今年のドイツ未来賞、3チームが最終候補に
実用化につながる革新的な技術を開発した研究者に授与される「ドイツ未来賞」の最終候補に、高速プラスチック分別システムを開発したハイテク企業Unisensor Sensorsysteme、柔軟度の高いハンドリングアームを開発 […]
実用化につながる革新的な技術を開発した研究者に授与される「ドイツ未来賞」の最終候補に、高速プラスチック分別システムを開発したハイテク企業Unisensor Sensorsysteme、柔軟度の高いハンドリングアームを開発 […]
検索エンジン最大手のグーグルがドイツでディスプレー広告事業を強化する。同社は独ネット広告市場でシェア60%を掌握しており、今後は動画や画像を多用するディスプレー広告の配信事業に注力する。21日付け『フランクフルター・アル
銀行カード(ECカード)の電子決済サービスで国内最大手のEasycashが、カード保有者の個人データを10年以上前から秘密裏に保存して支払い能力審査に利用していたことがこのほど、北ドイツラジオ放送(NDR)の報道で明らか
保険大手のアリアンツは24日、2010年7-9月期のドイツ消費者意識調査の結果を発表した。それによると、今後12カ月の国内景気の先行きを楽観ないし非常に楽観していると回答した人は全体の38%で、1年前の調査に比べ倍増。雇
国際化やモバイル化、デジタル化を受けてドイツの社会は複雑、不均衡になり、各市民を取り巻く社会環境も多様化している――。ドイツの社会環境を30年来調査している市場調査機関Sinus研究所はこのほど発表した調査の中でこう結論
子供を終日預かる保育施設が西ドイツ地域で大幅に不足していることが、政府系のドイツ青少年研究所(DJI、ミュンヘン)が22日に発表した調査レポートで分かった。DJIは今回、全国市町村の青少年課が2008年3月に実施した保育
取締役の電子メールを閲覧して解雇されたことを不服として銀行のシステム管理者が解雇無効を訴えていた係争で、ケルン州労働裁判所は今年5月、解雇を妥当とする判決(訴訟番号:4 1257/09)を下した。このほど公開された判決文
統一からおよそ20年が経ち東西冷戦と全面核戦争の危機が歴史と化した現在、ドイツ社会を2つの新しい不安が揺すぶっている。1つは経済のグローバル化を背景とする生計の先行きに対する不安、もう1つはイスラム系を中心とする移民に対
鉄鋼業界の労使交渉に取り組む金属労組IGメタルは20日、22日から警告ストライキを実施すると発表した。賃上げ要求などを提示してから3週間が経ったにも関わらず経営側が一切、回答を出していないことに抗議する考え。 \ IGメ
連邦(国)と州の消費者保護相は17日の閣僚会議で、レストランや食料品店の衛生度を消費者がひと目でわかる全国統一の表示制度を導入することで合意した。消費者が安心して外食したり食料品を購入できるほか、飲食店などが衛生に敏感に
ドイツ連邦統計局が17日発表した2010年8月の生産者物価指数は前年同月比で3.2%上昇した。上げ幅は7月の3.7%から低下したものの、依然として大きい。エネルギーと中間財が最大の押し上げ要因で、エネルギーを除いたコアの
連邦雇用庁(BA)傘下の労働市場・職業研究所(IAB)は16日、2011年の失業者数が295万8,000人となり、2010年の同323万9,000人から28万1,000人減少するとの予測を発表した。300万を下回るのは1
原子力発電所の稼働期間延長方針を政府が打ち出したことに抗議するデモが18日、首都ベルリンで開催された。主催者によると、参加者は10万人で、1986年のチェルノブイリ原発事故以来の規模。環境団体や野党は抗議活動を今後も大々
スペインの建設大手ACS(マドリード)が同業の独Hochtief(エッセン)を株式公開買い付け(TOB)を通して買収する意向だ。マスコミが報道し同社が16日に追認した。Hochtiefは翌17日、ACSのTOB計画につい
セメント大手の独HeidelbergCement(ハイデルベルク)は15日、コンゴ民主共和国の鉱山会社Forrest Groupからセメント工場3カ所を買収することで合意したと発表した。同国は長年続いた内戦の影響で道路や
