ルクランシェ、中国電池メーカーに技術供与
スイスの電池メーカー、ルクランシェは11月21日、中国の電池メーカーである浙江南都電源動力とリチウムイオン電池技術の開発・生産で戦略提携すると発表した。浙江南都電源動力はルクランシェからチタン酸リチウム(LTO)系および […]
スイスの電池メーカー、ルクランシェは11月21日、中国の電池メーカーである浙江南都電源動力とリチウムイオン電池技術の開発・生産で戦略提携すると発表した。浙江南都電源動力はルクランシェからチタン酸リチウム(LTO)系および […]
独自動車部品大手のシェフラーと工作機械大手のDMG森精機は11月に開催された日本国際工作機械見本市(JIMTOF)で、転がり軸受の積層造形(AM)技術の開発で協力すると発表した。また、2016年に開始したマーケティング協
独高級車大手のBMWは2017年にドイツのミュンヘン市内で自動運転車の試験走行を実施する。独日刊紙『南ドイツ新聞』によると、BMW「3シリーズ GT」など40台を投入するもよう。 BMWはこれまで高速道路で自動運転車の試
運転中の携帯電話や車載機能の操作によるわき見運転は飲酒運転より危険であることがアリアンツ・テクノロジー・センター(AZT)が実施した調査で明らかになった。この調査はドイツ、オーストリア、スイスのドライバー1,600人を対
独自動車大手ダイムラー傘下の超小型車メーカー、スマートは物流大手ドイツポストDHLと提携し、車のトランクに荷物を配達するサービス「ready to drop」を開始する。再配達などの手間が省けるため、DHLは配達時間を短
ドイツが高速道路「アウトバーン」を有料化するのはEU法に違反するとして欧州委員会が提訴した問題で、同国政府と欧州委は12月1日、和解で合意したと発表した。独政府が計画を一部修正し、欧州委が問題視していた他の加盟国市民に対
独自動車大手のダイムラー は11月30日、シュツットガルト近郊のシンデルフィンゲンに建設した新しい自動車安全技術センター(TFS)の開所式を行った。同センターは2013年秋に着工した。2015年5月に上棟式を行い、201
ドイツ連邦陸運局(KBA)が12月2日発表した2016年11月の国内乗用車新車登録は、27万6,567台となり、前年同月に比べ1.5%増加した。1~11月の累計は、前年同期比4.6%増の309万5,074台だった。 11
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は2016年1~11月期に世界市場で47万3,528台を販売し、前年同期を7.4%上回った。11月単月では、前年同月比0.6%減の4万8,755台だった。11月の地域別販売では、中
独自動車工業会(VDA)は12月2日、ベルリンで開いた年次記者会見で、ドイツの乗用車市場は2016年通期では前年比5%増の約340万台に拡大する見通しを示した。2017年も2016年同様の高い水準で推移すると予想している
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車メーカー、セアト が2017年に発売する新型「レオン・クプラ」は、最大出力296bhp、最大トルク280lb-ftの新開発エンジンを搭載する。英自動車専門誌『オー
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した同国の2016年11月の乗用車新車登録は、18万4,101台となり、前年同月に比べ2.9%増加した。1~11月の累計は、前年同期比2.5%増の251万4,764台だった。累計の登録
独自動車大手のダイムラーが開発中の次世代ヘッドライト。可動式の微小鏡面(マイクロミラー)をヘッドライト1つあたり100万個以上(左右の両ヘッドライトで計200万個以上)装備する。 走行環境に合わせて各ミラーを制御すること
英自動車製造販売者協会(SMMT)は11月29日、英国が欧州連合(EU)離脱後に単一市場に残留できず、国内とEUの自動車業界に年45億ポンド(約6,509億円)を超える関税負担が生じるという試算を示し、英政府に「ハードブ
仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2015年の乗用車新車登録台数(191万7,226台)のうち、ディーゼル車は109万7,124台となり、全体の57.2%を占めた。ただ、2012年のピーク時(市場シェア:73%)
