トルコの国産EVプロジェクト、5月に工場着工へ

トルコ初の電動(EV)国民車を生産する工場が5月にも着工する予定だ。プロジェ
クト推進を目的に国内5社などが設立したトルコ自動車合弁会社(TOGG)のカラカ
シュCEO(最高経営責任者)が1月28日に述べたところによると、2022年に量産体制
に移行する。年産規模は17万5,000台となる見通し。
工場の立地はトルコ北西部ブルサ県のゲムリクだ。基幹モデル「C-SUV」は、スペ
インのバルセロナで今月開かれる携帯関連見本市「モバイル・ワールドコングレ
ス」で展示する。国産EVの生産にともない、トルコ全国で充電インフラが整備され
るという。
TOGGは2022年には払込資本金額でトルコ最大の自動車メーカーとなる見通しだ。昨
年12月27日付官報によると、13年間で総額220億リラ(27億ドル)の投資が計画さ
れている。
カラカシュCEOは「2030年にはエンジン車の市場シェアが50%を切り、EVが50%を
超えることになる」と需要拡大に自信を示した。政府は35年までに3万台の調達を
予定している。
TOGGは18年6月に財閥系複合企業のアナドルグループ、キョク・ホールディング、
ゾルル・ホールディング、移動通信最大手トゥルクセル、トルコ・カタール系のバ
ス・商用車大手BMC、トルコ商工会議所連合会(TOBB)の資本参加で設立された。
(1TRY=18.32JPY)

上部へスクロール