ルノー・日産、東風汽車集団と中国で電気自動車を共同開発

ルノー・日産アライアンスは8月29日、中国の東風汽車集団と電気自動車(EV)を共同開発する新たな合弁会社を設立することで合意したと発表した。ルノー・日産のEV分野の技術力と東風汽車の生産コスト面での強みを生かし、中国市場向けに競争力のある電気自動車を開発する。共同開発するEVは、湖北省十堰市にある東風汽車の工場で2019年に生産を開始する予定。

新合弁会社eGTニューエナジーオートモーティブ(eGT)は、中国中央部の湖北省十堰市に拠点を置く。出資比率は、ルノーと日産がそれぞれ25%、東風汽車は50%となる。共同開発するEVは、ルノー・日産アライアンスのAセグメントのSUVプラットフォームを基盤とし、高度な相互接続性(インテリジェント・インターコネクティビティ)機能を搭載する計画。

上部へスクロール