GKN、独工場で3Dプリンターによる量産開始
英自動車部品大手GKN傘下の粉末治金メーカーであるGKNシンター・メタルズはこのほど、ドイツ東部のラーデフォルムヴァルト工場で積層造形(AM)装置による自動車部品の量産を開始した。エンジンおよびトランスミッション向けの精 […]
英自動車部品大手GKN傘下の粉末治金メーカーであるGKNシンター・メタルズはこのほど、ドイツ東部のラーデフォルムヴァルト工場で積層造形(AM)装置による自動車部品の量産を開始した。エンジンおよびトランスミッション向けの精 […]
独電線大手のレオニは16日、2016年第3四半期(7‐9月期)の営業損益(EBIT)が1,270万ユーロの赤字となったと発表した。前年同期は2,980万ユーロの黒字だった。8月に発覚した詐欺被害とワイヤリングシステム部門
伊自動車大手フィアットは、年内にもオンライン販売大手のアマゾンと組んで自動車を販売すると発表した。顧客にとっては、購入手続きが簡易化する上、メーカー希望小売価格から最大33%の大幅なディスカウントを享受できるメリットがあ
独高級車大手のBMWは15日、パイロットプロジェクトとして米国の一部都市で実施しているカーシェアリングの新サービス「リーチナウ(ReachNow)」をニューヨーク市のブルックリン区でも開始すると発表した。ブルックリン区は
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は17日、ハッチバック車「ゴルフ」の電気自動車(EV)「eゴルフ」をドイツ東部のドレスデン工場で生産すると発表した。これにより同工場で手がける電気駆動車は4種類に拡大する。VWは今
マケドニアの樹脂加工メーカー、FPC テーノプラスト(Tehnoplast)はこのほど、スコピエ近郊の工業団地「スコピエ1-ブナルズキ」に設置する新工場の建設を開始した。投資額は1,000万ユーロ。自動車、電子産業向けに
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が中国の地図サービス大手、百度(バイドゥ)との事業提携を解消した。独経済誌『ヴィルトシャフツボッヘ』が両社への問い合わせをもとに報じた。解消の理由は明らかにされていないが、消息筋は「見解
ウクライナの乗用車新車販売台数は来年、20~35%増加する見通しだ。現地ディーラー大手アトラントMインターナショナル・オートモティーブ・ホールディングの発表として、インタファクス・ウクライナが17日に報じた。インフレ率が
KANTのプロジェクト名で戦車の合弁事業を展開する独クラウス・マッファイ・ヴェークマン(KMW)と仏同業ネクスター・システムズが、スウェーデンの商用車大手ボルボから軍用トラック部門を買収する方向で交渉しているもようだ。独
ワイヤーハーネス大手の独レオニ(ニュルンベルク)が16日発表した2016年7-9月期(第3四半期)決算の純損益は2,440万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(1,570万ユーロ)から大幅に悪化した。8月に発覚した詐欺事
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は17日、中国の配車サービス最大手・滴滴出行(Didi Chuxing)と合弁会社設立に向けて協議していることを明らかにした。滴滴出行は同国の400以上の都市でサービスを展開。顧客
ドイツ連邦統計局が16日発表した国内鉱工業界の2015年の設備投資額は前年比3.5%増の598億ユーロとなり、08年に記録した過去最高(600億ユーロ)に大きく近づいた。伸び率が最も大きかった業界はゴム・樹脂製品で16.