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループはロンドンで開催した技術会議で12月5日、モビリティサービスの新ブランド「モイア(MOIA)」を発表した。配車サービス(ライドヘイリング)などの共有型サービスやオンディマ
ホンダは11月29日、同社の燃料電池車「クラリティ・フューエル・セル」を欧州市場の顧客に初めて納車すると発表した。欧州市場における燃料電池車の普及促進を目指す共同プロジェクト「HyFive」の一環として、ロンドンとコペン
日産自動車は12月5日、ロシアのサンクトペテルブルク工場の累計生産台数が同日、25万台に達したと発表した。25万台目のモデルはブルーの「キャシュカイ 2.0L 4WD CVT」だった。同工場では現在、日産がロシア市場で販
蘭ナビゲーション機器大手のトムトム は先ごろ、ポーランド中部のウッチで新しいオフィスの開所式を行った。ウッチのエンジニアリング事業の成長による人員増加に対応するため、新オフィスに移転した。ウッチでは主に、ナビゲーションソ
独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは、人間の動作をデジタル情報化して記録する「モーション・キャプチャー」を生産工程の改善に活用している。 アウディ・フンガリア・モーターが導入したモーショ
スロバキアのフィツォ首相は2日、ミネベア(本社:長野)が6,000万ユーロを投じ、東部コシツェに工場を新設すると発表した。来年着工、2018年稼働予定で、1,000人以上の雇用が見込まれる。賃金水準ではもっと安い候補地も
英自動車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)はこのほど、SUV車「ディスカバリー」の新モデルをスロバキアの新工場で生産することを明らかにした。当面は英ソリハル工場が唯一の生産拠点となるが、需要増大をにらんで、201
ドイツのアレクサンダー・ドブリント交通相と欧州連合(EU)欧州委員会のヴィオレタ・ブルツ委員(運輸担当)は1日、ブリュッセルで共同記者会見を開催し、同国政府が乗用車を対象に導入予定の高速道路走行料金をめぐる争いで両機関の
カナダのエンジニアリング企業であるエキスコ・テクノロジーズの自動車内装品子会社、オートモーティブ・レザー・カンパニー(ALC)がブルガリア南東部のブラゴエフグラードに工場を建設した。ALCが同国に工場を設置するのはこれで
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が6日発表した10月の製造業新規受注指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比4.9%増となり、2014年7月以来の大きな伸びを記録した。大型受注の割合は例年を
ハンガリーのIT(情報技術)サービス会社EPSグローバルが、ITを活用した駐車システム「スマートパーキング」で中国に進出する。現地通信設備・端末メーカーのZTEコーポレーションと合弁会社を設立し、向こう4年間で最低10万
・電気駆動車の税優遇・助成(11月17日付で施行) 電気自動車・燃料電池車(新車)の免税期間を5年から10年に延長 プライベートの電気自動車とプラグインハイブリッド車を勤務先の充電器で充電しても非課税に 自社
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は5日、アプリを用いたモビリティサービス子会社モイア(Moia)を立ち上げると発表した。自動車の所有に関心を持たない消費者が若年層を中心に増えるとともに、個々人の
北汽福田汽車(Beiqi Foton Motor)傘下の独自動車メーカー、ボルクヴァルト・グループ(シュツットガルト)は11月29日、自動車部品大手の仏フォルシアと共同で合弁会社を設立すると発表した。提携を活用して事業を
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは11月30日、スウェーデンの商用車ブレーキメーカー、ハルデックスを対象に独競合クノールブレムゼが実施している株式公開買い付け(TOB)に応じ、保有株をすべて売却すると発表し
軍需大手の独ラインメタル(デュッセルドルフ)は5日、自動車部品子会社ピエルブルグが中国企業・浙江銀輪機械(Zhejiang Yinlun Machinery)と共同で合弁会社を設立すると発表した。EGRシステムを生産する
