自動車

独グラマー、売上高が過去最高更新

自動車向け内装品・シート製造大手の独グラマーが19日発表した2012年通期決算(速報値)の売上高は前年比4%増の11億4,000万ユーロとなり、過去最高を更新した。営業利益(EBITベース)は、新製品の生産開始にともなう […]

J・コントロールズ、シート開発用のダミー人形開発

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズは19日、自動車用シートの開発に使用する新型のダミー人形を開発したと発表した。国際的な3つの標準規格を全て満たしているという。 \ 同社が開発したダミー人形は、腰の位置(SgR

オートノイム、ロシアで現地生産

スイスの自動車部品大手オートニウムは19日、ロシアのリャザンで現地生産する計画を発表した。今秋から量産を開始し、内装部品やエンジンルーム用の防音・防熱材をロシア市場に供給する。従業員数は2017年までに約200人になる見

独ATU、苦境続く

独自動車修理サービス大手アオト・タイレ・ウンガー(ATU)の業績が低迷している。12/13年度上半期(2012年7-12月期)は赤字が大きく拡大した。下半期についても前年ほど寒さが厳しくないため冬用タイヤの販売が落ち込む

ロシア政府、国産高級車ブランド設立を提案

ロシア政府が国内自動車メーカーに高級車ブランドの設立を働きかけている。同国の高級車市場で圧倒的シェアを誇るメルセデス・ベンツやBMWなど西欧のプレミアムブランドに対抗できる国産高級車を投入したい考えだが、メーカー側の反応

独ベルトラント・グループ、成長続く

独技術開発サービス会社のベルトラント・グループが18日発表した2012年10‐12月(12/13年第1四半期)決算の売上高は1億8,400万ユーロとなり、前年同期から14.5%拡大した。主要顧客である自動車・航空宇宙産業

英政府の低炭素車技術開発支援、企業から高い評価

英政府の支援を受けて低炭素車技術に関する研究開発(R&D)プロジェクトを実施した企業の多くが、新しい製品と技術の開発や収益の増加など多くのメリットが期待できると考えていることが、このほど発表された調査報告書で明

ABB、エストニア全域に急速充電ステーションを整備

スイスのエンジニアリング大手ABBは20日、エストニアに供給した165基の自動車用急速充電ステーションを稼働させた。充電ステーションは同国全域に配置し、人口5,000人以上の都市のほか、幹線道路では60キロメートル以下の

中国・吉利汽車とベラルーシ合弁会社が生産開始

ベラルーシのトラック大手ベルアズと中国の自動車大手、吉利汽車の合弁会社であるベルジーはこのほど、吉利のセダン 「SC7」の生産を開始した。今月中にベラルーシ市場への出荷を開始し、今年半ばにはロシアへの輸出もスタートする。

Degen Maschinenbau GmbH―中国企業が買収―

工作機械メーカーの独Degen Maschinenbau(シェームベルク)はこのほど、中国同業のSuzhou Xinneng Precise Machinery Companyが独子会社Xinneng Internati

Duerr AG―売上・利益記録更新―

塗装機械大手の独Duerr(シュツットガルト)が19日発表した2012年12月期暫定決算の最終利益は前期比73.3%増の1億1,140万ユーロとなり、過去最高を更新した。顧客の自動車メーカーが新興国事業の開拓を強化してい

Audi AG―小型車A2の電気自動車開発を中止―

高級車大手の独Audiが小型車「A2」の電気自動車開発を中止するもようだ。各種メディアが報じたもので、同社関係者は『南ドイツ新聞』に対し、車両価格が4万ユーロを超えるにも関わらず、航続距離が短いため、需要を期待できないと

BMW―リコール75万台―

自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は18日、世界全体で約75万台をリコール(無料の回収・修理)することを明らかにした。バッテリーケーブル用のコネクターに不具合があり、◇ドアが開かない◇エンジンが始動しない◇エンジンが走行

Adam Opel AG―ハンガリーに1.3億ユーロ追加投資―

自動車大手の独Opel(リュッセルスハイム)は12日、ハンガリー西部のセントゴットハルドにあるエンジン工場を拡張すると発表した。投資規模は1億3,000万ユーロ。工場面積を1,600平方メートル拡大し、年産能力を現在の5

VWのピエヒ監査役会長などに市場操作ほう助容疑

自動車大手のポルシェがフォルクスワーゲン(VW)に買収を仕かけた際にポルシェの監査役を務めていた全役員と広報担当取締役を対象に、シュツットガルト検察当局が市場操作ほう助容疑で捜査を進めていることが12日、分かった。捜査対

EBRD、スペイン車部品メーカーに長期融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は11日、スペインの自動車部品メーカーであるゲスタンプ・オートモシオンに1億5,000万ユーロを長期融資すると発表した。ゲスタンプはロシア、ポーランド、ハンガリー、トルコの4カ国にある工場の設

