ブルーレイ3Dを専用メガネなしで、リアルタイム映像処理システム開発
ブルーレイ3D規格で記録された映像を、裸眼3Dディスプレーでも見られるようにする映像変換処理システムを、フラウンホーファー通信研究所(ハインリッヒ・ヘルツ研究所、HHI)が開発した。「Real-Time Stereo-t […]
ブルーレイ3D規格で記録された映像を、裸眼3Dディスプレーでも見られるようにする映像変換処理システムを、フラウンホーファー通信研究所(ハインリッヒ・ヘルツ研究所、HHI)が開発した。「Real-Time Stereo-t […]
低料金ながらもデザイン性や快適さを備えた格安ホテル(“budget hotels”または“budget design hotels”)がドイツで増加している。ホテル軒数は2006年から11年の間に2倍に拡大。Motel
ドイツ連邦統計局が17日発表した2012年上半期の国内住宅許可件数は11万3,963件で、前年同期から4.9%増加した。増加幅は前年同期の27.9%から大きく鈍ったものの、景気回復と低金利を背景に拡大基調は続いている。
欧州最大のゲーム見本市「GamesCom」が15~19日の5日間、開催された。ライプチヒからケルンに会場を移して4年目となった今回は世界40カ国から前回を8%上回る600社以上が出展。展示面積は15%増の14万平方メート
ネット銀行(ダイレクトバンク)を利用する消費者が増えている。企業コンサルティング会社BBE Mediaがこのほどまとめたリテールバンキング市場動向によると、国内ネット銀の顧客数は過去10年間で1,400万人増加した。定期
フランクフルト国際空港の夜間離着陸をめぐる係争で連邦行政裁判所(最高裁、BVerwG)は16日、4月に口頭で言い渡した判決の全文を公表した(訴訟番号:BVerwG 4 C 8.09など8件)。23~5時の離着陸を全面禁止
欧州連合(EU)の欧州委員会は9日、自動車レースF1などの会場として知られるドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンクに対する公的支援策について、国家補助規定との整合性に関する調査を拡大すると発表した。欧州委はサーキット
発光ダイオード(LED)の特許をめぐる独照明大手オスラムと韓国・サムスン電子との係争で和解が成立した。複数のメディアが報じたもので、オスラムは「満足できる内容」としている。 \ 今回の係争は、サムスンの米法人が自社のLE
食品大手ネスレのエスプレッソ抽出機「ネスプレッソマシン」で利用できる非純正コーヒーカプセルの販売は特許侵害に当たるとして同社がドイツでの販売差し止めを求めている係争で、第1審のデュッセルドルフ地方裁判所は16日、この訴え
ガソリン価格が最高値を更新した。全ドイツ自動車クラブ(ADAC)の20日の発表によると、国内のガソリン(Super E10)価格は先週末(18、19日)に1リットル当たり平均1.692ユーロとなり、4月に記録した過去最高
操業時間の短縮に向けて準備を進める動きがドイツ企業の間に出てきた。欧州債務危機の影響で需要が弱含んでいるためだ。 \ 自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)傘下のオペルはリュッセルスハイム本社工場とカイザースラオターン部品
ドイツで労働の柔軟化が進んでいる。連邦統計局によると、土曜日も勤務する就労者の割合は昨年24.5%となり、1996年の18.8%から5.7ポイント増加。夜間労働をする人も同6.8%から9.9%へと拡大した。サービス産業で
独バイオディーゼル業界が苦境に立たされている。独バイオ燃料産業連合会(VDB)によると、2012年4-6月期の国内生産量は47万5,000トンで、前年同期(63万6,000トン)の4分の3に減少。工場稼働率は75%から5
独風力エネルギー全国連盟(BWE)と独機械工業連盟(VDMA)のパワーシステム部会は1日、2012年1-6月期に国内で新規設置された風力発電設備の容量が1,004メガワット(MW)となり、前年同期比で26%拡大したと発表
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日発表した独業界の2012年6月の新規受注高は前年同月を実質1%下回り、8カ月連続で後退した。減少幅自体は前月の同6%から大きく縮小しており、業界には薄日が差してきたようだ。 \ 国内受
