ミネベアミツミ、スロバキア工場が開所
ミネベアミツミ(本社:長野)は18日、スロバキア東部のコシツェ工場が開所したと発表した。まず車載モーターを生産し、将来的には車載アンテナ、LEDバックライトなども手がける計画だ。また、ドイツに続く欧州第2の開発拠点も設け […]
ミネベアミツミ(本社:長野)は18日、スロバキア東部のコシツェ工場が開所したと発表した。まず車載モーターを生産し、将来的には車載アンテナ、LEDバックライトなども手がける計画だ。また、ドイツに続く欧州第2の開発拠点も設け […]
スロベニアの自動車部品大手TPVは20日、独高級車大手BMWとシャシ部品の供給契約を結んだと発表した。受注量は約600万台分に相当し、スロベニアの自動車産業界にとって過去最大の案件となる。取引額は明らかにされていない。
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは21日、セルビア北部のパンチェボで電動車用部品の工場の建設を開始した。投資額は1億6,000万ユーロ。完工後は1,000人を雇用し、電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは20日、韓国の現代自動車グループと燃料電池技術の開発で協力すると発表した。特許の相互利用や競争上重要ではない部品の共通化などを計画している。今回の合意の実施には、当局
ドイツのブラウンシュヴァイク工科大学と中国・上海の同済大学による自動車用電池の試験方法や標準化に関する共同プロジェクト。パウチ型セル(ラミネート型セル)の部品開発や、形状・安全試験の標準化などに取り組む。 自動車用電池は
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは20日、米サウスカロライナ州のチャールストンに建設した新工場の操業を開始した。同社にとって初の米国工場となる。同工場の生産能力はフル稼働で年15万台。米国市場向けのほか、輸出用の車
オーストリア統計局によると、同国の2017年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比1.4%増の85万3,244台だった。 燃料別では、ディーゼル車が前年比1.5%増の51万6,944台、ガソリン車(フレックスフュー
仏自動車大手グループPSA傘下の独オペルは13日、ドイツのリュッセルスハイムにある開発センターで次世代の4気筒ガソリンエンジンを開発すると発表した。同エンジンはPSA傘下のすべてのブランド(プジョー、シトロエン、DSオー
インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)はこのほど、オフロード車「ディスカバリー」の生産をイングランド中部のソリフル工場からスロバキアのニトラ工場へ移管すると発表した。英国が欧州連合(E
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディはこのほど、5月の販売が前年同月比0.7%増の16万600台となり、1~5月の累計では前年同期比6.4%増の78万5,300台に拡大したと発表した。 5月の地
独自動車フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車の5月の販売台数は、前年同月比13.4%増の11万2,400台となり、5月における最高記録を更新した。単月の販売で10万台超えは、5月では初めて。同社によると
仏自動車大手ルノーは14日、電気自動車(EV)の生産を拡大するため、フランス国内の4工場に総額10億ユーロ超を投じて設備を拡充すると発表した。 パリ西部のフラン工場では量産型EV「ゾエ」の生産能力を2倍に引き上げると共に
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは18日、中国の北京汽車集団(BAICグループ)傘下の北京新能源汽車(BJEV)と合弁会社2社を設立する計画を発表した。エンジニアリングおよび受託生産を事業とする。今後、最
独自動車用照明・電子部品大手のヘラーは11日、メキシコ中部のアパセオ・エル・グランデ(グアナフアト州)に電子部品工場を開設した。昨年末には、メキシコ中部にある既存の照明部品2工場で生産能力を拡大している。 アパセオ・エル
独産業設備大手のデュルは13日、中国の電気自動車(EV)の新興企業フューチャー・モビリティー・コーポレーション(FMC)からEV用の塗装ラインを受注したと発表した。FMCのブランド「バイトン(Byton)」向けの塗装ライ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカーであるポルシェは13日、マネジメントコンサルティング子会社のポルシェ・コンサルティングがドイツのベルリンと米カリフォルニア州のシリコンバレーにあるベルモントにそれ
