自動車

Daimler

独自動車大手ダイムラー のディーター・ツェッチェ社長は3月27日、業界誌『アウト・モートア・ウント・シュポルト』がドイツのシュツットガルトで開催した会議で、同社は燃料電池車の開発で最先端にいるとの認識を示す一方で、今後1 […]

オペル、OnStarサービスを拡大

独自動車大手のオペルは車載テレマティクサービス「オンスター(OnStar)」を拡張する。新たに導入するのは、ホテルや駐車場を検索するコンシェルジュサービス。 新サービスはまず「インシグニア」の新モデルに導入し、その後すべ

Volvo Cars

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は3月16日、国内のエンジニア専攻学生(学部生)が選ぶ就職先人気企業ランキング2017で初めて1位になったと発表した。当該調査は企業ブランディングを手掛けるUniversumが毎年

コンチテック、中国に新工場を開設

独自動車部品大手コンチネンタルのゴム・プラスチック子会社であるコンチテックはこのほど、中国江蘇省東南部の常熟市にエラストマーコーティング工場を開設したと発表した。投資額は約2,000万ユーロで、敷地面積は5,700平方メ

TomTom

オランダのデジタル地図サービス大手トムトム は3月21日、独GEVASソフトウエアと共同で開発したインテリジェント道路交通管制システムが、ドイツの主要都市であるフランクフルトとデュッセルドルフの交通管制センターに採用され

ハイレックス、チェコにドアシステム工場を建設

チェコ外国投資庁(チェコインベスト)は3月27日、ハイレックス(兵庫県宝塚市)がドイツ国境に近いチェコ北西部のモスト市に自動車向けのドアモジュール工場を建設すると発表した。建設投資は11.6億コルナ。新工場は2018年6

Daylight+

独自動車大手のダイムラーの研究チームがこのほどフィンランド北部のロヴァニエミで実施したトラックの試験プロジェクトに使用したキャビン用の照明モジュール。波長範囲が460~490nmの人工太陽照明灯で、照明灯がトラックドライ

中国CATL、欧州事業を強化

中国のリチウムイオン電池大手コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー・リミテッド(寧徳時代新能源科技、CATL)はこのほど、ドイツのベルリンとミュンヘンに新たな拠点を開設した。独業界紙『オートモビルボッヘ』(3 月

ドイツ、公共充電スポット数 (2016年12月末時点)

独エネルギー水道事業連合会(BDEW)によると、2016年12月末時点でドイツにおいて整備されている公共の充電スポットは7,407カ所となり、半年前(2016年6月末時点)に比べ890カ所(約12%)増加した。そのうち、

独レオニ、16年は減収減益

ワイヤーハーネス大手の独レオニが3月23日に発表した2016年決算は、営業利益(EBIT)が7,810万ユーロ(前年比48.4%減)となり、当初予想の6,500万ユーロを上回った。リストラや詐欺被害などの特殊要因を除くE

RLE、ベーブリンゲンにエンジニアリングセンターを開設

ドイツの技術開発サービス会社RLEインターナショナルはこのほど、シュツットガルト近郊のベーブリンゲンにエンジニアリングセンターを開設した。3月24日付の独業界紙『オートモービルインダストリー』(オンライン版)が報じた。セ

米A123システムズ、チェコに新工場を開設

中国自動車部品大手、万向集団(Wanxiang Group)の子会社である米電池メーカーのA123システムズは3月初め、チェコ東部のオストラバに新工場を開設した。同社にとって欧州初の工場となる。新工場では、12ボルト(V

起亜自、4月に第三世代「ピカント」を発売

韓国の起亜自動車は4月1日から小型乗用車「ピカント」の第三世代モデルを発売する。仏ルノー「トゥインゴ」、独VW「up!」、日産「マーチ」の競合モデルとなる。 第三世代の「ピカント」はデザインを一新している。独業界紙『アウ

シュコダ自、初のEVコンセプトカー発表=上海モーターショー

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、4月の上海モーターショーで同社初の電気自動車のコンセプトカー「ビジョンE」を発表する。同モデルの航続距離は最大500キロメートルで、「レベル3」の自動運転機

e.GO Mobile、電気自動車モデルを1万6,000ユーロで販売へ

独アーヘン工科大学(RWTH)のベンチャー企業e.GO Mobileは、このほどドイツのハノーバーで開催された国際情報通信見本市「セビット(Cebit)」で電気自動車「e.GO Life」を初披露した。同モデルは今年5月

