Nidec:日本電産の米エンブラコ買収、露・スロバキア事業も傘下に

日本電産が2日、米ワールプールからコンプレッサー事業エンブラコを取得したのに伴い、ロシアとスロバキアのエンブラコ事業も同社の傘下に入った。取引総額は10億8,000万ドル。買収計画はすでに昨年4月に発表されていたが、欧州委員会の審査で取引手続きが遅れていた。

欧州委は、日本電産とエンブラコがともに冷蔵庫用コンプレッサーの製造を手がけることから、今回の取引が公正競争の阻害につながると懸念していた。日本電産は自社の展開する豪州、中国、スロバキアの冷蔵庫用コンプレッサー事業を売却することを提案し、欧州委の承認を得た。

エンブラコの買収で傘下に入ったロシア事業は社名を「日本電産グローバル・アプライアンス・ロシア」に、スロバキア事業は「日本電産グローバル・アプライアンス・スロバキア」に改めて事業を継続する。これに伴い、スロバキアのニトラ州ズラテー・モラウツェで操業していた工場は先ごろ手放した。

上部へスクロール