独エンジニアリング大手のFEVはこのほど、独同業のB&Wファールツォイクエントヴィックルングを買収したと発表した。買収により自動車開発の専門性を高めるとともに、開発能力を拡大する。 B&Wは内・外装、
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2018年5月の新車販売(登録)は139万8,913台となり、前年同月に比べ0.8%増加した。主要5カ国では、スペイン(7.2%増)、
独自動車大手ダイムラーは15日、メルセデスベンツのトラック部門が5,000万ユーロを投資してドイツのヴェルトにある開発・試験センターを拡張すると発表した。拡張工事の鍬入れ式をこのほど行った。 2020年までに事務所や作業
ドイツのミュンヘン検察当局は18日、独フォルクスワーゲン(VW)・グループによるディーゼル車の排ガス不正に関する捜査で、VWグループ傘下の高級車大手アウディのルーパルト・シュタートラー社長を勾留した。これを受け、アウディ
独自動車部品大手のコンチネンタル はこのほど、トヨタ・マテリアル・ハンドリング(豊田自動織機)のフォークリフト「トレゴ80」向けにコンチネンタルの「SC20+」を標準装備タイヤとして供給すると発表した。2018年4月1日
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは20日、商用車子会社のフォルクスワーゲン・トラック・アンド・バスが社名を「トレイトン・グループ(TRATON GROUP)」に変更すると発表した。独立性を高めるための措
仏自動車部品大手のフォルシア は11日、中国の国営自動車大手である中国第一汽車集団(FAW)と、戦略的提携の枠組み合意書に署名したと発表した。最先端技術を搭載した未来型コックピットの開発で協力する。具体的には、◇主にFA
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)と米フォード・モーターは19日、戦略提携の可能性を模索する趣意書に署名したと発表した。商用車モデルの共同開発など複数の共同プロジェクトの可能性を検討していく。相互出資などの資本提携
スウェーデンの商用車大手スカニア は14日、仏公共交通機関運営大手のパリ交通公団(RATP)グループ、西アフリカのブルキナファソ政府と、ブルキナファソの首都ワガドゥグーに近代的な公共交通システムを構築するための覚書に署名
自動車部品などの製造を手がける独SUSPA(アルトドルフ)は13日、墺投資会社アンドリンガーが同社をベルギーの事業家パスカル・ファンハルスト氏に売却すると発表した。取引金額は非公開。独カルテル当局の審査を経て売却手続きが
ハンガリーのタイヤ業界では、この春のタイヤ交換シーズンの業界売上高が、過去10年で最高を記録しそうだ。人手不足を背景に交換工賃が上昇しているのが主な理由で、オンラインショップで購入し、業者に交換を依頼する人も増えていると
自動車大手の米フォードは13日、独同業ダイムラーとの燃料電池セル開発合弁を解消すると発表した。カナダ西部のブリティッシュコロンビア州にある共同出資会社オートモティブ・フューエル・セルを今夏中に廃止する。両社は今後、開発を
ミネベアミツミ(本社:長野)は18日、スロバキア東部のコシツェ工場が開所したと発表した。車載モーターを手始めに、将来的には車載アンテナ、LEDバックライトなども生産する。また、ドイツに続く欧州第2の開発拠点も設ける。新工
ミュンヘン検察当局は18日、高級車大手アウディのルパート・シュタートラー社長(VWグループ取締役)をVWグループのディ―ゼ車排ガス不正問題に絡んで逮捕した。同問題でVWグループの取締役が逮捕されたのは初めて。VWは内部調
電線大手の独レオニがブルガリアに進出する。同国経済省が12日明らかにしたもので、北部のプレヴェンに自動車向けの部品工場を開設する。投資額は3,200万ユーロ。年内に生産を開始し、2020年までにフル稼働に移行する。 新工
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は13日、排ガス不正問題に絡んで独ブラウンシュヴァイク検察当局から過料支払い命令を受けたと発表した。過料額は10億ユーロで、ドイツでは過去最大。VWは支払い命令受け入れの意向を示し