道路上に設置した電線から電力の供給を受けて走行する架線給電ハイブリッドトラックの実用テストを、電機大手のシーメンスがドイツで実施する計画だ。シーメンスの同プロジェクト担当者が17日、明らかにした。同社はすでにスウェーデン
フォルクスワーゲン(VW)「トゥーラン」の天然ガス車が燃料充てん中に爆発した9月の事故は、車両ガスタンクのさびが原因だったことが、ゲッチンゲン検察当局の調べで明らかになった。今後は責任の所在が焦点となる。 事故は9月9日
人口50万人以上の大都市に住むドイツ人の14%(7人に1人)がカーシェアリングを利用していることが、カーシェア仲介アプリ事業者カージャンプの委託で調査機関フォルサが実施したアンケートで分かった。 調査は18~69歳の運転
イタリアの樹脂加工メーカー、スタアンプがポーランドのワルシャワ近郊ブロニエにある同社工場の生産能力を増強する。不動産開発会社カシュマン&ウェイクフィールドが先ごろ明らかにした。現在3,500平方メートルの敷地面積を2,6
ハンガリー政府が電気自動車(EV)向け充電料金の規制に乗り出す。来年末までに立法化する方針で、これにより、現在無料の充電が有料化されることになる。 国家経済省によると、外国での実践例や経験を参考に法整備を図る。他の自動車
カナダの自動車部品・農機製造大手リナマーのハンガリー子会社リナマー・ハンガリーはこのほど、72億フォリント(約2,300万ユーロ)を投じて生産能力を増強することを明らかにした。投資額のうち5億780万フォリントは政府の助
米テスラ・モーターズの欧州工場の立地候補としてハンガリー、ポーランド、ルーマニアと並び、チェコの名前が挙がっているもようだ。プラハ郊外が検討されているという。原料調達、人件費、地の利などがプラス要因だ。建設地は来年に発表
韓国の自動車部品大手ヒュンナムが、スロバキア北部クラースノ・ナド・クスコウの工場を拡張する。現地紙『ホスポダールスケ・ノヴィニ』が先ごろ報じた。投資額は1,700万ユーロで、うち590万ユーロを政府の助成で賄う予定。20
矢崎総業がセルビア北西部のシャバツにトラック向けワイヤーハーネス工場を建設する。投資額は2,510万ユーロで、プロジェクトの第1段階では1,700人を雇用する予定だ。セルビア経済省が22日発表した。 新工場では独ダイムラ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は18日、主力部門VWブランド乗用車の収益力強化に向けた協定を労使が締結したと発表した。電気駆動車やデジタル技術など今後の競争力のカギを握る分野を強化するとともに
米自動車部品メーカーのリアはこのほど、マケドニア北西部のテトヴォにシートカバー工場を開設した。投資額は1,500万ユーロ。同社は2015年夏、テトヴォ近隣のゴスティヴァルの賃貸工場で現地生産を開始しており、新工場完成に伴
米投資会社エリオット・マネジメントの子会社で訴訟ファイナンスを提供する英ベンサム・ヨーロッパは14日、価格カルテルを結んでいた欧州のトラック製造大手5社に対し、損害賠償請求訴訟を提起すると発表した。各社はすでに欧州委員会
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の10月の新車販売(登録)台数は110万4,506台となり、前年同月から0.02%減少した。主要市場のドイツ、フランスで振るわず、3カ月ぶりに落ち込
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は18日、主力部門VWブランド乗用車の収益力強化に向けた労使協定を締結したと発表した。電気駆動車やデジタル化など今後の競争力のカギを握る分野を強化するとともに効率的な事業体制
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは14日、中国同業の第一汽車との提携を強化することで合意したと発表した。電気駆動車を同国で共同生産するほか、移動・デジタルサービスの合弁会社を設立する。 アウディ
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は15日、同社初の電気自動車(EV)を2018年に発売すると発表した。EUが進める自動車の二酸化炭素(CO2)排出規制の強化に対応するため、20年までに新車の半分をEV
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は18日、ネット通販大手の米アマゾンと販売提携すると発表した。イタリアで3車種をネット販売する。 ネット通販で販売するのは主力車の「パンダ」と若者に人気が
カナダの自動車部品・農機製造大手リナマーのハンガリー子会社リナマー・ハンガリーはこのほど、72億フォリント(約2,300万ユーロ)を投じて生産能力を増強することを明らかにした。投資額のうち5億780万フォリントは政府の助
韓国の自動車部品大手ヒュンナムが、スロバキア北部クラースノ・ナド・クスコウの工場を拡張する。現地紙『ホスポダールスケ・ノヴィニ』が先ごろ報じた。投資額は1,700万ユーロで、うち590万ユーロを政府の助成で賄う予定。20