ウラジオストクでトヨタ「プラド」の量産開始

トヨタ自動車は18日、ウラジオストクにあるソレルス・ブッサンの工場でスポーツ型多目的車(SUV)「プラド」の量産体制に入ったと発表した。生産規模は当初、月1,000台の予定。製品は主にシベリア鉄道を経由し、トヨタの販売網

独オペル、ハンガリーに1.3億ユーロ追加投資

ドイツ自動車大手のオペルは12日、ハンガリー西部のセントゴットハルドにあるエンジン工場を拡張すると発表した。投資規模は1億3,000万ユーロ。工場面積を1,600平方メートル拡大し、年産能力を現在の50万基から60万基へ

シュコダ、最新型プレスラインが稼働

チェコ自動車大手シュコダ・オートは14日、ムラダー・ボレスラフの本社工場で、高効率で環境に優しい最新型サーボプレスラインの稼働を開始すると発表した。 \ シュコダが進める環境戦略「グリーン・フューチャー」の一環として6,

伊フィアット、セルビア工場で米国向け「500L」を生産

伊自動車大手フィアットは、3月からセルビア工場で「500」シリーズの5ドアワゴン「500L」の米国向け生産を開始する。セルビア国営通信会社タニューグが11日伝えた。 \ フィアットのセルビア子会社フィアット・オートモービ

ロシア政府、国産高級車ブランド設立を提案

ロシア政府が国内自動車メーカーに高級車ブランドの設立を働きかけている。同国の高級車市場で圧倒的シェアを誇るメルセデス・ベンツやBMWなど西欧のプレミアムブランドに対抗できる国産高級車を投入したい考えだが、メーカー側の反応

プジョー金融部門への公的支援、欧州委が暫定承認

欧州委員会は11日、業績不振が続く仏自動車大手PSAプジョーシトロエンの金融部門に仏政府が公的支援を行う計画を暫定承認したと発表した。プジョーが6カ月以内に再建策を提出することが正式承認の条件となる。 \ 仏政府は昨年1

ルノー(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は17億7,000万ユーロで、前期から15%減少。保有するボルボ株式の売却で約10億ユーロの特別利益を計上したが、販売不振で収益が悪化した。売上高は3.2%減の413億ユーロ。 \

ミシュラン(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は15億7,000万ユーロで、前期から7.5%増加。売上高が5.8%増の214億7,000万ユーロに拡大したほか、資産売却益に支えられて増益を確保した。 \

独オペル、ハンガリーのエンジン工場を拡張

米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペルはこのほど、ハンガリーのセントゴットハルド工場に1億3,000万ユーロを投資してエンジンの生産能力を増強する計画を発表した。これにより、生産面積は1,600平方メートル拡

VW、6,000~7,000ユーロの低価格車を検討

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は新興国市場向けに販売価格が6,000~7,000ユーロの低価格車を生産することを検討している。同社のマルティン・ヴィンターコルン社長が13日発行の独週刊誌『シュピーゲル』に掲載さ

独ベルトラント、新たなR&D施設を開設

独技術開発サービス会社のベルトラント・グループは6日、レーゲンスブルクに建設していた新研究開発(R&D)センターの開所式を行った。これまでインゴルシュタットのR&D施設で手がけていたプロジェクトの一部

独SHW、増収増益

独自動車部品メーカーのSHWが12日発表した2012年通期決算(速報値)の最終利益は4,600万ユーロとなり、前年の2.7倍に拡大した。マグナとの合弁会社STTテクノロジーズの持ち分売却による特別益が貢献した。売上高は2

EBRD、西ゲスタンプに長期融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は11日、スペインの自動車部品メーカーであるゲスタンプ・オートモシオン(Gestamp Automocion)に1億5,000万ユーロを長期融資すると発表した。ゲスタンプはロシア、ポーランド、

メルセデス・ベンツ、新型「アテーゴ」リリース

メルセデス・ベンツは6日、新型トラック「アテーゴ」の販売を5月1日から開始すると発表した。新型アテーゴは欧州排ガス基準の「ユーロVI」に対応しており、現行モデルに比べ環境性能や経済性などが改善されている。 \ 新型アテー

ポルシェ、新型「ケイマン」3月発売

ポルシェは、新型「ケイマン」を3月2日に発売すると発表した。新型ケイマンは昨年に発売された新型スポーツカー「ボクスター」をベースに開発したクーペで、今回のフルモデルチェンジで3代目。価格は5万1,385ユーロからとなる。

スコットランド、260万ポンド投じEV充電インフラ整備

英スコットランド政府は6日、電気自動車(EV)の普及を促進するため、大規模な充電インフラ整備構想を発表した。260万ポンドを投じて道路や公共施設への充電スタンド設置を加速するほか、一般家庭が充電設備を設置する場合には費用

