トルコの難民にデビットカード支給、EUの人道支援策が開始

EUは9月26日、トルコに滞在しているシリアなどからの難民に対する人道支援として、デビットカードを支給する制度の運用を開始した。トルコと合意した難民問題対応策の一環で、支援の手が届かない難民が生活必需品などを購入できるようにする。

同支援策はEUが3億4,800万ユーロを拠出して実施するもの。トルコに流入したシリア人を中心とする約300万人の難民のうち、収容施設に入れず、自活を余儀なくされている人にプリペイド式のデビットカードを給付し、食品など生活必需品を購入したり、医療費・子供の教育費を支払うことができるようにする。

カードには毎月、100トルコリラ(約3,371円)が自動的に入金される。子供がいる家族などについては、同額が上乗せされる。カード受給の申請は10月から受け付ける。

EUとトルコは3月、難民抑制策で合意。ギリシャに密航した難民をトルコに強制送還する一方で、EUがトルコの負担を軽減するため、総額60億ユーロの支援を実施することを決めた。今回のカード交付は同支援の一部となる。同制度は国連世界食糧計画(WFP)、トルコ赤十字社、トルコ当局と連携して運用される。

上部へスクロール