米自動車部品メーカーのリアはこのほど、マケドニア北西部のテトヴォにシートカバー工場を開設した。投資額は1,500万ユーロ。同社は2015年夏、テトヴォ近隣のゴスティヴァルの賃貸工場で現地生産を開始しており、新工場完成に伴
独自動車専門誌『アウト・モートア・ウント・シュポルト』(電子版、11月9日付)によると、独高級車大手のBMWは中国市場のみで販売する予定だったプラグインハイブリッド車「X1 xDrive 25Le」を欧州市場にも投入する
独高級車大手BMW の電気自動車「i3」は販売が振るわないものの、2代目モデルを発売する可能性は高いもようだ。「i3」のプロジェクトマネージャーであるハインリッヒ・シュヴァックヘーファー氏は2代目モデルの可能性について、
ノルウェー自動車部品大手のコングスバーグ・オートモーティブ が8日発表した2016年7~9月期(第3四半期)の決算によると、売上高は2億2,800万ユーロにとどまり、為替変動の影響を除くと、前年同期に比べ140万ユーロの
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の10月の新車販売(登録)台数は110万4,506台となり、前年同月比では0.02%の微減だった。主要国では、イタリア(9.7%増)、ス
日産自動車 は11月8日、欧州におけるEVの累計販売が7万5,000台に達したと発表した。2016年上半期は、電気駆動乗用車「リーフ」が前年同期比10%増、電気商用車の「e-NV200」が同34%増の二ケタ成長を示した。
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2016年10月の乗用車新車登録が18万168台となり、前年同月に比べ1.4%増加したと発表した。1~10月の累計は、前年同期比2.5%増の233万663台だった。 10月のカテゴ
自動運転支援システムにおけるドライバーと自動車の相互関係に関する研究プロジェクト。スウェーデンのスウェーデン国立道路交通研究所(VTI)が主導しており、欧州11カ国から30の企業・研究機関が参加する。 先進型の自動運転支
独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長はこのほど、独日刊紙『南ドイツ新聞』に対し、プラグインハイブリッド車を含めた電気駆動車の販売台数を2017年に10万台に引き上げる意向を明らかにした。BMWは現在、電気自動車
独エネルギー水道事業連合会(BDEW)によると、2016年6月末時点でドイツに整備されている公共の充電スポット数は6,517カ所(充電ステーション:2,859カ所)であり、2016年に入り設置された充電スポット数は600
独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、人工知能(AI)に関する研究で英オクスフォード大学と協力すると発表した。協力を通して、自動運転など将来の自動車関連技術に人工知能を活用する可能性を探る。 今回の協力では、アルゴリ
独自動車部品大手のコンチネンタルはこのほど、米ミシシッピ州クリントン市の近郊に建設する新しい商用車用タイヤ工場の鍬入れ式を行った。トラックとバス用タイヤを生産する。約14億米ドルの大型投資で、今後10年間に新工場がフル稼
韓国の電機大手であるLG電子は、英ロンドンにある欧州統括拠点とデュッセルドルフ近郊のラーティンゲンにあるドイツ拠点をフランクフルト近郊のエシュボーンに移転する。同措置は2016年春に決定しており、英国が欧州連合(EU)か
独電機大手のシーメンスは14日、集積回路(IC)の設計ソフトウエアやオートメーション・ソフトウエアなどを提供する米ソフトウエア会社のメンター・グラフィックス(以下、メンター)を買収すると発表した。産業ソフトウエア事業を強
独自動車部品大手のシェフラーは9日、産業部門の業績改善に向け、従業員数を約500人削減する計画を発表した。欧州とアメリカの生産体制を見直す方針を示している。これにより、同部門の利益を今後3年間で約6,000万ユーロ改善で
独高級車大手BMW傘下の小型車ブランドMINIは2016年10月から新型「MINIカントリーマン」(日本名:クロスオーバー)の発売に向けて宣伝キャンペーンを開始した。同モデルは2017年2月に発売する予定。宣伝キャンペー
BMWは2016年10月のプレスリリースでMINI初のプラグインハイブリッド車「MINI クーパーS E カントリーマン オール4」の概要を発表した。同モデルは、3気筒エンジンと同期モーターを搭載し、システム出力で165
ドイツの高級車大手BMWと物流会社エルフラインは14日、BMWのライプチヒ工場への部品輸送に40トンの電気トラックを導入した。ライプチヒ工場から5キロメートル離れたエルフラインの物流センターの間を2シフト体制で毎日運行す
独高級車大手のBMWは炭素繊維複合材(CFRP)を使用した車体構造の採用を量産モデルの一部にとどめている。独『ツァイト』紙(電子版)によると、BMWがこれまでにCFRPを採用した「i3」、「i8」、「7シリーズ」の生産規