英乗用車生産、2月は8.0%増加

英自動車工業会(SMMT)が3月23日発表した2017年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比8.0%増の15万3,041台に拡大した。輸出が13.4%増の11万8,898台と好調で、国内向けの減少(

産総研と独DLR、エネルギー変換・貯蔵の研究開発で連携

国立研究開発法人産業技術総合研究所(東京本部:東京都千代田区、以下、産総研)とドイツ航空宇宙センター(DLR)は3月19日、エネルギー変換・貯蔵の研究開発に関する連携を推進するための研究協力覚書(MOU)を締結した。MO

独ダイムラー、ヘルメスから電動商用バン1500台を受注

独自動車大手のダイムラーは3月28日、軽商用車部門のメルセデスベンツ・バンが同国の物流大手ヘルメスから市内配送に使用する電気駆動の商用バン1,500台を受注したと発表した。両社は、配送用の電気自動車の経済性、持続可能性、

BMW、電気自動車の販売台数で世界3位

コンサルティング大手のマッキンゼーが2010年から定期的に実施しているエレクトロモビリティに関する調査(EVI:Electric Vehicle Index)の最新結果によると、独高級車大手のBMWは2016年のエレクト

ポルシェ、中国四川省に新たな販売拠点を開設

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカーであるポルシェは3月23日、中国四川省北部の綿陽市に新たな販売拠点を開設した。同社は現在、中国に96の販売拠点を持つ。 ポルシェの中国における販売台数は2年連続で

Toyota

トヨタ自動車 はドイツ市場で4月から販売を開始する小型車「ヤリス」の新モデルでは、ディーゼル車をラインアップからなくした。従来は1.4リットル4気筒エンジンのディーゼルモデルを販売していた。一方、イタリア、フランス、スペ

トルコ自動車産業の投資活発化

トルコの自動車メーカーの今年の国内販売額は前年比10%マイナスと大きく減少する見通しだ。昨年から続く通貨リラ安と、昨年末に決定された自動車特別付加価値税の増税を背景に、今年は売上が大きく後退すると見られている。一方輸出に

ソラリスとシュタッドラー、合弁「ソラリス・トラム」設立

ポーランドのバス製造大手ソラリスとスイスの鉄道車両大手シュタッドラーは先ごろ、ポーランドに合弁会社「ソラリス・トラム」を設立した。同国における路面電車の生産能力を拡充し、中東欧における市場地位を強化する。 新会社にはソラ

独アウディのハンガリー子会社、16年は減収

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは15日、2016年通期の売上高が71億3,600万ユーロとなり、前年(79億600万ユーロ)を下回ったと発表した。 2016年通期のエンジン生産は前年

アウディ―独南部工場で生産見合わせ―

高級車大手の独アウディが本社所在地インゴルシュタットの工場で「A4」と「A5」の生産を停止していることが分かった。サプライヤーからの部品供給が途切れたためで、30日まで操業を見合わせる。地元紙『ドナウクーリエ』が報じ、同

独自動車部品大手ZF、ハンガリーで8段ATを生産

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンがハンガリー北部のエゲル工場に310億フォリント(1億ユーロ)を追加投資する。乗用車向け8段自動変速装置(AT)を生産品目に加える目的で、770人以上の雇用創出を計画している

ダイムラーも独検察の捜査対象に、排ガス不正で

独自動車大手ダイムラーの地元シュツットガルト検察当局は22日、ディーゼル車の排ガス不正問題に絡んで同社を対象に捜査を開始したことを明らかにした。週刊紙『ツァイト』の報道を追認したもので、社員に詐欺と違法広告の容疑が持たれ

EV用チャージポイントが半年で12%増加

独エネルギー水道産業連合会(BDEW)は24日、国内の電気駆動車用チャージポイント数が昨年12月時点で7,407カ所に達し、同6月から約12%増えたと発表した。数にすると890カ所増加。そのうち直流充電タイプは292カ所

シュコダ自が過去最高益、中国の販売増加がけん引

チェコのシュコダ自動車が22日発表した2016年12月通期決算の営業利益は前期比30.8%増の11億9,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。主力市場中国での販売増、人気モデル「オクタビア」の新モデルや新型SUV「コ