独自動車部品メーカーのベーア・ヘラー・サーモコントロール(BHTC)がブルガリアの生産・物流拠点を拡張する。南東欧英字紙『SeeNews』が13日に伝えたもので、車載エアコンの制御装置やブラックボックスの生産能力を80%
独自動車部品大手のクロムベルク&シューベルト(K&S)は14日、セルビア中部のクルシェヴァツに工場を開設した。ワイヤーハーネスなどのケーブル部品を生産し、ダイムラー、BMW、フォルクスワーゲン(VW)などの自動車大手に供
自動車の軸受け部品などを手掛ける独フォアヴェルク・オートテック(ヴッパータール)は、セルビア中西部のチャチャクに工場を建設する。市当局の先ごろの発表によると、すでに同社の複数のセルビア子会社と当局との間で、同市のプレリナ
トルコのエズリュー科学産業技術相は8日、国民車(純国産車)を開発するプロジェクトへの投資規模が32億ユーロに上ることを明らかにした。国民車事業は長期的に国民総生産(GNP)を約500億ユーロ(約588億米ドル)押し上げ、
カザフスタン投資支援・促進機構は、北京で先ごろ開催されたカザフスタン・中国ビジネス会議において40の協力プロジェクトが成立したと発表した。契約総額は130億ドルで、工業分野やバイオテクノロジー等に関連したハイテク製品を同
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は15日、上海に研究開発(R&D)センターを開設した。中国市場向け製品・サービスを現地で手がける戦略に基づく措置。同社は昨年10月に瀋陽、今年5月にも北京にR&D拠点
自動車世界最大手のフォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が15日発表した5月のグループ販売台数は前年同月比6.1%増の95万3,400台となり、これまでに引き続き拡大した。新モデル攻勢が奏功した格好で、北米を除くす
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は139万8,913台となり、前年同月から0.8%増加した。増加は2カ月連続。ただ、主要市場のドイツなどで低迷し、上げ幅
仏自動車大手ルノーは14日、電気自動車(EV)の生産を拡大するため、フランス国内の4工場に総額10億ユーロ超を投じて設備を拡充すると発表した。 パリ西部のフラン工場では量産型EV「ゾエ」の生産能力を2倍に引き上げると共に
ドイツのミュンヘン検察当局は11日、フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題で、同社傘下のアウディのルパート・シュタートラー社長と取締役1人の家宅捜索を行ったと発表した。違法なソフトウエアの搭載車を欧州市場で販売したこ
高級車大手の独BMWは15日、中国の上海に研究開発(R&D)センターを開設した。中国市場向け製品・サービスを現地で手がける戦略に基づくもの。同社は昨年10月に瀋陽、今年5月にも北京にR&D拠点を開設し
英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11日、SUV(スポーツタイプ多目的車)「ディスカバリー」の生産を英ソリフル工場からスロバキアの新工場に移管すると発表した。世界的な事業再編に伴う長期的な生産戦略に基
トルコのエズリュー科学産業技術相は8日、国民車(純国産車)を開発するプロジェクトへの投資規模が32億ユーロに上ることを明らかにした。国民車事業は長期的に国民総生産(GNP)を約500億ユーロ(約588億米ドル)押し上げ、
独自動車部品メーカーのノイエ・ハルベルク・グスは、2019年末までにライプチヒ工場を閉鎖する方針を明らかにした。従業員800人が影響を受ける。同社は今後、従業員の処遇について事業所委員会(従業員の代表機関)と協議していく
独自動車部品メーカーのフィッシャー・オートモーティブ・システムズはこのほど、中国の上海近郊の太倉市に建設した新工場を開設した。これにより、中国に工場を持つ自動車メーカーに供給する内装部品の生産能力を拡大した。 同社は換気
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手ポルシェは、ポルシェ初の純粋な電気自動車(BEV)「ミッションE」の派生モデル「クロスツーリスモ」を2020年から量産する。ポルシェのBEVシリーズのプロジェクトマネージャーを
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、新世代の電気自動車「I.D.」シリーズの量産開始に向けて、生産技術を習得するための養成プログラムを実施する。世界から若手のエンジニアと技能職の100人が参加する。期間は3年で、