I4.0国際標準確立に向け新組織設立

ドイツ機械工業連盟(VDMA)は20日、インダストリー4.0(I4.0)の国際標準を確立するために同国の産業団体と規格機関が産業見本市ハノーバーメッセの開幕に合わせて新組織「インダストリー4.0標準化協議会(Standardization Council Industrie 4.0)」を立ち上げると発表した。国内外の他の機関と調整を行い、標準確立に向けた動きを加速。ドイツの産業立地競争力を強化する考えだ。

同評議会はモノのインターネット(IoT)の実現に向けたドイツの産業団体「プラットフォーム・インダストリー4.0」をベースに設立されるものの、独電気技術者協会(VDE)の関連組織である独DIN VDE電気電子情報技術委員会(DKE)の下に置かれ、プラットフォーム・インダストリー4.0からは独立して活動する。加盟するのは産業団体であるVDMA、独電気電子工業会(ZVEI)、独情報通信業界連盟(Bitkom)と規格団体であるDKE、独規格協会(DIN)の計5団体。

I4.0の実用化に向けたテストの支援も行い、それらのテスト結果を標準作成に反映させていく。この分野では中小企業が行うそうしたテストを支援するI4.0の業界団体「ラブス・ネットワーク・インダストリー4.0(Labs Network Industrie 4.0)」と緊密に協力していく。

上部へスクロール