ドイツポストとドライブナウ、オンライン登録のパイロットプロジェクト開始

ドイツポストはこのほど、カーシェアリングサービス「ドライブナウ(DriveNow)」とオンライン登録のパイロットプロジェクトを開始した。ドライブナウの利用者は最初の登録手続きのためにサービスステーションを訪れる必要がなく、ドイツポストのサービス「POSTIDENT durch Foto」を通してオンラインで免許証や本人確認などを行うことができる。ドライブナウは、独高級車大手BMWと独レンタカー会社シクストが設立した合弁会社によるカーシェアリングサービス。

この新サービスは、ドライブナウのホームページ(デスクトップバージョン)で登録手続きを済ませるとすぐに、ドイツポストのホームページの「POSTIDENT」ポータルに移行する仕組みとなっている。同ポータルで免許証や個人証明書類を写真撮影するとともに、簡単な動画を撮影する。これらをドイツポストの担当者が確認した後、ドライブナウの登録証を数日以内に郵送する。写真や動画などのデータは確認後、削除するとしている。

パイロットプロジェクトの間は、インターネットブラウザ「グーグルクローム」および「ファイヤーフォックス」によるドライブナウのホームページ(デスクトップバージョン)のみで同サービスを利用できる。近く、他のブラウザでも利用できるようにし、携帯端末バージョンも用意する予定。

また、現時点ではドイツで発行された運転免許証のみが「POSTIDENT」に対応できる。将来は、欧州連合国(EU)や他の欧州諸国にもサービスを広げていく方針。

上部へスクロール