カーバッテリーの容量低下や充電不足を早期に検出し、ドライバーに警告することでバッテリー上がりによるエンジン始動不良などのトラブルを未然に防ぐバッテリー管理システムを、ボーフム大学(RUB)と自動車向け精密部品メーカーIs
メディア・能力研究所(MMB)はこのほど、eラーニングの専門家を対象に実施したトレンドモニター調査の結果を明らかにした。それによると、eラーニング市場で今後3年間に最も重要性を増すキーワードとして「モバイルラーニング/学
ソフト大手の独SAPが米子会社を通して競合オラクルのコンピューターからソフトウエアを不正にダウンロードしていた事件で、SAPはオラクルに3億600万ドルを支払うことで合意した。裁判所が同合意を承認すると正式に発効する。S
ドイツ連邦カルテル庁は1日、菓子大手ハリボと社員1人に対し計約240万ユーロの課徴金を科すと発表した。競合企業3社との間で取引に関する情報を違法に交換していたため。当局に通報したマースはカルテル法のルールに従い課徴金を全
今年12月21日までに男女共通の新たな保険料導入が義務づけられたことを受け、保険会社数社がはやくも新料率に対応した商品の販売を開始めた。これまで料金が割高だった女性顧客が契約を切り替える公算が高いうえ、新料金に移行する顧
国内でほとんど栽培されなくなった大豆の生産拡大を目指す技術研究プロジェクトが、バイエルンやヘッセン州で進められている。国内需要の8割以上を南米や中国など海外からの輸入に依存する現状を改めるとともに、大豆輸出国の大規模なプ
2013年に開港が予定されているベルリン・ブランデンブルク空港(BBA)の建設計画策定をめぐる係争で連邦行政裁判所(最高裁、BVerwG)は7月31日、策定手続きは公正かつ適法として建設を認める判断を下した。離着陸する航
ドイツ不動産連合会(IVD)は7月25日、国内10都市の賃貸住宅家賃に関する調査結果を明らかにした。標準的なマンション(床面積70㎡、寝室数3)の家賃が最も高かったのはミュンヘンで、光熱費・管理費込で914ユーロ。10位
独高級車メーカー3社の2012年1-6月期(上半期)決算が1日までに出そろった。3社とも販売台数、売上高で前年同期を上回ったものの、メルセデス・ベンツ・カーズとBMWは減益。増収増益と3社の中で最も好調なアウディも営業利
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した2012年7月の国内乗用車新車登録台数は前年同月比5.0%減の24万7,860台となり、2カ月ぶりに後退した。独輸入車販売組合(VDIK)によると、新規受注と受注残はともに1年前の
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と共同で合弁会社を運営する中国の第一汽車集団(FAW)が、エンジンをはじめとするVWの部品情報を不当な手段で組織的に入手・盗用しているもようだ。独経済紙『ハンデルスブラット(HB)』
チョコ(茶)とバニラ(白)の2色の生地が容器のなかでまだら模様状に入り混じった子ども向けプリン、「Paula」のデザインを盗用されたとして食品大手のDr.Oetkerがディスカウント大手Aldiを相手取って起こしていた係
高精細テレビ(HDTV)の普及が進んでいる。民生通信エレクトロニクス協会(Gfu)によると、国内普及台数は2011年末時点で3,900万台に上った。今年はサッカー欧州選手権(EM2012)、ロンドンオリンピックなどのビッ
独アパレル業界団体ジャーマン・ファッションは7月27日、衣料品の輸出が減少していると発表した。加盟企業330社を対象に実施したアンケート調査によると、1~5月の輸出高は前年同期比で3%減少。債務危機を受けて欧州の主要国で
ドイツ連邦統計局が7月31日発表した2012年7月の独ビール出荷量(ノンアルコールビールと麦芽飲料、EU域外からの輸入を除く)は約4,820万ヘクトリットルで、前年同期から2.4%減少した。課税対象となる国内向けが2.3
ドイツ国立科学アカデミー(Leopoldina)は7月26日、国内のバイオマスエネルギー利用の可能性や問題に関する研究報告書『バイオエネルギー:可能性と限界』(英語タイトル:Bioenergy – Chanc
独エネルギー水道産業連合会(BDEW)は7月26日、今年上半期の国内電力消費に占める再生可能エネルギー電力の割合が25.1%となり、前年同期の約21%から大きく拡大したと発表した。同割合が25%を超えるのは初めて。 \
