経営資源を電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは18日、独アーヘン工科大学(RWTH)のスタートアップ企業イーゴー・モバイル(e.GO Mobile)と合弁会社イーゴー・ムーブ(e.GO Moove)を設立することで合意
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は19日、中国瀋陽市の大東区にある完成車工場で、新たな生産区画(ノースセクション)の開所式を行った。これにより同国におけるBMWの生産能力は45万台に拡大することになる。昨年の現地生産台
自動車大手の独ダイムラーが同社製乗用車の販売会社である香港のLSHオート・インターナショナルに15%出資する。ダイムラーのボド・イッパー取締役が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにしたもので、LSHの事業拡大と
フォルクスワーゲン(VW)の高級車子会社アウディ(インゴルシュタット)は20日、中国の販売代理店の代表と和解合意したと発表した。これによりアウディ車の現地販売は正常化することになる。 アウディは中国で長年、第一汽車(FA
軍需・自動車部品大手の独ラインメタル(デュッセルドルフ)は18日、ドイツの大手乗用車メーカーから電気自動車(EV)用のモーターハウジングを受注したと発表した。受注総額は1億ユーロ。7年間に渡って納入する。 モーターハウジ
独自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長は23日、連邦教育・研究省(BMBF)主催のカンファレンスで講演し、独自動車業界(サプライヤーを含む)が世界で支出する研究開発費が10年前の2倍の390億ユーロに拡大し
欧州委員会は17日、伊フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の排ガス不正疑惑をめぐり、イタリア当局が適切に対応していないのはEU規則に抵触するとして、同国に対する是正手続きを開始した。イタリア政府は2カ月以
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は119万1,034台となり、前年同月から6.6%減少した。イースター(復活祭)の祝日が今年は4月に重なったことで営業日
欧州環境庁(EEA)が20日公表したリポートによると、2016年にEU域内で登録されたバン(屋根付き商用車)の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均163.8グラムで、前年比2.7%減となった。これは1
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は15日にベルリンで開かれた党派会議(Fraktionskongress)で、ドイツ政府が目指している電気駆動車の普及台数を2020年までに100万台とする目標について、「現在の状況を見る限
自動運転車の開発で提携関係にある独高級車大手のBMW、米半導体大手のインテル、カメラベースの先進運転支援システム技術を開発するイスラエルのモービルアイの3社(以下、提携パートナー)は16日、新しい開発パートナーおよびシス
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年4月の新車販売(登録)台数は119万1,034台となり、前年同月に比べ6.6%減少した。復活祭(イースター)の祝日が今年は4
欧州司法裁判所の法務官は11日、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズを旅客輸送事業者として扱い、タクシー事業者と同様の規制を適用して免許取得を義務づけるべきだとの見解を示した。法務官の見解は拘束力を持たないが、欧州
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズのハカン・サミュエルソン社長は、独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(5月17日付)に対し、新世代のディーゼルエンジンを開発しない方針を明らかにした。2013年に市場投入した現行
スウェーデン商用車大手のスカニア は7日、西アフリカのガーナで初めてとなる重量車両の整備士を養成する職業訓練コースを開設したと発表した。スカニアは他の産業パートナーとともに、ドイツ国際協力公社(GIZ)からの資金支援と合
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは15日、米グーグルと車載インフォテイメントやコネクティビティ(接続性)ソリューションの開発で提携すると発表した。グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」をベースにしたアプリやサ
日産自動車 が10日発表した2017年4月の欧州新車販売(露のダットサンブランドを含む)は4万9,375台にとどまり、前年同月(5万2,596台)を下回った。市場シェアは3.1%だった。販売実績を国別に見ると、トップは英
独高級車大手のアウディは、米グーグルが17日から開催している開発者向けの年次会議「グーグルI/O(アイオー)」で、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用した車載インフォテイメントシステムを搭載したアウディ「Q
独自動車部品大手のボッシュが2016年8月にドイツの首都ベルリンで開始した電動スクーターのシェアリングサービス。スマートフォンのアプリで近くにあるスクーターを検索・予約することができる。 ボッシュは子会社Coup(出資比