化学系複合企業のEvonik(エッセン)は20日、カーボンブラック事業の売却方針を発表した。経営資源を化学事業のなかでも収益性の高い分野に集中させる戦略の一環で、すでに投資銀行に売却先の模索を委託した。 \ Evonik
フォークリフト世界2位メーカーの独Kion(ヴィースバーデン)が最大手の豊田自動織機から市場トップの座を奪い取る意向だ。ゴルドン・リスケ社長は『ハンデルスブラット』紙に対し、両社の売り上げの差は小さいと述べ目標達成に自信
印刷機械大手の独Manroland(オッフェンバッハ)は17日、新たな事業再編計画を発表した。3工場の事業分担を改め、技術サービス部門も新設するほか、人員削減の規模を従来計画より500人拡大するという内容。競合企業との合
鉄鋼系複合企業の独ThyssenKrupp(エッセン)は16日、造船子会社ThyssenKrupp Marine Systems(TKMS)がギリシャ造船所Hellenic Shipyards (HSY)をアラブ首長国連
電力大手の独REW(エッセン)は16日、中国の自動車メーカーBYDと提携したと発表した。電気自動車(EV)の販売とドライバーへの電力供給サービスを欧州で共同展開していく。 \ BYDはEV車「e6」を2012年から欧州で
電機大手の独Siemens(ミュンヘン)が取引先に対する支払いを意図的に遅らせているもようだ。『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』紙が15日付で報じたもので、請求書を受け取ってから支払うまでの期間が半年に及ぶケー
電機大手の独Siemens(ミュンヘン)は19日、業績不振のIT部門SISを10月1日付で分社化し、100%傘下の有限会社にすると発表した。同部門が自立経営できるようにするのが狙いで、2010~12年の3年間に約5億ユー
航空大手の独Lufthansa(フランクフルト)が機内でのネットサーフィンやSMS(携帯電話のショート・メッセージ・サービス)の利用サービスを数年ぶりに再導入する。対象となるのは長距離路線で、まずは今秋から大西洋路線でス
「Ritter Sport」ブランドで有名なチョコレート製造大手の独Alfred Ritter(シュツットガルト)が顧客の注文に応じて板チョコを製造する新興のネット企業Chocriに約3分の1出資した。両社への取材をもと
州立銀行Bayern LB(ミュンヘン)は20日、同業West LBとの共同プレスリリースで、両行が合併に向け協議することを明らかにした。ドイツ政府が州立銀業界の再編を望んでいるほか、新しい銀行の自己資本規制(バーゼル3
独メディア大手Bertelsmannと投資会社KKRの合弁会社で音楽著作権の管理を手がける BMG RIGHTS MANAGEMENT(BMG)は20日、米国の同業Evergreen Copyright Acquisit
独銀行最大手のDeutsche Bankは21日、同行が実施予定のPostbank買収で株式公開買い付け(TOB)の価格を1株当たり25ユーロに設定すると発表した。これは連邦金融監督庁(Baffin)が算出した法定の最低
自動車大手のVolkswagen(VW)は中国で現地市場向けの低価格トラックを生産する意向だ。2.8~7トン車に照準を合わせている。VW商用車部門のヴォルフガング・シュライバー社長が経済紙『ハンデルスブラット』のインタビ
警察官を銃撃して逃走していたスイスの年金生活者が17日、同国西部のビール市近郊で逮捕された。事件発生から9日、特殊部隊が犯人の居所を特定し、警察犬を投入して取り押さえることに成功した。逮捕の際、犯人は警察犬にかまれ軽傷を
「内向的で打ち解けない」というドイツ人のイメージは過去のものであるようだ。メディア大手アクセル・シュプリンガーとバウアー・メディア・グループが14歳以上のドイツ人約3万人を対象に実施した調査「消費者分析(VA)2010」
