欧州経済ウオッチャー
2023/1/23号ヘッドライン
- オランダが陸上の油田探査を禁止、ガス田も制限
- バイエルが英AI企業を買収、デジタル放射線医療事業強化へ
- ユーロネクストがLSEへの清算委託打ち切り、24年に傘下の伊機関に移管
- 英小売り大手M&S、4.8億ポンドで店舗網再編
- ルフトハンザ、伊ITA買収を政府に提案
- EV電池メーカーの英ブリティッシュボルトが破綻、資金繰り悪化で
- 仏全土で年金改革反対デモ、一斉ストで市民生活に影響
- VW、スペインに電池セル工場建設
- スウェーデンが原発増設、法案提出へ
- 半導体大手TSMC、欧州工場はドレスデンに建設か
- 仏LVMH、ディオールのトップにアルノー会長の娘が就任
- 英初の衛星打ち上げが失敗、軌道に達せず
- ビオンテックが英AI企業を買収、医薬品開発を迅速化
- ベルギー政府と仏エンジー、原子炉稼働10年延長で合意
- 仏政府が年金改革案発表、受給開始64歳に引き上げ
- ABB、日立へのパワーグリッド事業売却が完了
- ステランティス、空飛ぶタクシーで米社との提携拡大
- 英ヴァージン、国内初の衛星打ち上げへ
西欧
- 米車部品大手リア、ロシアから撤退
- 独ヴィンタースハル、ロシアから全面撤退
- リトアニアのハイテク大手、半導体生産で台湾工業技術研究院と協力
- トルコ国産EV、発売は秋にずれ込み
- トルコ中銀が政策金利9%で据え置き、2会合連続
- シュコダ自の22年販売16.7%減、重点市場のインドは増加
- 日立エナジー、ポーランドの洋上風力発電所グリッド接続を受注
- 独EnBWのトルコ合弁、EVの急速充電網を整備
- ルーマニア中銀が追加利上げ、引き締めサイクルは終了か
- チェコ大統領選で退役将軍のパベル氏リード、27・28日に決選投票
- スズキ、ハンガリー市場で7年連続首位
東欧・ロシア・その他
- 欧州委員長が「グリーンディール産業計画」発表、環境技術の競争力強化へ新法案
- 22年のEU新車販売4.6%減、部品不足で29年ぶり低水準
- EU金融機関で年収100万ユーロ超が41%増、業績好調で過去最多に
- 仏が「メード・イン・ヨーロッパ」戦略を提言、米インフレ抑制法に対抗
- EUの観光客、22年はコロナ禍前に近い水準に
- 核攻撃などに対応する物資備蓄拠点、フィンランドに設置
- アイルランド当局がワッツアップに制裁、EUのデータ保護規則違反で
- 12月のユーロ圏インフレ率、確定値も9.2%
- 水素関連特許、EUと日本が主導
- ユーロ圏住宅価格、7~9月期も上昇鈍化
- ユーロ圏失業率、11月も過去最低水準
- 国家補助規則の緩和で米インフレ抑制法に対抗、欧州委が加盟国に意見要請
- スウェーデンで欧州最大のレアアース鉱床発見、脱中国依存に期待
- 独の22年GDPは1.9%増、コロナ禍前の水準を凌駕
- EUと英の北ア通商ルール巡る協議、データ共有で合意
- ユーロ圏小売業売上高、2カ月連続マイナス
- ユーロ圏鉱工業生産、11月は2カ月ぶりプラス
- マレーシアがEUへのパーム油輸出停止検討、販売制限への報復措置で
- ユーロ圏貿易収支、11月も赤字に
- 戦争長期化に備えEUはウクライナを「最大限支持」、対ロ追加制裁も=議長国外相
- 域外国からの補助金に関する規制が発効、EU企業買収や公共調達参加を制限
EU情報
- 西欧
- 東欧・ロシア・その他
- EU情報