トヨタ自動車と仏グループPSAのチェコ合弁会社、トヨタ・プジョー・シトロエ
ン・オートモービル(TPCA)が25日、コリーン工場で生産を再開した。新型コロナ
ウイルスの感染抑制対策として3月18日に操業を停止して以来、2カ月ぶり。生産台
数は初日の300台からスタートし、29日までにフル稼働の900台へ引き上げる。チェ
コの自動車メーカー3社のうち他の2社は4月中に生産を再開しており、TPCAの再稼
働が最後となった。
TPCAによると、生産再開に当たって、操業継続に十分な受注残高があることを確認
し、完成車の輸出、部品調達に必要な物流手段を確保した。また、工場内での感染
を防ぐため、◇入口でサーモグラフィーカメラによる体温測定を実施◇昼休みを10
分延長◇食事用のテーブルの間隔拡大——など数多くの衛生措置を導入した。
工場閉鎖中には新型「ヤリス」の生産準備に取り組んだが、日本など国外からのエ
ンジニア受け入れが難しく、予定が遅れ気味だ。それでも求人活動は継続してお
り、最大1,000人を新規採用する方針だ。
コロナ危機でチェコの自動車製造3社はいずれも生産を停止したが、現代自動車は4
月14日、シュコダ自動車は27日にそれぞれ再開した。
チェコ乗用車生産台数は1-4月に31%減少した。影響の大きかった4月単月の減少幅
は89%弱に上った。