ボルボ、スマホ向けアプリをアップグレード

スウェーデのボルボ・カーズは11日、セキュリティ通報サービス「ボルボ・オン・コール」のスマートフォン向けアプリケーションをアップグレードしたと発表した。デザインのリニューアルのほか新機能の追加で、一段と利便性が向上したと

ロシア、1月の新車販売は5%増

欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表したロシアの2013年1月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は16万2,077台と、前年同月から5%増加した。 \ 1月のメーカー・ブランド別販売台数は、国内自動車最大手アフトワズの

独コンティネンタル、LED照明でドライバーの視線を誘導

独自動車部品大手のコンティネンタルは7日、米国のシカゴモーターショー(一般公開:2月9~18日)で、車内に設置したLED照明のラインにより、ドライバーの注意を促し事故を防止するシステム「ドライバー・フォーカス」を発表した

ロンドン市長、超低エミッションゾーンを計画

ロンドンのボリス・ジョンソン市長は13日、同市中心部に超低エミッションゾーンを設置する計画を発表した。日中の就業時間帯のみ同地区への進入を低エミッション車やゼロエミッション車に限定するもので2020年からの導入を検討して

BMW、「ナイトビジョン」に動物を認識する新機能

独高級車大手のBMWは3月に開催されるジュネーブモーターショーに動物を認識する機能が加わった夜間運転支援システム「ナイトビジョン」を出展する。同システムは今夏から市場投入する予定。 \ 新システムでは、赤外線サーモグラフ

仏PSA、41.3億ユーロの減損処理実施

仏PSAプジョー・シトロエン・グループ(PSA)は7日、2012年下期(7-12月)に41億3,000万ユーロの減損処理を実施したことを明らかにした。会計に関する新たなガイドラインが導入されたことに加え、欧州自動車市場の

Johnson Controls

米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズ はこのほど、セルビアのクラグイェバツに2工場を開設した。両工場は、フィアットが同市の工場で生産するコンパクトバン「500L」向けの部品を生産する。2工場の一つはクラグイェバツ

伊フィアット、「500」の生産をポーランドに集約へ

伊フィアットは、人気のコンパクトカー「500」の生産をポーランド工場に集約する方針だ。11日付けの『オートモーティブニュース・ヨーロッパ(ANE)』が、複数の消息筋の話として伝えた。 \ 500は現在、ポーランド南部ティ

Tata Steel

印鉄鋼大手のタタ・スチール は7日、オランダのアイモイデンにある拠点に230万ユーロを投資して建設していた超高強度鋼を研究する施設を開設したと発表した。軽量かつ強度に優れ、衝突安全性の向上に寄与する次世代の鉄鋼製品を研究

新冷媒「R1234yf」の採用でダイムラーに逆風

カーエアコンに使用する新冷媒「R1234yf」の採用をめぐりダイムラーに対する圧力が高まっている。米国自動車技術会(SAE)が11日、「R1234yf」の安全性を改めて報告したほか、欧州連合(EU)の欧州委員会はこのほど

Webinos

欧州連合(EU)の第7次研究枠組み計画(FP7)の一環として、自動車や情報通信技術業界の企業および研究機関が参加して実施しているオープンソースプロジェクト。ウェブベースのアプリケーションプラットフォームを構築し、スマート

トヨタ、PSAとデリバリバンで協力

トヨタ自動車と仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは商用車の生産で協力する。シトロエン「ジャンパー」をベースにしたトヨタ車「プロエース(ProAce)」を今年半ばに発売する予定。トヨタのドイツ現地法人(トヨタ・ドイッ

アウディ、「A2」の開発中止=独誌

独高級車大手のアウディは電気自動車「A2」の開発プロジェクトを中止したもようだ。今後は大型モデルの開発に注力していく方針であるためという。8日付けの独自動車専門誌『アウト・モートア・ウント・シュポルト』(電子版)が報じた

PSA、2012年は50.1億ユーロの大幅赤字

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは13日、2012年通期決算で50億1,000万ユーロの最終赤字を計上したと発表した。2012年下期(7-12月)に41億3,000万ユーロの減損処理を実施したほか、欧州自動車市場

MAN SE―2012年大幅減益に―

商用車・大型エンジン大手の独MAN(ミュンヘン)が8日発表した2012年12月通期決算の営業利益は前期比35%減の9億6,400万ユーロと大きく落ち込んだ。欧州とブラジルでの販売不振が影響。売上高と最終利益もそれぞれ4%

Knorr-Bremse AG―ロシア国鉄と合弁―

ブレーキ大手のKnorr-Bremseは12日、ロシア国鉄RZDの子会社FGKと共同で同国に合弁会社を設立したと発表した。鉄道車両用ブレーキの現地生産を強化してロシアを含む独立国家共同体(CIS)諸国市場の開拓を加速する

上部へスクロール