陸運業界でトラックドライバーのなり手不足が深刻化している。ドイツの技術監査大手TUeV Rheinlandが国内運輸・運送業者を対象にこのほど実施したアンケート調査によると、「運輸・輸送業界で職業ドライバーの確保は数年前
過去最低の低金利による運用収益悪化を補うため、アリアンツやエルゴなどの大手保険が個人向けの住宅ローン融資を強化している。法人向けに比べ貸し倒れリスクが大幅に低いうえ、1件当たり融資額が比較的低く、小口分散によるリスク軽減
アルゼンチンに進出するドイツ企業が、同国の輸入規制に頭を痛めている。本国からの部品・製品輸入が極めて難しいうえ、正当な理由なく輸入免許を取り消されることもあるためだ。また「輸入に見合うだけのアルゼンチン製品の輸出」が輸入
年金支給開始年齢を現行の65歳から29年までに段階的に67歳に引き上げる法令が1月に施行されたが、引上げによる財政負担軽減の効果は一時的なものにとどまりそうだ。平均余命の伸びで年齢引き上げ分が相殺されるためで、連邦人口研
ドイツ公的損害保険組合(DGUV)が7月23日発表した労働災害統計によると、2011年に発生した労災事故件数(届け出義務のある事故のみ)は110万7,477件で、前年に比べて7万955件(6%)減少した。内訳は就労時が3
二酸化炭素(CO2)と水素(H2)からメタノール(CH3OH)を合成する触媒で、溶液中に溶けて働く「均一系」と呼ばれる遷移金属錯体触媒を、アーヘン工科大学(RWTH)ユルゲン・クランカーマイヤー教授を中心とする研究チーム
ドイツの民間鉄道会社Hamburg-Koeln-Express GmbHは23日、ハンブルクとケルンを結ぶ長距離列車の運行を開始した。料金はドイツ鉄道(DB)を大きく下回っており、人気を集めそうだ。 \ 料金は時間帯と曜
世論調査機関Infratest Dimapが日曜紙『ヴェルト・アム・ゾンターク』の委託を受けて実施した調査で、商店の日曜営業解禁に反対の人が73%に上ることが明らかになった。賛成は25%にとどまった(グラフ参照)。 \
欧州風力エネルギー協会(EWEA)は18日、2012年1-6月期に欧州連合(EU)域内で新規設置(送電網に接続)された洋上風力発電設備の容量が523.2メガワット(MW)となり、前年同期の1.5倍に拡大したと発表した。設
ドイツの太陽光発電(PV)の累積発電容量が年末までに風力発電を抜く見通しだ。送電網事業者のデータをもとに連邦ネットワーク庁が21日明らかにした。 \ それによると、PVの発電容量は今年7.1ギガワット(GW)増えて32G
再生可能エネルギー事業に参加する市民が増えている。発電事業協同組合団体のDGRVなどがこのほど実施したアンケート調査によると、再生可能エネルギー事業の運営に向けて設立された協同組合は2005年からこれまでに508組合に達
独鉄鋼業界団体Stahlはこのほど、2012年1-6月期の国内粗鋼生産高が前年同期比6%減の2,190万トンに減少したと発表した。欧州債務危機の深刻化で需要が低迷していることが響いた。Stahlは市況好転の兆しは見えてい
精密・光学機器業界団体のSpectarisは19日、独医療機器業界の1-4月期売上高が前年同期比で4.7%増加したと発表した。国外が6.5%増えて全体をけん引。国内は1.3%の小幅成長にとどまった。Spectarisは国
過分極化したキセノン(129Xe)とバイオセンサーを用いた核スピン共鳴断層撮影(MRT)で標的分子(や細胞)の有無を短時間で正確に診断する手法を、ベルリン分子薬理学研究所(FMP)のチームが開発した。キセノンガスを吸入投
サムスン電子のタブレットPC「ギャラクシータブ10.1N」は「iPad」の意匠権を侵害しているとしてiPad製造元のアップルが販売差し止めを求めている係争で、デュッセルドルフ高等裁判所は24日、アップルの訴えを棄却する判
食品大手のネスレがスイスのスーパー大手Migroを提訴した。自社のエスプレッソコーヒーシステム「ネスプレッソ」の特許を侵害されたとしている。現地紙『Sonntags-Zeitung』が報じ、Migroが追認した。 \ ネ
不動産大手Jones Lang Laselle(JLL)が実施した商店街の歩行者通行量ランキングで、フランクフルトのツァイルが1位に輝いた。人出での最も多い土曜日の13~14時に1万3,120人が通行。調査開始以来初めて
リーマンショック後に急減した官民連携方式(PPP)のインフラプロジェクトの需要が現在も低迷している。銀行・建設会社などの民間企業が収益性を懸念して投資に消極的になっているためで、今年に入ってドイツで締結されたPPPプロジ