風力発電設備業界で今後、業界再編が始まる見通しだ。経済危機の影響で新規の風力発電プロジェクトの資金繰りが困難なうえ、米国の風力発電市場の不振を受け世界的に供給過剰に陥っていることが背景にある。中国を中心に新規の設備メーカ
IAA国際商用車国際見本市が23~30日の8日間、ハノーバーで開催される。63回目となる今回の出展者数は、過去2年にわたる世界的な商用車不況によるダメージを反映して前回(2008年)より約300社少ない1,748社に落ち
ドイツ連邦統計局は21日、2010年上半期の中国向け乗用車輸出台数が約12万8,000台となり、前年同期の約4万台から3倍以上に拡大したと発表した。輸出台数全体に占める中国の割合は6.1%で、5番目に大きい仕向け先となっ
ドイツの薬剤費支出動向をまとめた『医薬品処方レポート(2009年版)』が14日、発表された。それによると、2009年の国内薬剤費支出(メーカー製剤のみ)は285億ユーロで、前年に比べて18億ユーロ(6.8%)増加。高額な
葉脈組織をセラミックの一種であるセメンタイト(鉄カーバイド)に簡単に変換する技術を、マックス・プランク・コロイド界面研究所(MPIKG)のツォーエ・シュネップ博士を中心とする研究チームが開発した。葉脈を酢酸鉄に浸して乾燥
保険大手アリアンツが14日発表した世界資産調査レポートによると、ドイツの一般世帯の金融資産(貯金、保険、証券などの合算)は昨年4兆7,000億ユーロで、前年に比べ5%拡大した。国民1人当たり金融資産の国際比較ではスイスが
プライベート・エクイティ(PE)投資市場の回復が遅れている。独プライベートエクイティ・ベンチャーキャピタル協会(BVK)がこのほど発表した市場動向によると、2010年1-6月期の国内PE投資額(ベンチャーキャピタル、出資
連邦環境省が導入予定の新規の資源ごみ回収制度をめぐって、民間の廃棄物処理業者と自治体が運営権の獲得競争を繰り広げている。プラスチックや金属など原料の価格は世界的に上昇しており、廃棄物からこれらの資源を回収する事業は今後、
ドイツ産業連盟(BDI)やドイツ自動車工業会(VDA)など計13の経済団体・企業は15日、政府に交通インフラ予算の拡大を求める共同声明を発表した。国内の交通インフラの質は慢性的な投資不足で劣化しているとして、具体的な戦略
ドイツのオンライン広告市場が成長を加速している。独デジタル産業連盟(BVDW)はこのほど、今年の独オンライン広告市場(古典的広告と検索連動型、アフィリエイト)の成長率を当初予測の14%から19%に引き上げた。金額にすると
被用者が病気で休業する場合、雇用主は最大6週間、賃金・給与を払い続けなければならない。これを「病休時の賃金継続支給義務(ドイツ語ではLohnfortzahlung im Krankheitsfallなどと表現)」と言う。
基本的に雇用者が負担した被雇用者の健康管理費は、賃金税の対象となり、社会保険義務が発生いたします。勿論被雇用者の健康管理が、業務上不可欠で、企業の利益に即して行なわれた健康管理であることを証明すれば、その費用は、(部分的
主要27カ国の銀行監督当局で構成されるバーゼル銀行監督委員会は12日、新しい自己資本規制(バーゼル3)案で合意した。ドイツは自国の特殊事情を新規制にある程度、反映させることに成功。協議に参加した独連邦銀行(中央銀行)のア
ドイツ連邦銀行(中央銀行)は9日、ティロ・ザラツィン理事が今月末で辞任すると発表した。同理事はイスラム系移民に対する差別的な発言で物議をかもし、退任を求める声が政界などから強く出ていた。ザラツィン理事が退任することで、連
ドイツ政府は原発の稼働延長に伴い電力会社に課す特別税の額を発電量1メガワット時(MWh)当たり9ユーロとする方針だ。政府と電力大手4社の合意文書をもとに『南ドイツ新聞(SZ)』など複数のメディアが9日報じ、政府関係者が追
ドイツ政府は9日の閣議で、2011年1月に予定していたトラック高速道路料金の引き上げを凍結した。昨年秋の政権協定を履行したもので、ラムザウアー連邦交通相は「現政権の期間中は値上げを行わない」との立場を表明した。今回の決定