ドイツ、乗用車保有台数(2016年1月1日時点) 電気自動車、ハイブリッド車

ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国における2016年1月1日時点の乗用車保有台数は4,507万1,209台となり、前年に比べ1.5%増加した。

燃料別では、ガソリン車が全体の66.2%、ディーゼル車は32.2%を占めた。液化ガス車の市場シェアは1.1%、天然ガス車は全体の0.2%だった。

電気自動車は前年比34.6%増の2万5,502台、ハイブリッド車(プラグインハイブリッド車を含む)は同21.0%増の13万365台に増えた。

ただ、電気自動車とハイブリッド車の合計保有台数は約15万6,000台にとどまり、保有台数全体では約300台に1台の割合だった。

■ ハイブリッド車は個人保有が約8割、電気自動車は約4割

電気自動車とハイブリッド車の保有者を比較すると、個人保有はハイブリッド車では全体の約78%を占めるのに対し、電気自動車は39.2%にとどまった。ディーラーおよび自動車メーカーが合計で約15%、残りは他の法人で全体の40.6%を占めた。

2016年1月1日時点で電気自動車の保有台数が500台以上あったのは10ブランドで、上位10ブランドが全体の約92%を占めている。

上部へスクロール