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は1日、ブラジル商用車子会社の投資計画を発表した。同国は不況が長期化しているものの、VWは今後、回復に転じると予想。今後5年間で同子会社史上最高の4億2,000万ユーを投資し、新製品
独自動車工業会(VDA)は2日、ドイツの乗用車新車登録台数が今年は前年比5%増の約340万台となり、2010年代の最高を記録するとの見通しを明らかにした。増加は3年連続。堅調な経済と雇用の安定、所得の拡大が追い風となって
自動車大手の独BMWが本社所在地のミュンヘンで来年、自動運転車の市街地走行テストを開始する。同社は半導体大手の米インテル、運転支援システム開発のイスラエル企業モバイルアイの協力を受けて完全自動運転車を2021年までに量産
ボディケア・洗剤製造連盟(IKW)は1日、ドイツのホームケア用品市場が今年は前年比2.0%増の46億2,400万ユーロに拡大するとの見通しを明らかにした。伸び率が最も大きいのは洗濯用柔軟剤で、6.3%増の3億5,200万
英自動車製造販売者協会(SMMT)は11月29日、英国がEU離脱後に単一市場に残留できず、国内とEUの自動車業界に年45億ポンド(約6,509億円)を超える関税負担が生じるという試算を示し、英政府に「ハードブレグジット(
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは11月30日、独同業クノールブレムゼがスウェーデンのハルデックスに対する株式公開買い付け(TOB)に応じて、保有するハルデックスの全株式を売却すると発表した。ハルデックスを
高級車大手の独BMWは11月28日、ハイテク分野のベンチャー企業を対象とする同社のファンド「BMW iベンチャー」の投資を大幅に拡大すると発表した。自動車業界の今後の競争でカギとなる技術分野で主導的な立場を確保することが
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11月27日、アルジェリアで生産を開始すると発表した。同国でのVWグループ車の販売を手がけるソバックと設立する合弁会社を通じて実施する。 合弁会社「ソバック・プロダクション
英自動車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)はこのほど、SUV車「ディスカバリー」の新モデルをスロバキアの新工場で生産することを明らかにした。当面は英ソリハル工場が唯一の生産拠点となるが、需要増大をにらんで、201
ドイツが高速道路「アウトバーン」を有料化するのはEU法に違反するとして欧州委員会が提訴した問題で、同国政府と欧州委は1日、和解で合意したと発表した。独政府が計画を一部修正し、欧州委が問題視していた他の加盟国市民に対する料
独高級車大手のBMWは11月28日、BMWデジタルチャージングサービス(DCS)を開始すると発表した。時間帯などによって異なる電力料金や太陽光発電設備の発電量に配慮して、電気自動車やプラグインハイブリッド車の充電にかかる
独高級車大手のBMWは2016年11月15日、ミュンヘン空港のプレミアムサービス「ビップ・ウィング(VipWing)」向けに「7シリーズ」のプラグインハイブリッド車「740Le iパフォーマンス」5台を納車した。 「ビッ
英スポーツカーメーカーのロータスは、SUV市場参入に向けプロトタイプを製造している。同社のジャンマルク・ゲールズ最高経営責任者(CEO)がこのほど、独自動車専門誌『アウト・モートア・ウント・シュポルト』に明らかにした。年
ダイムラークライスラー傘下の超小型車メーカー、スマートが来年4月に電気自動車(EV)の次世代モデルを発売する。4月から販売するのは2人乗りモデル「フォーツー」と4人乗りモデル「フォーフォー」。また、6月にはカブリオレの新
蘭ナビゲーション機器・サービス大手のトムトムは11月23日、オランダの首都であるアムステルダム市と交通渋滞などの改善に向けた取り組みで協力すると発表した。交通量や駐車状況などを分析し、交通計画や交通規制に活用することで、
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは、2015年に買収した米同業TRWオートモーティブとの事業統合を進めている。TRW買収後に新設したアクティブ・アンド・パッシブ・セーフティーテクノロジー部門は2017年1月
独高級車大手のBMWは11月28日、ベンチャーキャピタル子会社BMWアイベンチャーズ(BMW i Ventures)を通して新興企業との協力関係を強化すると発表した。今後10年間でベンチャーキャピタルファンドの規模を最大