スロバキア自動車業界の賃上げ加速、JLR進出を前に

英ジャガー・ランドローバー(JLR)の進出を前に、スロバキア自動車業界で賃金上昇が加速している。人手不足が深刻化するとの見通しから、各社が従業員確保に動いているからだ。業界団体は今後1万4,000人が不足すると警告してい

スロバキア、自動運転のテストコース整備を計画

スロバキアが欧州連合(EU)の自動走行車実証プロジェクトへの参加に前向きな姿勢を示している。ラジオスロバキアが先ごろ報じたところによると、同国政府は、国境をまたぐテストコースを使った官民学連携のプロジェクトを計画している

マグナ、スロベニア工場に最大13億ドル投資

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルはスロベニア工場の建設に最大12億4,000万ユーロ(13億ドル)を投資し、約6,000人の雇用を創出する計画書をスロベニア政府に提出したもようだ。ロイター通信によると、ス

独ダイムラー、ルーマニアに歯車工場を新設

独自動車大手ダイムラーが、ルーマニア中西部のクジルに3,600万ユーロを投じて新工場を開設した。メルセデスベンツ向け9段自動変速装置(AT)に用いる遊星歯車を製造する。 同国部品子会社スター・トランスミッションが24日明

日・EU首脳会談、EPAの年内大枠合意で一致

安倍晋三首相は21日、ブリュッセルのEU本部でトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)、ユンケル欧州委員長と会談し、日本・EU間の経済連携協定(EPA)について、年内の大枠合意を目指して交渉を加速させることで一致した。米

パナソニック、スペイン車部品大手を子会社化

パナソニックは21日、スペインの自動車部品大手フィコサ・インターナショナルへの出資比率を69%に引き上げ、連結子会社化すると発表した。4月末までの手続き完了を予定している。 パナソニックは2015年、車載機器事業を強化す

独検察、排ガス不正でダイムラーも捜査対象に

独自動車大手ダイムラーの地元シュツットガルトの検察当局は22日、ディーゼル車の排ガス不正問題に絡んで同社を対象に捜査を開始したことを明らかにした。社員に詐欺と違法広告の容疑が持たれている。排ガス不正問題に関する独検察当局

シュコダ自が過去最高益、中国の販売増加がけん引

チェコのシュコダ自動車が22日発表した2016年12月通期決算の営業利益は前期比30.8%増の11億9,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。主力市場中国での販売増、人気モデル「オクタビア」の新モデルや新型SUV「コ

欧州商用車販売、2 月は2.7%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が23日発表した2017年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比2.7%増の16万4,788台に増加した。小型商用車とバスの販売が好

トヨタ、英工場に2.4億ポンドを新たに投資

トヨタ自動車は3月16日、欧州統括会社であるトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)が、トヨタ・モーター・マニュファクチャリングUK(TMUK)が運営する英国のバーナストン工場に2.4億ポンド(約340億円)以上の新規投資

独シクスト、大幅な増収増益

独レンタカー大手のシクストは15日、2016年通期決算の税引き前利益(EBT)が前年比17.9%増の2億1,830万ユーロとなり、過去最高を記録したと発表した。EBTが2億ユーロを超えるのは今回が初めて。 売上高は前年比

米フォード、独ザールルイ工場に6億ユーロ投資

米自動車大手のフォード・モーターは16日、ドイツのザールルイ工場に総額で6億ユーロを投資すると発表した。コンパクトカー「フォーカス」の次世代モデルの生産に向けた設備投資や物流プロジェクト、エネルギー供給設備などに投資する

BMW

独高級車大手BMW のミュンヘン工場で3月初め、従業員の飲酒と薬物摂取が原因で、遅番シフトの生産ラインが約40分間停止していたことがこのほど明らかになった。メディア報道によると、従業員2人が大量に飲酒した上に手巻きタバコ

BMW

独高級車大手のBMW が従業員に5月に支払う予定の2016年の業績ボーナスは、生産ラインに勤務する正社員で1人当たり8,095.50ユーロとなる。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、これは平均給与の2カ月分を上回り、

独アウディのハンガリー子会社、16年は減収

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは15日、2016年通期の売上高が71億3,600万ユーロとなり、前年(79億600万ユーロ)を下回ったと発表した。 2016年通期のエンジン生産は前年

上部へスクロール